fc2ブログ

明日(11/30)は定休日。

こんばんは。

明日(11/30、月)は定休日になります。
お間違えの無いよう、よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日(11/26、木)の予定。と、11/28(土)の予定。

こんばんは。

明日(11/26、木)は17時閉店になります
個人オーダーをしたい!という事でお客さんのご自宅まで行ってきますわ。
すいませんがよろしくです。
19時までには帰っていますので、来られる方はLINEかメール下さい。
あと、11/28(土)は臨時休業しますのでお間違いなく。
知恵さんお待ちかねの、”しまじろうコンサート”です。
よろしくどうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


デッドストックの国産太畝コーデュロイ生地で2ピース。

こんにちは。

今の時期、ベストの需要がやっぱり多いんですね。
先日のLE TRICOT DE LA MER / VEE WAIST COATも好評で良かったです。
良い作りで値段もまだ控えめなのが良かったのかな。

さて、デッドストックの国産太畝コーデュロイ生地で作った2ピース。
上には共生地のジャケットを着るのではなく
Gジャンや違うものを着るみたいです。
blog2562-4.jpg
胸ポケも付けて背表は共生地。
釦はアンティーク加工の本水牛を。
blog2562-5.jpgblog2562-6.jpgblog2562-7.jpgblog2562-8.jpgblog2562-9.jpg
トラウザーズはベルトレスでサイドに尾錠。
インの2タック、裾はダブル、かぶら幅4.5cm。
腰にウォッチポケットをセット。
釦は同じくアンティーク加工の本水牛を。
blog2562-10.jpgblog2562-11.jpgblog2562-12.jpg
良い具合に少しゆったりと。
でもひざから下はすっきりとさせてます。
blog2562-13.jpgblog2562-14.jpg
合わせて着るとこんな感じ。
モデルは実店舗のお客さんならご存知、”1級建築士試験余裕やった人”。
まだ若いのに独立して凄いわ。
blog2563-4.jpg
ネクタイはALBENI 1905
良くお似合いで。
blog2563-2.jpgblog2563-3.jpg
柄シャツの上には無地のベストがやっぱりおすすめです。
背表を共生地(ツルっとした裏生地を使うのではなく本体生地を使う)にする事で
ドレス過ぎず、少しカジュアルに着て頂けるかなと。
軍パンにも合いますわ。
blog2563-1.jpg
作りたい方、どうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日(11/23)は定休日。

こんばんは。

明日(11/23、月)は定休日になります。
祝日ですが休みます。子供たちと盛大に遊ぼうかなと思っています。
お間違えの無いよう、よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


太畝コーデュロイ生地でオーダートラウザーズ。

こんばんは。

デッドストックの太畝コーデュロイ生地で作ったオーダートラウザーズ。
色違いで2本。
コットン100で良い塩梅のかさっとしたドライな生地感。
中肉中背の方ですがシルエットは全体的に少し緩め。
Leeのペインターパンツやったかな?そのシルエットに近い感じでとのご要望。
個人的に同じ感じのが作りたくなりましたね。久々にゆるいやつ。
blog2562-15.jpg
blog2562-16.jpgblog2562-17.jpgblog2562-18.jpgblog2562-19.jpgblog2562-20.jpgblog2562-21.jpgblog2562-22.jpgblog2562-23.jpgblog2562-24.jpgblog2562-25.jpgblog2562-26.jpg
何て言うんでしょうかね~。
良い意味でどんくさい感じが今の気分に合うかなと。
作りたい方、どうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イギリス製のツイードでオーダージャケット。

こんばんは

さて、先日は頂いたオーダー物の第一便が出来上がってきました。
blog2562-1.jpg
その中でもこちら。
イギリス製の少しライトなツイードを使ったジャケット。
ブラウン地にライトブラウンの格子がアクセント。
blog2562-2.jpgblog2562-3.jpg
私もサンプルという名の私物で作っていました。
軽くて着やすいですよ。
それと同じ感じで製作。違うのはサイズと使用釦。blog2541-13.jpg
blog2562-27.jpg
あと少し作れますので、よろしくどうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


予約受付。TOSSシューズのシーズン限定の新作。

こんにちは

先日言ってたTOSSのシーズン限定のスニーカーのオーダーをお受けします。
店頭では11/24(火)の夕方頃まで実物が見れます。
サンプルサイズが全て10(28)ですが。。
webでは11月30日まで受けています。お渡しは12月になります。

