fc2ブログ

Atelier de vêtements / back satin trousers

こんばんは。

ここ数日、らしくない気温。
もう12月やというのに不思議。

ここ数日こればっかり穿いてます。
改めてシルエット綺麗やなと。
(下記着用写真は私物です。)
Atelier de vêtements / back satin trousers

バックサテン生地のトラウザーズ。
簡単に言ったらデニムの様な経年変化をする綿パン。
かなりパターンに拘った(金かけた)のでシルエットは本当に綺麗です。
ジャケットにもバッチリ。
blog2339-9.jpg
国産バックサテン生地を使用したドレスパンツ。

製品にする前に岡山県児島の洗い場で洗いをかけある程度
目を詰まらせてから高知県のドレスの縫製場へ。
基本、こういう生地のものはデニムなどのカジュアルな縫製場がするのですが
あえてドレスの縫製場へ。

ですので、作りは完全に細身のスラックスタイプです。
フロントはYKKの細幅のジップを使用。天狗が付き
ウエストは3点留めなのでホールド感が増します。
左バックポケットのみ釦留め。釦はアンティーク加工された本水牛です。
フロント右上部分にウォッチポケットが付属。
裾はシングル仕上げになっています。
ラフに合わせてももちろんOK。
いい感じに毛羽立ってきてます。
blog2368-1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




明日(11/27、火)は定休日。

こんばんは。

明日11/27、(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



シンプルで使いやすい鞄を。

こんにちは。

奈良に住み、セコセコbagを作ってるterve。
最近新しくミシンを買った模様。
運針が細かくなり、前よりかなり上品な仕上がりに。
blog2367-14.jpg
少し前に私から”シンプルなショルダーバッグ作って欲しい。”とお願いを。
”ショルダーが取れて手持ち可能なヤツ。”
あ~だこ~だお願いしてたら出来上がりました。
小さ過ぎず大き過ぎず丁度良い大きさ。
blog2367-1.jpg
blog2367-2.jpg
blog2367-3.jpg
blog2367-4.jpg
ショルダー外して手持ちにしたらこんな感じ。
今手首にかけるベルトを作ってもらってます。
blog2367-5.jpg
blog2367-6.jpg
ベルトが無くてもこういう感じで持ってもOK。
blog2367-7.jpg
blog2367-8.jpg
全貌。
blog2367-9.jpg
blog2367-10.jpg
運針が細かくなってるでしょ。
blog2367-11.jpg
1週間ほど使って思った事。
中に1つポケットを付けようと思います。
blog2367-12.jpg
これぐらいは余裕のよっちゃんで入ります。
blog2367-13.jpg
お客さんに革の色を選んで貰って生産できたら面白いかなと。
値段は20.000円までに収まるように考え中。
乞うご期待!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


お得情報。ARROW FOOTWEAR (アローフットウェア) / PLAIN TOE (39.800→27.000税抜)

こんにちは。

朝からけいはんな記念公園のポケットマルシェに行ってきました。
夜店的な感じではなく、こじゃれたフリマみたいな。
そこで食べたプリンが絶品!
嫁がレシピを知りたいと言っていました。

さて、そんな日はお得なprice down商品でもご紹介しましょうか。
何故か最近になってよく動く。

調子に乗って作り過ぎた良い革靴。


1890年にイギリス・ノーサンプトンで創業したシューメーカー。

現在は英国の伝統的製靴法であるグッドイヤー製法を用いて
ドレスシューズを中心に手掛けています。

このARROW FOOTWEARというラインは同社が
第二次世界大戦時に英国防省のコントラクターとして
軍用ブーツを供給していた経緯から
2014年に当時のモデルを再興させたコレクションです。

1873年、靴作りの町として有名なノーサンプトンで創業した
Church’sと同じ革(カストロスエード)を指定し、別注で製作。

Church’sに革を供給しているタンナーがARROW FOOTWEARの系列会社な為
今回のスウェードはチャーチの定番チャッカーブーツと同じです。
良い~毛並み。

Brown(ハトメはゴールドカラー)
イメージはワークブーツの雰囲気を感じられるドレス靴。
でもよく見たらワークじゃない、みたいな。

Navy(ハトメはブラックカラー)
夏場に穿いても良いなと。
個人的に欲しかった色なので作ったった。

カジュアル過ぎずドレス過ぎない良い塩梅の革靴になりました。
グッドイヤーウェルテッド製法で作られています。
ソールにはダイナイト社のコマンドソールを履かせています。
Navyにはダイナイト、Brownにはコマンドと書かれています。
正直同じです。


それ程(ほとんど?)有名なブランドではないですが
この作りでこの値段はかなりオススメです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



渋いオーダースーツ。

こんにちは。

良い天気だったので今日もオープン前に知恵さんとけいはんな記念公園に。
もちろん自転車で。
ポケットマルシェと言うものが行われていました。
11/24,25とやるみたい。明日も行こう。
blog2365-1.jpg

さて、お客さんのオーダースーツを。
最近この生地でのオーダーが多いです。
100年以上続くイタリアの紡績メーカー”LANIFICIO DI TOLLEGNO”
お値段も控えめで着ていて気持ちが良いらしい。生地の種類もシンプルで多め。
春までなら着られますね。
blog2365-2.jpg
blog2365-4.jpg
blog2365-3.jpg
blog2365-5.jpg
blog2365-6.jpg
趣味でロードバイクに乗ってはるので太ももが太め。上半身もがっちり目。
少~し心配でしたが、ばっちりでしたわ。一安心。
blog2365-7.jpg
blog2365-8.jpg
クオリティー高いのに値段控えめ。
3シーズン着れる既製の生地でイチオシです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



本日(11/24、土曜日)は18時閉店とさせて頂きます。

こんにちは。 

私用の為、本日(11/24、土曜日)は18時閉店させて頂きます。 
お間違いの無いようご注意下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


続、イギリスのガッシガシのツイードで作った”tweed jacket”

こんばんは。

閉店後、弟と晩飯行って久々にカラオケです。
ん~楽しみ。

さて、オーダー頂いてるこのツイードジャケット。
もう時期、第一班が出来上がってきます。
atelierdevetements-i-26.jpg
良い~感じに着皺が入っています。私物です。
もう名品。
blog2364-6.jpg
blog2364-7.jpg
あと数着作れますよ。多分。
っていうか数着分で生地が全て無くなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


太畝コーデュロイの鬼渋オーダージャケット。

こんにちは。

久々にお客さんのオーダージャケットを。
こげ茶の太畝のコーデュロイを使用。
以前にトラウザーズも作られてますのでセットアップで着て頂けます。
絶対渋いやん。
blog2364-1.jpg
blog2364-2.jpg
blog2364-3.jpg
blog2364-4.jpg
blog2364-5.jpg
こんな色目もありますよ。
何本かトラウザーズのオーダーが入ってますので
あと少しでおしまいです。
blog2357-1.jpg
blog2357-2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



良いアウター。timone(ティモーネ) / ナイロンマルチポケット”JOURNEY”ブルゾン (パッカブル)

こんばんは。

先日timoneからしれっと封書が届きまして
開けてみると雑誌Bigenが入っていました。
最近はどのファッション誌もほとんど読まなくなったので
久々に読んでみたのですが、まぁ、流行の緩めのシルエットが多い事。。
これはいけてるのか??って思うようなスタイリングが沢山でした。
あと、色んなダウンブランドが煽られてましたね。
で、timoneがひっそりと載ってるみたいです。
blog2363-1.jpg
詳しい説明も載っています。
blog2363-2.jpg
サイズが欠け欠けですが、改めてご紹介。

timone(ティモーネ) / ナイロンマルチポケット”JOURNEY”ブルゾン (パッカブル)

光沢のないマットな質感のオリジナルナイロンを使用。
撥水加工が施されていますので、突然の雨でも安心です。
フロントはジッパーと、スナップボタンで開閉します。
フロント両サイドが”ぱかー”って開きます。
詳しくはwebで。
timone-k-1.jpg
Green
timone-k-12.jpg
timone-k-13.jpgtimone-k-14.jpg
D.Navy
timone-k-22.jpgtimone-k-23.jpgtimone-k-24.jpg
ウエスト部分にコードが通ってますので、身幅の調整が可能です。
グッと絞って着て頂くとこなれた感が出て、なかなかおススメ。
timone-k-33.jpg
背面腰部分にもジッパーポケットが付いています。
timone-k-35.jpg
スーツの上からやジャケットの上から着られます。(着丈も出ない様考えられてます。)
だからと言って、かなりゆるめなサイジングではなく
計算された程よい細身なシルエットです。

あと、雨を弾くのでかなり便利かと。
blog2363-3.jpg
timone-k-20.jpg
timone-k-30.jpg
timone(ティモーネ) / ナイロンマルチポケット”JOURNEY”ブルゾン (パッカブル)

timoneが提案する高機能ミリタリーアウターですわ。
来春にも同じモデルが出ますが左肩にブランドのロゴマークが付くんす。
残念。正直ロゴ要らん。良いアウターやのに。。
ですので来春はこのモデルはやりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



藍染刺し子生地。

こんにちは。

知恵さん、来月12月から保育園。
来年4月からは幼稚園。
見学に行った時、誰よりもはしゃいでいました。
あ~一安心。

さて、生地のご紹介。今回は少し変化球です。
日本の伝統的な、武州正藍染、刺し子生地。
blog2362-1.jpg
イタリアの生地が~イギリスの生地が~とか言ってましたが
日本にも伝統的な良い生地あるんです。
簡単に言ったら剣道着。
普通に良いお値段しますが、こういう生地でコートやスーツ
ジャケット、トラウザーズなんか作ってもおもしろいやろなって。
奇を衒ったデザインじゃなく本当にシンプルなデザインで。
経年変化のする紺ブレなんか面白いですやん。
ボタンはアンティークで。
blog2362-2.jpg
blog2362-3.jpg
blog2362-4.jpg
フルオーダーシャツ用にもう少し目の細かいものもあります。
とりあえず色々と作りたい方は連絡待ってます。
良いの作れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR