2015/08/01
Ad maiora Designare (アドマイオーラデジナーレ) 『leather zip wallet』
こんにちは。ここ数日バタバタさせて頂きましてBlogがほったらかしでした。。
すんません。
さて、めちゃくちゃ暑いですね~。
長袖の新作なんかも入ってきてますが、写真撮るのが大変。
冷房ガンガンに入れて汗かかないように必死です。
水曜日には東京展示会に行ってきたのですが歩くのだけでも一苦労。。
じっとしてても、じわ~っと汗が。。
で、水曜日の展示会の一個前の6月の展示会の時に偶然知り合えた革職人さん。
”Ad maiora Designare (アドマイオーラデジナーレ)”
横浜の小さな工房で、一人で革製品を作り上げるブランドです。
厳選した上質な素材を使用し、長く愛用できるしっかりとした
丁寧な作りを心がけ、また、メンテナンスをしながら
いつまでも永く使い続けられるような物作りを心がけておられます。
細かく連絡を取り合い、革やジッパーのサンプルを見せてもらい
”ドレス寄りの小さな財布”をお願いし作って頂きました。
ジャケパンの時のジャケットの内ポケットにすっきりと収まる感じ。
必要なものだけ放り込んで使ってください。
Ad maiora Designare (アドマイオーラデジナーレ) 『leather zip wallet』
表の革は国産ヌメ革、内装は国産ピッグスエードで、革の裁断
ミシンでの縫製など全ての工程を一人で仕上げてます。


プレゼントにも最適な上品な袋入り。

Greenの縫製糸と内装は黄色。
ジップはゴールドカラーのYKKのもの。


内装は3部屋に分かれており、シーンに合わせた色々な使い方が可能です。

Brownの縫製糸と内装はカフェ。
ジップはシルバーカラーのYKKのもの。


Blackの縫製糸と内装はワイン。
ジップはゴールドカラーのYKKのもの。


1枚の革を二つ折りにして間にファスナーをはさんだ仕様になってますので
ファスナーの納まりがスッキリしています。
このやり方はロスが多く手間がかかるので、他ではあまり見かけません。

コバは切り目本磨き仕上げです。

同じような名をうたった商品は沢山ありますが
実際は本当の「切り目本磨き」と言える商品はとても少ないです。
切り目本磨きは時間と手間がかかるので、オーダーメイドや
かなり高額な商品でないと採算が取れません。
全体的にスッキリしたイメージになるよう厚い革を漉き加減を調整してスリムに仕上げてます。
ですので持った感じ実際の厚みよりかなり薄く感じます。
しかも良い具合に柔らかいです。

Ad maiora Designare
leather zip wallet
とりあえず、内装(ピッグスウェード)も凝ってるとこがポイントっす。
小さな財布ってイメージで作ってもらいましたが
デザイナーさんいわく"小銭を要れずに使ったほうがスマートです"との事。
カジュアル過ぎない、ドレスに少し近い良いカードケース?財布?です。
まぁ、好きに使ってください。
コメント