fc2ブログ

フルオーダーシャツお渡し。と親父のやつ。

こんにちは。

先日、お客さんのフルオーダーシャツと
親父への誕生日プレゼント(2/23)で作ったシャツが入ってきました。
ま、ざざ~っと見てくだされ。

以前オーダー集めてた『button-down Plaid shirt』
ボタンダウンのチェックシャツです。
フロント6つボタンの昔のブルックス仕様。
くっそ重い反物で担いで東京から帰ってきた思い出深いこの生地は完売。



ガンクラブチェック生地のボタンダウンシャツ。
普通にフロント7つボタン。
完売してんですが店に残ってたあまり生地をお客さんが発見し
”これまとめたら一枚作れるんちゃいます!!”とアグレッシブなご意見。
どうしても欲しいらしく試しに工房に送ったら普通に作ってくれました。
今度はマジの完売。



今、オーダー集めてる『horizontal wide collar chambray shirt
これはネイビーでワイドカラー、衿腰の高さ、剣先の長さを少し短くしています。
サックス、ネイビー共に良い感じに生地が減ってきてます。
あざーす。



これは私の親父の誕生日プレゼント用に作ったもの。
トラッドな親父でボタンダウンしか着ないみたいな。
元々がっちりしてて私より力が強かったのに歳のせいか年々細く。
採寸の時にそれを実感して少し泣きそうになりましたわ。
特に首周り。”シワッシワやん。”
この生地も完売しました。

yes crafts × BIO HOTELS JAPAN 『BHJ exclusive 2way clutch bag』

こんばんは。

先日の展示会、なかなか良かったんです。
で、今日はベルギーからMOTHER HAND artisanの永井さん達が
2016AWのサンプルを持って来てくれたんです。
これもまた良かった。
で、来週は東京展示会。
オーダー悩むわ~。

さて、話が変わりまして、Bagのお話。

年明けぐらいに”yes crafts”のお二人がお店に来てくれました。
新規で取引しましょうと。
で、サンプルを見せてもらってて、”SQUARE”シリーズに引き付けられ
”個人オーダーできたら楽しいそうですね”って話になりました。
で、打ち合わせして、その後開始しました。

その時に”スキツギ”って手法のレザーを見せてもらいました。
正直初めて見ました。多分世界初。
革をテープ状にカットして両端を綺麗に漉いて、段差が出来ないように張り合わせる。
口で言うのは簡単ですが、これがかなりめんどくさそうな手仕事。。
とりあえず動画を。

YES_SUKITSUGI_MAKING

その時見せてもらった革はクロームレザー。
少し光沢がある柔らかい革です。
出来たら栃木レザーのスキツギで2WAYのBagを別注で作って欲しいですわ。
ショルダーにもなって、クラッチにもなるようなやつ。ってお願いしたら
同じことを先に BIO HOTELS JAPANさんが言ってたと。
サイズ感もほぼ同じ。なるほど。

そんな大きい会社との取り組みを邪魔するわけにもいかないので
”IMPERIALSも販売してもいいよ”ってなったらお願いします。とだけ伝えました。

で、OKが出て、先日入荷してきました。

yes crafts × BIO HOTELS JAPAN 『BHJ exclusive 2way clutch bag』




ショルダ-として


肩掛けとして


ショルダーを取って


クラッチとして

レザーの特性上、最初は曲がりにくいです。
でもすぐに柔らかくなりクタっとします。

裏にはハンドルが付いてます。


裏生地には倉敷にある創業明治21年のタケヤリの”壱等雲斎”yes別注生地を使用。
コットン100%のかなりしっかりした生地です。ビックリするぐらい頑丈。
でも、手に触れる部分の面は微起毛させてるので手触りが滑らか。

とりあえず見た事の無いレザーですわ。
定番のクロームレザーと違ってこれはベジタンの栃木レザーを使ってます。
ですので経年変化が楽しめます。

yes crafts × BIO HOTELS JAPAN 『BHJ exclusive 2way clutch bag』

あと、気になる点が一つあると思います。
耐久性。
レザーを貼って繋いでるから剥がれるんちゃうん?って思うでしょ。
私も最初見た時に同じ事を思ったんで、うるさいぐらい確認しました。

そしたらyesの近藤さん(デザイナー、職人さんね)
何個もサンプル作って、アホ程耐久テストしてるんで問題ないですよと。
当たり前っちゃ当たり前ですが、一安心です。

yes crafts 『SQUARE POUCH』 お客さん個人オーダー分

こんばんは。

新作が怒涛の入荷でUPが追いつきません。
まぁ、ゆっくりやっていきます。

さて、yes crafts 『SQUARE POUCH』
頂いてたオーダー分が出来上がってきたのでご紹介。

バラバラにオーダ-出来るのが醍醐味なのに、まさかの単色オーダー。
Mサイズで女性のオーダーです。



こちらはSサイズ。
なんとも美味しそうな配色です。
良い経年変化が楽しめるでしょう。



こちらもSサイズ。
シックなカラーで挿し色のグリーンが効いてます。
和装にも合いそうですね。



では皆さんもどうぞ~。
愛着半端無いですよ。

yes crafts -exclusive order system-

明日は定休日。

こんばんは。

明日、2/23(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。


2/23でIMPERIALSが7周年を迎えます。
定休日なので勿論休みますが。

7周年のささやかなお礼。

ではまた明後日。

明日で7周年ですわ。

こんにちは。

明日2/23(火)でIMPERIALSは7周年になります。(僕は36歳に。)
これもひとえに皆様方のおかげです。
いつもありがとうございます。

毎年恒例ですが、何かご購入で粗品を差し上げます。(色柄の選択は不可です。)
フルオーダーシャツで使ってるええシャツ生地の残りでハンカチを作ってもらいました。


播州織や本国LIBERTYのリネン生地
Spence Brysonのめっちゃ高いアイリッシュリネンの生地など
色々な残反で作ってもらってます。
結構な量がありますが無くなり次第終了っす。

ではよろしくお願いいたします。

久々にジャケットのオーダー。

こんばんは。

お客さんのオーダージャケット。
デッドストックの国産生地でサイドベンツのジャケット。
総裏にしたのでアウター感覚で着て頂けます。





この方、iPhoneの色々なアプリを自分で作ってるツワモノです。


おまけ。
当店がオーダー(スーツ、ベスト、ジャケット、トラウザーズ)をお願いしてる工房が
IACDE(国際衣服デザイナー・エグゼクティブ協会から
国内優秀縫製工場として最高評価の3つ星に認定されました。

よう分らんけど凄いことらしいです。

明日は定休日。

こんばんは。

明日、2/16(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。


ではまた明後日。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR