fc2ブログ

明日は定休日。

こんばんは。

明日、11/29(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

ではまた明後日、15時に。



経年変化。

こんばんは。

今日、お客さんたちがこのシャツでかぶりました。
で、経年変化の報告。
硫化染めの生地なので良い感じに褪せてきてます。

Atelier de vêtements 『vintage french work shirt』
アンティークゴールドカラーのボタンもこころなしか黒ずんできてます。
作りたい方どうぞー。








HAND ROOM (ハンドルーム) 『DB-6B Ulster Coat』

こんにちは。

今日は心待ちにしてた生地がどっさりと入ってきたのでテンション上がってます。
さて、紹介してたつもりになってました。
とりあえずめちゃめちゃ良いコートです。

HAND ROOM (ハンドルーム) 『DB-6B Ulster Coat』

紹介が遅れてCamelのSサイズしか残っていません。
日本製の二重織りパイル、メルトン仕上げされた生地を使用した細身のアルスターコート。
よくある着丈の長いアルスターコートとは違い、着丈を短くしてすっきりとさせています。

上質なメリノウールでパイル組織のダブルクロス
(表面と裏面の2枚を同時に織りながら接結することで1枚の布地に仕上げている)を
高密度に織り上げ、起毛仕上げの後にメルトン仕上げ(圧縮加工)を施すことにより
美しい光沢としなやかな風合いがありながら、バルギーで保温力の高い生地に仕上げています。

最小限の芯地と付属にて、着心地の良いフィット感と立体感を出すべく
各工程で数多い中間プレスやオーダーメイドのような手仕事を重ねた
美しい仕上がりの衿と肩廻りです。

ライニングは高密度ながらしなやかな風合いと
美しい光沢のサテンキュプラを使った総裏仕様です。
また、見返し端にコンシールファスナーを使った内ポケットを左右に施し
アームホール下部分には脇吊りを手まつりで縫い付けています。

釦は本水牛の削り出し釦です。袖口は筒袖ですのでお直しが容易に出来ます。
腰周りはセンターベント仕様。

ミドルゲージぐらいのニットでしたら中に着れるサイズ感ですが
パターンが秀逸な為、着てみるとすっきりと見えるシルエットになってます。
HAND ROOM (ハンドルーム) 『DB-6B Ulster Coat』

うちではGジャンやジャケットの上、スーツの上から着てる方も多いです。
モノ自体、20万オーバーのインポートモノと比べても遜色ないですよ。
いや本間に。






NOMADICS (ノマディクス) 『wool fleece shawl collar jacket』

こんばんは。

まだ残暑の感じる9月末~10月頭に入荷して、どうしよ~とほったらかしにしてたブツ。
染色のしてない純なウール100%のフリース。
さすがにその時期にwebに載せても見てるだけで暑いしな~って。
で、今月に入り写真を撮り、さぁ載せようかと思うと気温がグッと上がったり。。
で、本日、もう12月やし気温が上がらないであろうと思いUP。

ポーランド製でモフモフで暖かくて安い。とりあえずそれに限ります。
天然素材のちょっと良い毛布を着てる感じ。

NOMADICS (ノマディクス) 『wool fleece shawl collar jacket』

メリノウール製品を手掛けるポーランドのPerfect Wool社が
2015年に立ち上げたウールフリースのブランド。
タウンユースとして使えるアウトドアウェアをテーマに優れた温度性能を持つ
メリノウールの特徴を生かしたアウトドアアクティビティに最適なコレクションを展開しています。
同社が使うポーランドで放し飼いされた羊から取れる高品質な羊毛は
国際ウールマークのライセンスを取得しており
また、通常のメリノウールは科学処理をして表面上を滑らかにしていますが
同社の製品は一切科学処理を行わず、23ミクロンの太い糸のまま仕上げており
防寒性及び耐久性に優れています。

腕周りはすっきりとしていますが身幅は少しゆとりのあるサイジングです。
シャツ、ニットベストなどの上にバサッと着て頂ける感じです。
XSはレディースサイズになります。
サイズを魔改造したり、ボタンをフランスのアンティークなやつに変えたり
色々と楽しめます。
まぁボタンが高いけど。

あと、化繊じゃない為、肌が乾燥しない。(これ重要)
35歳を超えてからやけに化繊に反応します。
ですので昨年からヒート○ックは一切着ずに
SBTRACTのDUO-CREWNECK L/S TEEを着ています。
もうね、カサつきが全然違う。

今回のこれもウール100%のフリース。
フリースって聞くとポリエステルで作られた衣類って思いがちですが
元々羊毛の事をフリースって言うんす。









今から密談。

こんにちは。

それは今年行われた全く行く予定の無かった展示会で出会いました。
羅紗屋。簡単に言うと”紳士服地の切売の卸商”。
そこの代表が何故かうちの店を知っていて
話が盛り上がり、フルオーダーのスーツしませんってなって
”いくら?”って聞くと安くて45万円ぐらい。

かぶせ気味に即答しましたね。ムリ。

個人的に店で扱う物に対して思ってることは
”一般のお父さんたちが少し頑張ったら買える良い物。”

で、スーツのフルオーダーの話は聞かなかった事にして
ずっと探してるコートのオーダー工房について聞いてみました。
そしたら何件かありますとの事。

実は2年前に一件工房を見つけてサンプル作ったんですが
それがもう想像以下やったんで。

ですので、今回はじっくりと話し合ってサンプルを作ろうかと。
で、良かったらオーダーを開始しようと思ってます。

本日、わざわざお店に来てくれます。
んー楽しみ。

まず、シルエットと値段やね。
8万まででコート作れたら良いのにな。





商品の在庫についてお知らせ。

こんばんは。

在庫の問い合わせがチラホラある為、ここにお知らせ致します。
PH DesignsのDELTA HOODED JACKETはサイズSのみの在庫となります。
メーカー在庫もありませんのでご了承下さい。
次の入荷は来年の秋冬です。
我慢して下さい。
あと、CRESCENT DOWN WORKSのNorth By Northwest Vestは完売です。
来月12月に来年用のオーダーを開始します。
欲しい方はまた連絡下さい。






明日は定休日。

こんばんは。

明日、11/22(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

ではまた明後日、15時に。



Messerschmitt (メッサーシュミット) 『ME 5030L』

こんばんは。

今日も軽いオーダー祭りでした。
ある程度根付いてくれた感じがしますね。
特にフルオーダーのシャツ。
やっぱり世間のブランドのパターンオーダーよりお買い得感があるみたい。
そらフルオーダーですから。
どえらい遠い所からも来てくれはるし。
昨日のブログの影響で”同じの作りたい”って来てくれて
”生地完売っすわー”ってなった方々、すんません。

さて、ドイツのミリタリー時計がまたまたやってきてますよ。

Messerschmitt / ME 5030L
今回もベルトは3カラーから選べます。
ベルトはクロコの型押しに指定しています。
本体は同じです。
クラシックな面になったでしょ。
Messerschmitt(メッサーシュミット)の腕時計は1907年に
創業した歴史あるAristo(アリスト)社が製作。

第二次世界大戦における世界初のジェット機『ME 262』
ドイツの空軍戦闘機『メッサーシュミット』の名を冠したドイツの腕時計ブランドです。
メッサーシュミットが大空を羽ばたくイメージで全てのモデルは設計されています。

swiss madeのムーブメントを使用しドイツの職人によるフルハンドメイド。
また、最上等級のケース、上質クロコの型押しストラップを使用しています。

前回、ばばばって無くなったので急遽補充。
クリスマスプレゼントにも良いみたい。

















NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『BALMACAAN COAT』

こんにちは。

日によって気温が違い過ぎますな。
そら風邪引くわ。

さて、そろそろこいつの出番ですな。
スーツの上、ジャケットの上、少し厚手のニットの上などからどうぞ。
そういう作り、サイジングです。


展示会で”スーツやジャケットの上から着れる事前提で
このコートに勝てるコートは他に無いな”って思ったコート。

計算されたサイズ感、重厚な見た目だけど実際は900gと言う軽さ。
ウール生地ではない為、春秋冬と3シーズン着られる。
ですので来年の春も十分着られます。

スーツの上から着れるコートは毎年言われるのですが、今年はこれしか展開しません。
それだけ良いって事です。
D.Navyの44と48しか残ってませんが、サイズ合う方オススメよ。



プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR