2017/09/30
2017/09/29
少し仕様変更。 Terve (テルベ) 『leather roll top backpack』




今、値段と納期を確認中です。
現在使用中で留め具変更希望の方は一報くだされ。
夏場だったので汗でズックズクになったり、雨に濡れたりしましたが
心配だった色落ちですが、ありませんでした。(3ヶ月ほど使ったのに不思議)
あと、オールレザーやのに見た目に反して背負うと軽い。
みんなビックリします。
2017/09/28
東京展示会での悲報と朗報。
こんばんは。
まず悲報。
”要望の多かった生地を探してきます。残ってるかな?お楽しみに!”
って意気揚々と探しましたが、残念ながら売り切れてました。
これね。(イタリアンリネン生地)



2017/09/25
明日(9/26)は定休日。と、その翌日(9/27)は東京展示会の為、お休み。
こんばんは。
先ほど色々とUPしましたよ。
ご覧あれ。
明日、9/26(火)は定休日になります。
また、その翌日9/27(水)は東京展示会の為、お休みさせて頂きます。
お間違えの無い様ご注意下さい。
要望の多かった生地を探してきます。
残ってるかな?
お楽しみに!
2017/09/24
フルオーダーシャツ。













2017/09/22
NIGEL CABOURN×RED WING 『MUNSON B-5 CHUKKA』
こんばんは。
お待たせしました。
やっと入ってきましたよ。







2017/09/21
REPRODUCTION OF FOUND 『british military trainer』
こんばんは。
今日は店のオープン前にお墓参りに。
日陰は涼しいのですが炎天下の下はさすがに暑いですね。。
掃除して、綺麗な花をお供えしたのですっきりしました。
さて、残念ながら日程が合わず、展示会に行けなかったので
紙のカタログとメーカーさんからのLINEの写真だけでやり取りしたスニーカー。
いつもは展示会場で実際に履いて考えるのですがそれが不可能。。
しか~~し、一安心。
入荷したら想像以上に良いスニーカーでした。
履いた時のサイズ感、素材使い、カラーリング、最高。

見つけ出す:FOUND、再現する:REPRODUCTIONをコンセプトに
2016SSよりスタートしたブランド。
ミリタリートレーナーシリーズは1950年代~1990年代にかけて
数多くの軍用トレーニングシューズを生産していた各国のファクトリーで
ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで生産されています。
ロゴやタグには品名、国名、年代を記載しデザインソースを明かしています。
ミリタリーアイテムを中心に時代を超えた普遍的なアイテムを見つけ出し
現代的に再現させてリリースしています。
1990年代にかけてイギリス軍でトレーニングシューズとして採用されていたスニーカーの
通称”ブリティッシュトレーナー”
独特なカッティングや異素材の組み合わせなど、こだわりを感じさせる仕様です。
1880年にイギリスで誕生した老舗ファブリックメーカーである
British Millerain社製のチェック柄のオイルドコットンを使用。
オイルを染み込ませた生地は高い撥水性と耐久性を持ちます。
時間を重ねる事でオイルが馴染み、生地に風合いや変化が生じることにより
ヴィンテージのような味わいが出ることも特徴です。
日本人の足に馴染みやすく実際のアイテムより履き心地も良い現代的な仕上がりが魅力。
イギリスならではの落ち着いたシックな表情が特徴的で
カジュアルスタイルはもちろんのことジャケットスタイルの外しなど
幅広いスタイリングに対応出来る万能なアイテムです。
メーカー表示カラーは”Tartan Beige”ですが、見た感じほとんどOliveです。








ぼってりせず、結構シュッとしています。
2017/09/18
明日は定休日。
こんばんは。
明日、9/19(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。
2017/09/16
本日(9/16、土曜日)は18時閉店とさせて頂きます。
2017/09/11
明日は定休日。
こんばんは。
明日、9/12(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。