こんにちは。
色々な個人オーダーありがとうございました!
完成まで楽しみにお待ちください!
あと、来れなかった方が数人居たので
(2/23は私の誕生日です。プレゼント待ってます。)
さて、想像以上に良かったです。このデニム。
当店はこのストレートだけの扱いです。
細過ぎるのもアレやし、ゆるいのも子供っぽいし。
これぐらい普通なのが良いかなと。
ジャケットスタイルでもバッチリ合いますわ。
まっすぐと伸びるプレーンなシルエットで、基本となるストレートモデル。
太ももから裾に向かってのテーパードをゆるやかにかけ
脚をすっきり見せるため裾を少しだけ絞ったのがポイントです。
ほどよく細身のデザインは海外からの評価も高く、長く愛用できる1本。
新次元のフィットジーンズ バイヤー、海外からも高い評価を受ける
JAPAN BLUE JEANSの新たなジーンズライン「CIRCLE」。
曲線を描く「カーブベルト」=CIRCLEの名の由来のひとつ。
これまで直線ベルトであったパターンを一新し、「カーブベルト」にすることで腰回りのフィット感を追及。
国内生産で妥協のない“本格的なデニム”をより穿きやすく
あらゆるライフスタイルに寄り添えるような新たなジーンズ。
曲線でつなぐ4つのシルエットが輪を描き、Made in Kojimaが誇るものづくりを極めていきます。
生地は12.5oz アフリカ綿セルヴィッチ
繊維長の長いアフリカ綿にナチュラルな色合いの茶綿をブレンドした、季節を問わず使いやすい厚さの生地。
デニムらしい昔ながらの青色で、経過とともにかすかながら茶綿の色が表面に現れるのが特徴です。
打ち抜きタイプのリベット。
ヴィンテージの仕様を活かした「BLUE」刻印のドーナツボタン。
「赤耳」をデザインにあしらったオリジナル織ネーム。
上質な牛のヌメ革でつくられた革パッチ。
ブランドカラーを象徴するロイヤルブルーのインシーム。
旧式力織機で織られた証のセルヴィッチ。
シリーズオリジナルのスレーキ。
JAPAN BLUE JEANS
うちの個人オーダー物で使ったり、ARANなど結構いろんなブランドが使ってる生地を作ってる
”コレクト”という会社があります。(ARANのファティーグの生地もコレクト)
その本体がジャパンブルーって会社。(やったはず)
”桃太郎ジーンズ”ってやつを昔からやってはるけど
アメカジ過ぎてうちの雰囲気ではない。(生地はめっちゃ良い)
そんな中、ヨーロッパ向けに誕生したのがシンプルな”JAPAN BLUE JEANS”
逆輸入みたいな感じですね。
モノのわりにめちゃくちゃお値段控えめ。嘘みたいな値段。さすが。