まず、どういうブランドか。

2019年秋冬シーズンからスタートした東京、足立区のシブヤ製靴が製作するシューズブランド。
国内大手メゾンのシューズ生産も請け負うファクトリーブランドです。
綺麗な仕上がりのレザーシューズにビブラムのスニーカーソールを付け
革靴とスニーカーの要素を合わせ持ったハイブリッドなアイテムです。

今回のこのモデル達は肌目の綺麗なスペイン産のスウェードを使用し上品な仕上がりになっています。
本ヌメ革インソールの下には低反発と高反発の二層のクッション材を入れ
コンフォータブルな履き心地を実現しております。
blog2561-13.jpg
シンプルなデザインにこだわり
ブランドロゴは中敷きにさり気なく素押しされているのみで、外観には一切無し
blog2561-12.jpg
中敷きを外した状態。
blog2561-14.jpg
本当にクッション性抜群です。
そして何と言っても画期的なのはサイドマッケイ製法なので
スニーカーソールなのに交換が可能というところです。
 ソールは全てVibramソールを採用しております。
blog2561-11.jpg
もちろんスニーカーなのでコバもガっと張ってなく、すっきりしてて良いかなと。

で、アッパーの革は肌目の綺麗なスペイン産スウェードを使用。
カジュアルにもスポーティーにもそして何よりも大人っぽさを演出してくれるモデル。
キャメル色のソールとインナーとのバランスが上品に仕上げております。

chester (チェスター)
カラー3色 上からBEG-V / GRY-V / KHA-V
サイズ 7(25)、8(26)、9(27)、10(28)
(注、うちのLINEで紹介したサイズ表記は間違っていました。)
価格26.400円(税込)
blog2561-10.jpg
blog2561-2.jpgblog2561-3.jpg
conrad (コンラッド)
カラー3色 上からBEG-V / GRY-V / KHA-V
サイズ 7(25)、8(26)、9(27)、10(28)
(注、うちのLINEで紹介したサイズ表記は間違っていました。)
価格26.400円(税込)
blog2561-4.jpgblog2561-5.jpgblog2561-6.jpg
lance (ランス)
カラー3色 上からBEG-V / GRY-V / KHA-V
サイズ 7(25)、8(26)、9(27)、10(28)
(注、うちのLINEで紹介したサイズ表記は間違っていました。)
価格26.400円(税込)
blog2561-7.jpgblog2561-8.jpgblog2561-9.jpg
履いた感じのサンプルは以前のBlogを参考にしてください。
よろしくどうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Atelier de vetements /herringbone tweed (dead stock cloth) ジャケットとベスト。

こんにちは。

知恵さんの予防接種&こども園への送迎で店のオープンが20分遅れました。。
すんませんした!

さて、イギリス製のデッドストックツイードで作ったジャケットとベスト。
好評で一安心です。残り少なくなったので再度ご紹介。
しれっと写真追加しています。


blog2560-1.jpgblog2560-2.jpgblog2560-3.jpgblog2560-5.jpgblog2560-6.jpg
atelierdevetements-jac-a-5.jpg
この生地やとRalph Laurenの雰囲気で出来たらかっこええやろなと。
エルボーパッチも付けようかなとか色々と誘惑がありましたが
シンプルな方がええんかもな~とも。。
練って練って仕様書書いて工房へ。
なんやったら個人オーダーも可能です。良かったらどうぞ。
atelierdevetements-jac-a-1.jpg
当店のオーダースーツの縫製をお願いしてる工房で既製品として縫って頂きました。
とある生地屋で紹介してもらったイギリス製、デッドストックの
ヘリンボーンツイード生地を使用したジャケットとウエストコート(ベスト)。
基調はブラウンですが、オリーブやオレンジ、イエローなど少しネップの入った生地が特徴的。
ガッシガシの分厚い生地ではなく、程よく肉厚な感じ。チクチク感も少なめです。

atelierdevetements-jac-a-2.jpg
フロントには胸ポケット、2つのパッチポケットを付け、胸左右に内ポケットが付いています。
袖付けはマニカカミーチャ仕様です。薄い生地の方が分かり易いのですがシャツ袖です。
ガッチリし過ぎていない少~しカジュアルに寄せた袖付けです。
袖口は額縁、開き見せ仕様(修理し易いように本開きにしていません。)、サイドベンツになります。
atelierdevetements-jac-a-3.jpgatelierdevetements-jac-a-4.jpg
NIGEL CABOURNみたいな雰囲気で軍パンでもOKです。
だぼっとオーバーサイズではありません。いたって普通。
atelierdevetements-jac-a-6.jpgatelierdevetements-jac-a-7.jpg
中にタートルニット。
Ermenegildo ZegnaのTROFEO DENIMで作った2タックトラウザーズでもかっこいいっす。
atelierdevetements-jac-a-8.jpg
で、ジャケットと合わせて着られるベストがこちら。
これだけでもかっこ良い。
なんやったらまだ少し生地あるのでこのチェックシャツも作れますよ。

atelierdevetements-vest-b-1.jpg
atelierdevetements-vest-b-2.jpgatelierdevetements-vest-b-3.jpgatelierdevetements-vest-b-4.jpgatelierdevetements-vest-b-5.jpgatelierdevetements-vest-b-6.jpgatelierdevetements-vest-b-7.jpgatelierdevetements-vest-b-8.jpg
個人的にこの渋い合わせが好きですわ。
blog2560-7.jpg
blog2560-8.jpg
綿パン、スラックス、軍パンなど何でも合いますわ。
持ってたら便利なセットです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウエストコート(ベスト)。パート2 LE TRICOT DE LA MER / VEE WAIST COAT

こんにちは。

昨日に引き続きベストを。
コロナの影響でもしかしたらドロップ??入ってこない??
って心配してましたが、イギリスから無事に到着。
前開きのニットベストです。
ずっと探してて丁度良い値段帯で、良いデザインがあったので即決したやつ。
ザ・ブリティッシュな感じが良いでしょ。

嫁様から”それかわいいやん!”を頂いたベスト。

letricot-a-3.jpgletricot-a-1.jpgletricot-a-2.jpg
1980年にイギリス・ノッティンガムシャーで創業したニットメーカー。
”厳選された素材と素材本来の良さを活かすため、できるだけ手作業によって生み出す”
ということをコンセプトにイギリス中部ヨーク近郊の200年近く続く紡績工場で生産された
BRITISH WOOLを用いて熟練した職人により作られています。
毎シーズン英国軍のニットをベースにしたものや、ワーカーが着用していたニットをモチーフに
コレクションを展開しています。
今回のモデルはブリティッシュウールを使用した
ポケットが3つ付いた浅めのVネックのフロントボタンのベスト。
地味にポケットが便利です。
letricot-a-4.jpg
Denim Mix
letricot-a-5.jpgletricot-a-6.jpgletricot-a-9.jpgletricot-a-7.jpgletricot-a-8.jpgletricot-a-10.jpg
Dark Grey
ダークグレーというより少しベージュの入ったチャコールグレー。ん~一緒か。
letricot-a-11.jpgletricot-a-12.jpgletricot-a-15.jpgletricot-a-13.jpgletricot-a-14.jpgletricot-a-16.jpgletricot-a-17.jpg

カジュアルからジャケパンスタイルと幅広く合わせて頂けるベストに仕上がっています。
浅めのVネックなのでネクタイしても映えますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウエストコート(ベスト)。

こんばんは。

最近異様に暖かいですね。アウター要らんやん。
しかしシャツ一枚では寒い。という事でベストが良い感じです。
柄ものシャツの上にはこういう無地系が良いかなと。
型の元ネタは昔うちで扱ってたNigel CabournのMALLORY VEST。
個人的に好きだったのですが年々値段が上がって今では40.000円超え。。
さすがにベストにそれはきついなと。
ナイジェルのそれをパk参考にスーツなどのオーダーメイド専用の工房で作っています。
(ですので好きなサイズ感、生地、型でオーダーできます)

atelierdevetements-vest-b-5.jpg
ニットの上でも。
atelierdevetements-vest-b-8.jpg
こういうコーデュロイもおすすめです。
店用に作っておらず、今の所個人オーダーでしか作れませんが。
blog2559-3.jpg
紺生地が無くなったのですが新たにデッドを確保し洗浄&乾燥機済。
blog2559-2.jpgblog2559-1.jpg
茶系もあります。
blog2542-2.jpgblog2542-3.jpgblog2542-4.jpgblog2542-5.jpgblog2542-6.jpg
無地シャツには柄物ベストで。
atelierdevetementsshirt-z-8.jpg
こういう渋いやつもあります。
atelierdevetements-a-1.jpg
単品使いでもOKですが、Gジャン、ジャケットなど色々なアウターのインナーに使えます。
シャツ一枚より、”ちゃんとしてる感”が出るので仕事でも使えます。
色んな生地で個人オーダーもできるのでよかったらどうぞ。
面白いでっせ。
(腰部分のポケットは、マスクをシュッと入れるのに便利です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR