fc2ブログ

明日は定休日。

こんばんは。

明日、2/28(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

色々とUPしました。
えらい要望のあった半袖ポロもUPしましたよ。
まだ早すぎると思いますが。。
まぁご覧あれ。

ではまた明後日、15時に。




shirts No. 17 / Atelier de vêtements 『band collar selvedge chambray shirts』

こんばんは。

本当は先月~今月の頭ぐらいにオーダーを集めようとしてたシャツです。
パタパタしてて、しかも半袖モノも入ってきたりなんかして。。
webまで手が回りませんでした。。
やっとこさUPできますわ。

1型、シャツオーダーを開始します。
今現在(2/26)ですと、お渡しは3月下旬です。(多少前後します。)

『フルオーダーのドレスシャツ専門の小さなシャツ工房で製作しています。』

Atelier de vêtements 『band collar selvedge chambray shirts』
19.800円+税+オプション(釦)

日本製の耳付きシャンブレー生地。(あえて耳は見えないようにしています。)
ぺらぺらではなくオックスフォードほどの生地厚。
ナイジェルのブリティッシュオフィサーシャツのピンオックスみたいな感じ
と言ったらわかり易いかなと。

襟腰を低く設定しスタンドカラーと言うより本当にバンド(帯)の様な襟。


--仕様-- (詳しくはwebページのディテールをご覧下さい。)
・襟 / 12.スタンド(衿腰2cm)、フラシのソフト芯
・カフス / 2、中丸、カフス幅6.5cm
・前立て / 2、裏前立て
・ステッチ / 2、コバ
・第二ボタン位置 / 10cm、以降10cm間隔にフロントは6個のボタン
・ポケット / 1、丸型(両胸)
・糸 / 全てこげ茶
・ボタン / 11、モカブラウン(本水牛)(有料オプション)

すっきりとした首周りです。

バックヨーク(背面肩部分)はスプリットヨーク。
背中のプリーツは内ヒダ。
よくあるボックスプリーツの逆バージョン。内側に開く感じ。
普通のボックスプリーツやサイドプリーツに変更可能。
ハンガーループも付属(無しも可能)

着たらこんな感じ。
タックイン出来るように着丈を72cmにしています。
もちろん変更可能。
両胸にポケットを付けてみました。
無かったら無かったで綺麗めな感じになるかと。

一番下のボタンホールのみ横向き

かなり合わせ易いです。
あと、着て洗ってを繰り返したら程よく柔らかくなります。
安心して下さい。ペラペラにはならず、コシはしっかりと残ります。

下記のシャツは前回オーダー集めた
shirts No. 12 / Atelier de vêtements 『band collar check shirt』
これは襟の高さが3cm。

比べたらわかり易いですね。(首後部分の高さです。)
奥が3cm。今回オーダー集める手前のシャツは2cm。
着丈はS70cm、M72cm、L74cm(変更可能です。)
すっきりと着て頂けるサイズ感です。
173cm、66kgでMサイズです。(上記写真参考)
程よく余裕を持たせてますので、ピチピチにはなりません。
このモデルはHPの『semi custom-made shirtの基本サイズ』と同じぐらい。

釦は『semi custom-made shirtの釦』からお選びください。
サンプルは11番(本水牛)の釦を使ってます。
一番下のボタンホールのみ横向き。
縫製の糸は全てこげ茶。

お渡しは約1ヶ月前後です。
ご入金が確認出来次第の作成ですので、ご注意ください。
配送は無料でさせて頂きます。
下記のorderformよりどうぞ。

order form

orderformの”商品名”の所に『shirts No. 17』
”その他、問い合わせ”の所にご自身のサイズ(S / M / L)とボタン(例、ボタン、10)と
着丈や袖丈などの変更も必要でしたら記入しておいて下さい。(例、着丈66cm)
4つ穴釦は鳥足止めにしています。

何か不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

店頭ではフルオーダー可能です。
作りたい方はお店へどうぞ。





















yes craftsのお客さん個人オーダー分。

こんばんは。

先日の定休日は大阪でM.I.D.AとTimoneの展示会でした。
M.I.D.Aも良かったのですが、何よりTimoneのパタンナーが代わったらしく
数倍良くなってました。(もちろん今回入ってきてるものも良い。)
地場産業を盛り上げようとしてる姿も良かったですね。

さて、ありがたく接客と入荷の嵐と写真撮影でパタパタです。
とりあえずこちらを。

大阪、谷町のyes craftsより個人オーダー頂いてた革小物が
先日、出来上がってきました。

SQUARE CARD CASE

SQUARE COIN PURSE

SQUARE POUCH

SQUARE ROUND WALLET

SQUARE SHOULDER BAG

SUKI-TSUGI helmet bag
SUKI-TSUGI helmet bag は当店だけのモデルです。
栃木レザーの漉き継ぎです。
経年変化の楽しめるナチュラルカラー。
オールレザーの見た目に反してめっちゃ軽いです。

お客さん、早速コーヒーをこぼした模様。
”あ~~~~。。”って悲壮感漂うLINEがきました。
まぁ、それも味です。













明日は定休日。(大阪展示会)

こんばんは。

明日、2/21(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

大阪へM.I.D.AとTimoneの展示会に行ってきます。
楽しみすぎますわ。

ではまた明後日、15時に。




本日(2/18、土)、明日(2/19、日)の営業について。

こんにちは。


急ですが本日(2/18、土)、明日(2/19、日)の営業について。

両日共に18時閉店させて頂きます。

本日は知り合いが大阪のジャズバーでライブするので見てきます。

明日はちょっとした私用です。


よろしくお願いします!


安福




フルオーダーシャツと新入りボタン。

こんばんは。

2年ほど前に作ったお客さんのフルオーダーシャツ。
めっちゃくちゃ良い経年変化してたので写真を撮りました。
夜に店内で、しかもiPhoneで撮ってメールでやり取りしたので
画像が汚いですがお許しを。
ちゃんと撮ったらよかった。。って悔やまれるぐらい良い味。
サルファーダイ(硫化染め)のミニヘリンボーン生地です。
ボタンにはメタルボタンを合わせています。
細かい運針数、アタリは分かるかと。

あと、新しく入れました。
ウッドボタン。
リネンシャツにあわせようかと。
ナチュラルな雰囲気、コロっとしてて女子受け良さそうよ。
これも着てるうちにだんだんと色が濃くなっていきます。
では、また明日。









明日は定休日。

こんばんは。

明日、2/14(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

ありがたい事にパタパタしてまして久々のBlog。
シャツ、スーツ、トラウザースの個人オーダーが一気に来た為
間違えない様にてんやわんやでした。

ではまた明後日、15時に。





革小物ブランド”yes”の個人オーダーについて。

こんばんは。

題名の通り、革小物ブランド”yes”の個人オーダーについてお知らせします。
おかげさまで、個人スペシャルオーダーが増えました。
店頭よりwebでの方が多いっていうね。

まず、最初に店頭、web共通でお支払いは前払いです。

また、店頭にはサンプルしかありません。
既製品は販売してません。全てオーダーのみです。
しかもサンプルはSQUARE POUCHとSQUARE TOTE BAGのみ。
なめてるでしょ。
あとのモデルは想像力を生かしてください。

革のカラーサンプル(大量に)と、ジッパー、縫製の糸のサンプルはご用意しています。
そこから好きに組み合わせてサンプルモデルを完成させます。
それを私が紙に清書してデザイナーに送ります。
で、2.3週間ほどで完成します。
運が良ければもっと早いし、込んでたらもっと時間かかるし。

ざっと下の写真の用にこんな感じに仕上がります。
定番の物もあるし、派手派手なのもあるし、自分だけの物が作れます。
こんな感じです。
分らない事があればメールでも電話でもして下さい。
よろしくお願いしますー。





フルオーダーシャツご到着。

こんばんは。

昨日の東京展示会、結構歩き回りましたよ。。
久々に長距離歩いたのでスネが痛い。
運動不足ですな。
良い生地も見つけましたのでお楽しみに。

さて、お客さんのフルオーダーシャツが出来上がってきたのでご紹介。

国産コットンフランネル。
で、起毛面を裏側に使う。
肌にふわふわの面が触れる為、着心地昇天モノです。


播州織のサックスカラーのオックスフォード。
シンプルにボタンダウン。


こちらは国産ロイヤルオックスフォード。
剣先少し長めのワイドカラー。


スイスコットンの変わった生地。
ポケットは両玉縁のループ留め。


爽やかなグリーン×ネイビーカラーのギンガムチェック。
ボタンダウン。
個人的にこれ気に入りました。
ジャケットからGジャン、何合わせても爽やかになりますな。

上記のシャツ達は店で展開してる商品ではなく、全てお客さんのフルオーダー品です。
ご注意下さい。

店頭ではフルオーダーが可能です。











明日は定休日。(東京展示会)

こんばんは。

明日、2/7(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

2017FWの東京展示会です。
あと、生地屋を物色しようかと。

ではまた明後日、15時に。





プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR