fc2ブログ

売り切れてた生地、出てきましたよ。

こんにちは。

前回オーダーを受けてたシャンブレーシャツ。
生地が完売してましたが見つかりました!
って言いますか、見つけてもらいました!(他力本願)
これね。真夏以外やったら着られます。
頑張ったら真夏でもいけるかも。

写真の用にバンドカラーで作るも良し、ドレスっぽく仕立てても良し。
今までボタンダウンのオーダーが多かったんですが
カッタウェイも増えてきましたね。
無くなってから”もう無いんすか?”ってならないようお願いします。

あと、しっかりとしたリネンシャンブレー生地も入ってきてます。
横糸がベージュなのでナチュラルさが増してます。

東京展示会の時に持って返ってきた生地。
イタリアンリネン。少し珍しいシックな色目が良いでしょ。

これもイタリアンリネン。
プリプリっとしたリネンツイルのトリコロールカラー。
売り切れてたものを再度確保。

同じくイタリアンリネン。
プリプリっとしたリネンツイルのネイビー×グリーン。
売り切れてたものを再度確保。
今回作ったseven fold tie(セッテピエゲ)のネクタイと同じ生地。

国産リネン。見た通り爽やかな雰囲気。

多色織の国産リネン生地。
今週の日曜日にどさっと工房にオーダーを送ります。
必要な方は言って下さいね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














KLOTERS (クロターズ) 『boxers』

こんばんは。

昨日無事、店のトイレ詰まりが直りました。一安心。
トイレ詰まりで使う器具、通称”ガッポン”。
ホームセンターで伝わるんですね。ビックリ。
正式名称は”ラバーカップ”らしいです。

さて、トイレつながりで下着を。
子供っぽくない、少し大人っぽい下着を探してまして
たまたまこの前行った秋冬の展示会で発見したんです。
で、すぐ欲しいと。
在庫があったんでガサっと頂きました。
イタリア、ミラノの上品なボクサーズです。

KLOTERS (クロターズ) 『boxers』
男性用の高品質なファッション下着を作成する目的で
2014年にミラノに設立されました。
男性用下着のみならず、ソックス、水着やナイトウェアまで幅広く手掛けており
すべてイタリアで設計、生産されています。
ヨーロッパ各国でもその洗練されたデザインと優れたフィット感から高く評価されています。

このモデルはフロントにボタンが2つ付いたシンプルなボクサーパンツ。
素材がコットン95%、エラスティン(ポリウレタン)5%ですので
伸縮性が高く、非常に柔らかい肌触りです。
また、内側の縫製は全てフラットに処理されていますので、ゴロゴロしません。
非常に穿きやすいモノに仕上がっています。

このフラットな縫い目がありがたいです。

パッケージも洒落てますのでプレゼントにもオススメです。
KLOTERS (クロターズ) 『boxers』

ここ数日ヘビーに穿いてますが色あせも伸びもありません。
息子さんの収まりも良く、ストレッチのお陰でめっちゃ楽。
フロントのボタンは開けたら閉め忘れないようにご注意を。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













明日は定休日。

こんばんは。

明日、3/28(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

浅草のじっちゃん職人に作ってもらった
よろしくです。

ではまた明後日、15時に。




seven fold tie

こんばんは。

写真を撮ってUPするつもりでしたが
スーツ、トラウザーズのオーダーとシャツのオーダーが重なり無理でした。
あと、入ったら連絡欲しいって言われてましたが無理でした。
ですのでザザ~っと一斉にご報告。

東京のとある羅紗屋さんから紹介してもらった浅草のネクタイ職人。
おじいちゃんらしいです。

その人に一本一本手縫いで作ってもらいました。

seven fold tie (セブンフォールドタイ)

裏地と芯地を使わずに、一枚の布を折り重ねて作られています。
最近ではセッテピエゲ(イタリア語で”七つ折り”)って言う方が多いです。

まず、イタリアリネン。

アイリッシュリネン

播州織(コットン)
3本全て、全長145cm、大剣幅7.5cm、小剣幅4cm
閂、たるみ糸はもちろん付いてます。
各17.800円+税

あと、実は、個人オーダー可能です。
全長、大剣幅、小剣幅、閂の色、を好きに選べます。
興味のある方は言ってください。
生地によって値段が変わります。

一時、違うメーカーさんにイタリアブランドを薦められましたが
同じ作りで30.000円オーバー。。
雑誌で紹介されて、よく売れてますよって言ってましたが
さすがに薀蓄云々言っても高いわ。

これからもよろしく、日本の職人さん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




明日(3/25、土曜日)は18時閉店とさせて頂きます。

こんばんは。

明日(3/25、土曜日)は18時閉店とさせて頂きます。
お間違いの無いようご注意下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Atelier de vêtements×ARAN 『military trousers』

こんにちは。

もうじき4月やと言うのに寒いですな。
今日は風が凄い。。

さて、今回、ダブルネームで製作しました。
近所に住んでるおっちゃんがやってるブランド”ARAN”(逆さまから読むと奈良。)
とのコラボレーションです。

最近”ARAN”は少し有名になってきたみたいですね。
えらい遠方から問い合わせがあります。

Atelier de vêtements×ARAN 『military trousers』
デザイナー自身、元々はドレスのメーカーに在籍されてた為
生地、縫製などにかなり精通されています。
”ARAN”で使ってたミリタリートラウザーのパターンを少しだけ変更し
生地を持ち込んで品のあるミリタリートラウザーにしました。

使用した生地は国産の先染めシャークスキンツイル。
上品な光沢が感じられる高級サマーウールです。
しっかりと張りがある生地ですが、穿き心地は柔らかくソフトなものに仕上がっています。
真冬以外でしたら穿いて頂ける薄過ぎない生地感です。

仕様はウエスト周りに左右2本づつタックを入れ、内側の1本はタック消しを施し
腰周り、太もも周りは少しだけゆとりを持たし、裾にかけてテーパードをかけています。
左右のポケットは両玉縁仕上げ、後のポケットは左側のみループのボタン留めです。
ボタンにはアンティーク加工を施した本水牛を使用しています。
裾は未処理ですので裾上げが必要になります。

写真は修理済みの私物です。

修理したものの、さらにあと1cm短くして裾幅を細くしました。(もち、自分で)
以下写真は全て第2形態です。

いい感じにすっきり。
テーパードしてるので足の短い私が穿くとかなり丈を切る為
裾口が広くなってしまうという悲しい事態に。
ですので魔改造。
Atelier de vêtements×ARAN 『military trousers』

これからの時期というか、真冬以外だったら穿けます。

このパンツを買った方々に言われた事。
”この生地でジャケットも作りたい。”

やっぱそうっすよねー。

この生地は用意できますので他にも欲しい方が居るのでしたら言ってください。
ボタンなどの副資材もパンツと揃えられます。
よろしく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














フルオーダーシャツ。

こんにちは。

昨日(火曜日)定休日って事を伝えるの、うっかり忘れていました。
すいません。。

さて、恒例のフルオーダーシャツを。
国産のフランネル生地。ボタンダウンで、衿先は小丸のラウンドに。
ボタンは本水牛。
この生地は完売。

スイスコットンでボタンダウン。ボタンは本水牛。
この生地は完売。

国産の柔らかくも張りのあるツイル生地。ボタンダウンで衿先は小丸のラウンド。
ボタンは本水牛。左胸にフラップ付きポケットを。
まだこの生地は用意可能。

イタリア製のブロード。カフは角。ボタンは本水牛。
この生地は完売。

多色織の国産リネン生地。カッタウェイカラー。ボタンは本水牛。
まだこの生地は用意可能。

国産リネン。見た通り爽やかな雰囲気。
真夏はこれにショーツを穿いてもらおう。
まだこの生地は用意可能。
最近、ジャケットもパンツもオーダーが増えました。
ですので、こちらとしてもお客さんのわがままを聞いて
色々と仕様をいじれる様に工房と攻防しております。








さようならAscot。。

こんばんは。

3連休と言うこともあり、色々な方が来て下さりどうもです。
新しく入ってきたAscotのネクタイも、LINEやインスタに載せたら
直で連絡が。ありがたい事です。
それ以前にネクタイの動きが良かったので何でかな~って思ってたら
卒業式や入学式などの行事が多いからと言うことが判明しました。
みんなオシャレ。

さて、題名に”さようならAscot。。”と書いてます。
そうです。今回の入荷でAscotの取り扱いが終了します。
というのも、日本に輸入してたバカデカイ商社がアパレル全てを辞めると。
その影響。

ですので今回の入荷で終わりです。
で、この際だからどこもあまり扱ってないようなモノを入れようと。
まぁ、ざざ~っと見てください。

Ascot / Silk×Cotton Tie (フレスコ) / Sax / Navy
独特な肉厚でシャリ感のある夏場の最高級素材の清涼感のある無地のネクタイ。
コットンやリネンスーツ、ジャケパンに合わせて頂くと良い雰囲気になるかと思います。

Ascot / Linen×Cotton Tie (レジメンタル) / L,Green / Sax
ビンテージ感漂うリネンコットン生地のレジメンタルストライプのネクタイ。
コットンやリネンスーツ、ジャケパンに合わせて頂くと良い雰囲気になるかと思います。

個人的に大好き。
Ascot / Silk Tie (ハンティング) / Enji / Navy
ハンティングをモチーフにしたシルク地のネクタイ。
エンジはジャーマンハンティングテリア、ネイビーはカモの刺繍が施されています。
上品でシンプルな中にも遊び心が入ったネクタイです。

今回の目玉。
杢カラーのシルクのクレストタイ。
Ascot / Silk Tie (クレスト) / L,Gray / Sax / L,Brown
かなり上等な杢カラーのシルク生地にクレスト(小紋)柄をプリントした
合わせ易いネクタイです。
ラス1になってるものもありますので少しお早めに。

















色々入荷。

こんばんは。

パタパタしててwebへのupが無理でした。
すんまへん。
とりあえずこんなものが入ってきてます。

ARBREのフレンチリネンのシャツみたいなアウター。
実は結構前に入ってまして、全て洗いをかけました。
案の定、良い感じに少し縮んだような気がします。

で、目玉。
近所のおっちゃんがデザイナーの”ARAN”とのコラボ。
元ネタはミリタリーパンツですが、それを限りなくお上品に。
かなり綺麗なラインです。
あと生地。触ったら分かると思いますがめちゃくちゃ良いです。
あと、ascotからも結構な量のネクタイが入ってきてます。
ジャケパン、スーツスタイルにどうぞ。
ニットタイばっかりではなく、少し珍しいものを入れました。

では、よろしくどうぞ。
3連休は休まずサボらず15時から20時まで、ちゃんと店に居ます。(予定)







展示会の結果。

こんばんは。

2日連続で展示会。
一応予算みたいなものもあるのでオーダーに苦戦しそうです。
良いものが多かった。

あと、掘り出し物の生地を持って帰ってきました。
カバンにパンパンに詰め込んで。。

とりあえず重い。(4.3kg)
前回もそうでしたが、逆にこれだけ酷使してるのに大丈夫なカバンが凄い。
さすがyesさん。

で、何を見つけてきたか。
完売してたリネンツイル生地2色と新しくシックなリネン生地。
全てイタリア製です。
待ってた方々、お待たせしました。
全て洗ってご用意しておきます。
全員に連絡したつもりですが、連絡ないぞ!って方は連絡下さい。
一応フリーで数着分は在庫してます。
では、また明日15時に。





プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR