fc2ブログ

明日は定休日。

こんばんは。

明日、5/31(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

七五三の前撮りです。
ジャケパンにネクタイで挑みます。

ではまた明後日!




Atelier de vêtements 『easy dress shorts cloth of William Morris』

こんばんは。

この2日ぐらいパタパタしてまして久々のBlogです。。
さて、お待たせしました。
去年、一昨年はGW頃に受け付けてたので
”もしかして今年は作らないんですか?”って心配の声がチラホラと。

何かと言いますとイギリス製のウィリアムモリス生地のショーツです。
これね。

Atelier de vêtements 『easy dress shorts cloth of William Morris』



Atelier de vêtements
easy dress shorts cloth of William Morris


今までと少しパターンを変えましてウエスト+3cm。
後股上+3cmしています。
すっきりとしたシルエットは変えてません。

ウエストを大きくした理由はゴムと紐が入ってるからもう少し大きめでもええな、と。
ウエストゴムの長さは変更してません。ウエスト周りの生地のみ大きく。
あと、おしっこをし易くする為。(これ重要)
サンプルが店にありますがめちゃくちゃ穿き易くなってます。

何故か今年はインディゴカラーの方が好評。
不思議。

あと、去年色々とありまして、今回から入金確認後の製作に変更させて頂きました。
常識の無い数人の為に常識の有る色んな人に迷惑が。。
ご了承下さい。

ではよろしくです!



明日は定休日。

こんばんは。

明日、5/24(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

ではまた明後日!




〆 

SBTRACT (サブトラクト) 『LINEN PK TEE SHIRTS』

こんにちは。

先週末ぐらいからMesserschmittの腕時計が活発。
かなり、ナゾ。
売り切れてるのにメールで”ありませんか?”が数件。
売り切れてるのに、なかなか遠い所から電車とバスで来店。。が数件。

頑張って(メーカーさんが)何とかしました。
無事全て確保しご連絡。
あきらめない心って大事やん。って気付かされました。

さて、時計と同時期に活発になってたのがTシャツ。
中でも高いけどかなり良いTシャツ。
夏に向けて売り切れてたサイズを補充しました。

SBTRACT (サブトラクト) 『LINEN PK TEE SHIRTS (Tumbler processing)』
リネン100%のポケット付きスウェット(Tシャツ)乾燥機スペシャル。


裏面

表には粗さのあるリネン、裏にはリネン裏毛と
繊維業界では困難と言われていた素材です。

吊り編み機と同様に時間をかけてゆっくりと編み立てなければ
糸が切れてしまう為、1枚分を編み上げるのに
かなりの時間がかかる貴重な素材です。

リネン独特のシャリ感が味わえ、サマーニットのような感覚で
気持ち良く着て頂けるTシャツになってます。

大きめの作りだった為、別注でタンブラー乾燥してもらい
すっきりと着れる様、ギュッと縮めてもらっています。
上質なリネン生地をギュッと圧縮していますので
ブリンブリンの生地感に仕上がっています。

また、左から右に少し捻じれたり、ポケットも斜行したりと
全体的に良いUSED感が出ています。
うっすら出てる”アタリ”なんかもう最高。

173cm66kgでM(2)を着ています。




SBTRACT
LINEN PK TEE SHIRTS (Tumbler processing)


みんな高いな~って言うのですが、デザイナーからしたらかなり利益率の悪いものらしい。
作り上げるのがかなり大変。
私自身も気に入り、店頭でもオススメしてます。
やはり、皆さん第一声”たけ~”って言いますが試着したら買ってますね。

ナイジェルのTシャツを買いに来た、はじめましてのお客さんもそんな感じでした。
値段がナイジェルの定番Tより約3倍しますからね。
それでも”たけ~”って言いながらこっちを選ぶって事は、やはり良いんでしょう。

チャコールの評判がかなり良く、メーカー在庫を全て頂きました。
もちろん乾燥機もかかっています。

隠し玉でサイズXS(0)(一応レディースサイズ)も入れました。
チャコールとネイビーです。
”もともと小さいサイズやから乾燥機無しでええやろ。”
ところがどっこい、サイズS(1)(乾燥機済みver)より少しでかいやないかい。
と、いう事でサイズXS(0)(一応レディースサイズ)も乾燥機に入れます。
小柄な方で欲しい方は言って下さい。

去年(一昨年?)のリネンTシャツは着てたら”びっろびろ”になりましたが
今回は”がっしり、ブリンブリン”してるのでご安心を。
まじ良いよ。



Honor gathering 『buck tropical print type writer classic stand collar shirt』

こんにちは。

良い天気が続いてますね。
あ~遊びに行きたい。。BBQしたい。

さて、フルオーダーシャツに続いて最近の人気者。
Honor gathering 『buck tropical print type writer classic stand collar shirt』

アロハプリントの裏面を表地に使用したシャツ。
トロピカルなプリントですが落ち着いたカラーに乗せており
また、クラシカルスタンドカラーにしている事により
グッと落ち着いた大人な雰囲気に仕上がっています。
茶色の貝ボタンも雰囲気アップに一役買っています。



タイプライター生地ですので程よく張りのある生地感です。
ですが、それ程ガシガシとした肌触りでは無く柔らかさも兼ね備えております。


Honor gathering
buck tropical print type writer classic stand collar shirt


毎年思うのですが、うちのお客さんはやはりシャツ(特に長袖)が大好きですね。
フルオーダーのシャツを始めてから改めて思いました。
あと、ブランド云々関係ないな、と。

世間ではオーバーサイズが流行みたいですが、うちはジャストサイズ。
肩幅と袖丈が合ってる、丁度良いサイズ。
まぁ、年齢も関係してるかもしれませんが。

オーバーサイズね~。
シャツとかやったらまだ少~~しは分かるんですが、アウターとかはありえないでしょ。
ただただ、だらしないだけ。
合わせ方がうまい人や背の高い人がやってたら”お~”って思うけど
小柄な人がやったら、もう悲惨。
東京展示会の時に”それって服に着られてるだけやん”、って人を見ました。
まぁ、人それぞれやなって心の中で叫びました。

で、今年の秋冬はオーバーサイズになってしまったブランドの取り扱いをお休みします。
あれは俺には合わん。



フルオーダーシャツが届きましたよ。

こんばんは。

オーダー頂いてたフルオーダーシャツが届いたのでご紹介。

まず、いつも同じ様な組み合わせになりそうなスーツスタイルを
良い感じに華やかに彩るクレリックシャツ。



セクシーなイタリアンスタンドカラーシャツ。
お客さんの強い要望で製作。


で、今オーダーをお受けしてるスペシャルなシャツ。
Atelier de vêtements 『Swiss Cotton button-down shirt』

10着ちょっと作れる生地が有ったのですが、残り少なくなってきました。
もっと入れといたらよかったと後悔ですわ。。
時にはダイナミックに仕入れなあきませんね。
生地屋さんにもこの生地は残ってません。
お早めにどうぞ~。

おまけ。
昨日は”ひらパー”に行ってきました。
お目当ては”チームラボアイランド
踊る!美術館と、学ぶ!未来の遊園地

もうね、素晴らしいの一言。これだけでも行く価値ありまくり。
しかも平日だった事もあり、ほぼ貸しきり状態。最高。
私達も楽しめたのはもちろん、娘がここぞとばかりにはしゃいでましたね。
良かった良かった。



見たこと無いキャラクター達に絡まれ
バラ園でバラの香りに囲まれ、アンパンマンの乗り物に乗り
めちゃくちゃちっさい電車に乗り、閉園ギリギリまで楽しみました。
最後はお約束、”奈良のしか”ならぬ、良く分らん犬みたいなやつを連れて帰りました。

おしまい。




明日は定休日。

こんばんは。

明日、5/17(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。

明日は人生初の”ひらパー”!
雨降るなよ~~。

ではまた明後日!




久々に。

こんにちは。

予約頂いてたWILDSWANSのSF WEBBER、全てお客さんの手に渡りました。

値段が値段やからこれで一安心。
皆さん気に入って頂けたみたいで光栄です。

さて、昨日のオーダーシャツですが”衿の変更は可能なのか?”って問い合わせがチラホラ。
もちろん衿も好きに変えられます
(例、衿2)みたいな感じで記入したらOKです。

あと、久々にHPのstyleを変えました。
いまだにダウンベストの写真やったんでこれはマズイと。。
暇な時にでもご覧あれ。




shirts No. 11 / Atelier de vêtements 『Swiss Cotton button-down shirt』

こんにちは。

久々にシャツのオーダー集めます。

先週あたりからシャツやらスーツやらオーダー物がフィーバー。
あと、ワイルドスワンズの財布。
そんな中、私がオーダーしてたシャツが出来上がってきました。
待ってたで~。

見た事無い、珍しい織りの生地だったので、有る生地全て確保。
写真で見るかぎりオックスに見えるでしょ。
違うんです。
ピケにも見えますが違います。
カノコにも見えますが違います。
”編み”に見えますが”織り”です。
まぁ、めんどくさいんでちょっと変わったオックスって思ってください。

その生地を使ったシャツのオーダーを集めます。
よかったらどうぞ。

『フルオーダーのドレスシャツ専門の小さなシャツ工房で製作しています。』

Atelier de vêtements 『Swiss Cotton button-down shirt』
19.000円+税+オプション(釦)





スイスコットン100%の独特の織りの生地を使用。
薄過ぎず、厚過ぎないオールシーズン着られる生地感。
柔らかさとコシを併せ持った生地。
普通のシンプルなボタンダウンシャツです。
今回はステッチ無し(袋縫い(無双縫い))にしてるので剣先、カフ先に縫製後が出ていません。
あと、前立てを裏前立て(フレンチフロント)にしています。


ウエスト~裾にかけて生地の分量を減らしてる為タックインでもすっきりします。


よくあるボックスプリーツの逆バージョン。内側に開く感じ。
首裏にボタンを指定しています。


カフには一本タックを入れてます。
あと、ボタン位置を手首方向へ少し移動させてます。


サイドのスリット部分を浅くしています。
(シャツを入れた時に出にくくする為)

ラフに着てもサマになります。



胸ポケは無し。これは無い方が綺麗かなと。
襟、袖口に入る芯地は非接着のフラシのソフト芯です。
洗濯を繰り返すことでクタッとなりますが、コシはちゃんと残ります。
バックヨーク(背面肩部分)はスプリットヨーク。

着丈はS71cm、M73cm、L75cm(変更可能です。)
シャツインも出来るように、いつもより2cm長いです。ご注意を。
すっきりと着て頂けるサイズ感です。
173cm、66kgでMサイズです。(上記写真参考)
程よく余裕を持たせてますので、ピチピチにはなりません。
このモデルはHPの『semi custom-made shirtの基本サイズ』と同じぐらい。

釦は『semi custom-made shirtの釦』からお選びください。
サンプルは10番(本水牛)の釦を使ってます。
一番下のボタンホールのみ横向き。
縫製の糸は全て白。

お渡しは約1ヶ月+数日です。
ご入金が確認出来次第の作成ですので、ご注意ください。
配送は無料でさせて頂きます。
下記のorderformよりどうぞ。

order form

orderformの”商品名”の所に『Atelier de vêtements / Swiss Cotton button-down shirt』
”その他、問い合わせ”の所にご自身のサイズ(S / M / L)とボタン(例、ボタン、10)と
着丈の変更も必要でしたら記入しておいて下さい。(例、着丈66cm)
4つ穴釦は鳥足止めにしています。

何か不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

店頭ではフルオーダー可能です。
作りたい方はお店へどうぞ~。




プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR