2019/11/30
凄いの出てきた。サンプルで作ったものなのでお安く販売します。
こんばんは。
掘り出してきましたよ~。
すんげ~の。
3~4年ほど前にARANのデザイナーに作ってもらった別注コートのサンプルです。
当時、残ってた生地を生地屋さんから全て買い取ったので、かなり販売価格を抑えられました。今回サンプルとして作ったものをお安く販売致します。
そうです。生地にイタリアの最高級ウール素材の専門メーカー”Colombo”を使っています。
ウール、シルク、アンゴラ、ナイロンの四者混のかなり上質なヘリンボーン生地を使いました。
生地の段階でスポンジング(縮絨)し、はっきりとしていたヘリンボーンの柄を潰しています。ですので遠目から見ると柄が悪目立ちしません。
また、生地の目が詰まってますので保温性が上がってます。
総裏仕様で袖裏も全て滑りの良いネイビーのキュプラ生地を合わせています。
ボタンにアンティーク加工が施された厚手の本水牛を使用。
生地探しから始まり、釦、裏地、チカラボタンなど自分で見つけ
パターン、トワル製作をお願いし完成した力作。イタリアの生地メーカーCOLOMBO社の生地を使用したシンプルなハーフコート。
見た目と反し、重量は軽く仕上がっています。
衿の変化で雰囲気をコロッと変えられます。
袖付けをスプリットラグランスリーブにしております。
前側がセットイン、後ろ側がラグランになった袖の型です。
センターベント仕様でフロント釦は4つ。腰左右にポケット、左胸に内ポケットが付きます。
少し細身に仕上げていますが、それ程分厚くないジャケットや
身体に合ったスーツの上からでしたら着て頂けます。
また、両サイドに”細腹(サイバラ)”を設けていますので平面的ではなく、立体的な作り、着心地です。
身体に合ったスーツの上からでしたら着て頂けます。
また、両サイドに”細腹(サイバラ)”を設けていますので平面的ではなく、立体的な作り、着心地です。
以下は前回の紹介の時に使った写真達です。併せてどうぞ。
襟裏は補強のジグザグステッチ、袖口は筒仕上げ。
もともとはD,BrownとBrownのはっきりとした大きめのヘリンボーン織でした。
少し派手になるかな~って思ってたんですが、生地の段階でスポンジング(縮絨)をしたので
良い感じに織り柄が圧縮され、落ち着いた良い雰囲気に落ち着きました。
イタリアでもなくアメリカでもない少しイギリスイメージのコートです。
使用したアンティーク加工された本水牛釦ともばっちりです。完全に自己満です。
使ってるCOLOMBO社の生地ですが普通の大きさのカシミアマフラーで30.000円ぐらいします。
このコートはウール、シルク、アンゴラ、ナイロンの混紡なので比べたらアレですが
当時、たまたまメーカーに残ってた生地を全て購入した為
べらぼうに良い生地をかなり割り引いてもらいました。
ですので販売価格を抑えられ、今回はさらに、そう、アレです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〆