fc2ブログ

帆布の老舗タケヤリさんの生地。

こんにちは。

昨年末、バッグブランド、yes craftsの方が来てバッグサンプルを見せてもらって
何故かバッグの中に使ってる裏生地がえらい気に入って
”このええ生地って何ですか?”と聞いてみると

”明治21年創業の岡山倉敷のタケヤリさんの生地です”と。
”こつこつシャトル織機で作ってます”と。
”壱等雲斎と言いまして、この色とこの繊細な微起毛は別注で作ってもらってます”と。

一言心の中で”めっちゃええやんけ”。

で、後日、大阪のyes craftsの工房へ行きバッグの打ち合わせ。
今展開してるオーダーポーチの話や色々と。

話の中でうちのフルオーダーシャツの話になり、生地の話になり
壱等雲斎の話になり、yes craftsの代表がシャツ作りたいって話になり
じゃ、私も作りたいってなりました。

壱等雲斎、まず、普通のシャツの生地厚(11号帆布)ではない。
多分、少し薄手のカバーオールなんかの生地。
しかしまぁ、ガシガシってしてるけど柔らかく品がある。(表現がめちゃくちゃむずいです。。)
縫えない事もないやろうと。

”試しに2枚作りましょか!!”

生地の段階で洗いかけて工房へ。
送ってから特に連絡が無いので大丈夫なんやろうと。

で、先日完成。
シンプルにフロント6つボタンのボタンダウン。


で、自分のも。




試着。
一度洗ってから着てみました。
最初は少し硬く感じます。
ですが思ってたほどごわごわしません。(気のせいか?)
良い経年変化が楽しめるかと。






着続けて良い感じやったらまたオーダー集めます。
少し値段するけど。



このシャツ、自立します。

シャツと一緒に手紙が付いてました。
一言、”針が折れるかと思いました。”

基本、ドレスシャツ工房なのでこんな生地縫わないみたいです。
ですが、綺麗な細巻きの本縫いでした。
さすが。

ボタンで気分転換。

こんばんは。

シャツオーダーやポーチのオーダー、パンツのオーダーなどの清書。
あと、2016年AWの展示会のオーダー、確定申告のまとめ。。
やらなアカン事がありすぎて少し頭痛気味です。

特にお客さんから頂いたオーダーは
間違えたらアカンっていうプレッシャーがありますからね。
細心の注意を払ってます。

さて、『ARBRE / Outlast Russel 3B jacket』。
これね。


ブレザーにしたいって方が多く、メタルボタンを仕入れました。
もちろん国産で。


a、(国産メタルボタンゴールド) 15mm 280円+税 / 21mm 340円+税


b、(国産メタルボタンシルバー) 15mm 280円+税 / 21mm 340円+税


c、(国産メタルボタンシルバー) 15mm 280円+税 / 21mm 340円+税


もちろん表示価格は全て1個の価格です。
付け替え例として袖左右に15mmを3個づつ(計6個)、フロント21mmを3個で
合計金額は280円×6個+340円×3個+税=2.916円になります。
作業代などは要りません。

あと、ボタンだけの販売はしてません。
当店でジャケットを買って頂いた方へのオプションだと思ってください。

それに伴い、減ってたARBREのOutlast Russel 3B jacket
メーカー在庫をガサっと頂きました。
夏場まで着て頂ける生地感(着てたら透けません)ですので重宝しまっせ。

ではおいしいコーヒーで少し一服します。

倉敷市児島のCOLLECT社の生地。

こんにちは。

急ですが倉敷市児島のCOLLECT社のバックサテン生地のスワッチがあるので
トラウザー作りたい方どうぞ。


Atelier de vêtements / back satin trousers』と同じ生地です。
めちゃええ~経年変化します。
迷彩が個人的には作りたいなと。
すっきりと細身で。

いつも使ってるスーツの工房で製作します。
スーツのサンプルパンツがあるのでそれを穿いて採寸します。

1/31(日)20時までの受付です。
時間がある方、よかったらどうぞ~。

明日は定休日。と、その翌日1/27(水)は東京展示会の為、お休み。

こんばんは。

明日、1/26(火)は定休日になります。
また、その翌日1/27(水)は東京展示会の為、お休み致します。
連休になる為、お間違えの無い様ご注意下さい。


サザンフィールドインダストリーズの埼玉の山奥の工房にもお邪魔してきます。
ん~楽しみ。

ではまた明後日。

shirts No. 9 / Atelier de vêtements 『button-down Plaid shirt』

こんばんは。

送料勿体無いから東京から背負って持って返ってきた掘り出し物の生地。
その生地を使ったシャツのオーダーを集めます。
よかったらどうぞ。

『フルオーダーのドレスシャツ専門の小さなシャツ工房で製作しています。』

Atelier de vêtements 『button-down Plaid shirt』
完売しました。

コットン100%のオックスフォードのチェック生地。
薄過ぎず、厚過ぎないオールシーズン着られる生地感。
普通のシンプルなボタンダウンシャツです。
オックス生地でチェックって少し珍しいぐらいかなと。
18.000円+税+オプション(釦)


よくあるボックスプリーツの逆バージョン。内側に開く感じ。



左胸にポケットが付きます。(無しも可能)



カフには一本タックを入れてます。


サイドのスリット部分を浅くしています。
(シャツを入れた時に出にくくする為)




ウエスト~裾にかけて生地の分量を減らしてる為タックインでもすっきりします。




デニムでもスラックスでもOKです。




もちろんラフに着てもサマになります。



フロントのデザインは昔のBrooks Brothersの6ボタンを参考にしています。
第一ボタンを開けた時の衿のロールが綺麗です。
フロント釦は6個で、ボタンの間隔はSサイズで9cm、M、Lサイズで9.5cm。
カフス幅は6.5cmになってます。
胸ポケは有り。(無しも可能)
襟、袖口に入る芯地は非接着のフラシのソフト芯です。
洗濯を繰り返すことでクタッとなりますが、コシはちゃんと残ります。
バックヨーク(背面肩部分)はスプリットヨーク。

着丈はS69cm、M71cm、L73cm(変更可能です。)
すっきりと着て頂けるサイズ感です。
173cm、66kgでMサイズです。(上記写真参考)
程よく余裕を持たせてますので、ピチピチにはなりません。
このモデルはHPの『semi custom-made shirtの基本サイズ』と同じぐらい。

釦は『semi custom-made shirtの釦』からお選びください。
サンプルは11番(本水牛)の釦を使ってます。
一番下のボタンホールのみ横向き。
縫製の糸は全てネイビー。

お渡しは約3週間後です。
ご入金が確認出来次第の作成ですので、ご注意ください。
配送は無料でさせて頂きます。
下記のorderformよりどうぞ。

order form

orderformの”商品名”の所に『Atelier de vêtements / button-down Plaid shirt』
”その他、問い合わせ”の所にご自身のサイズ(S / M / L)とボタン(例、ボタン、11)と
ポケットが要らない場合は無し(記入が無い場合はポケット付)(例、ポケット無し)と入力してもらったらOKっす。
着丈の変更も必要でしたら記入しておいて下さい。(例、着丈66cm)
4つ穴釦は鳥足止めにしています。

何か不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

店頭ではフルオーダー可能です。
作りたい方はお店へお越しやす。

yes crafts 『SQUARE POUCH』

こんばんは。

今日は朝から大阪展示会でして、久々に早歩きでぶわ~~っと歩いて展示会場へ。
久々に歩いたせいか、運動不足なのかスネの筋肉が異様に痛いです。
情けない。。

さて、色々と入ってきました。
お客さんが一枚一枚革のパーツ、ジップ、裏生地など細かく選んで作った
スペシャルなyes craftsのSQUARE POUCHも入ってきました。
個性が溢れかえってます。

『SQUARE POUCH - (S)』
実は迷彩カラー。




『SQUARE POUCH - (S)』
昔よくあった、アメリカ製のちゃっちいバッグをイメージ。
色んなビンテージのレザーソファを解体してくっつけました的な。




『SQUARE POUCH - (M)』
女の子らしい柔らかいイメージ。
想像以上に良い出来、配色ですな。
経年変化が楽しみです。




『SQUARE POUCH - (L)』
男らしいシンプルな配色。
ジャケパンのアクセントにも最適ですな。
入荷して検品の時にたまたま居たお客さんが”渋いっすやん”っと一言。




『SQUARE POUCH - (L)』
これも昔よくあった、アメリカ製のちゃっちいバッグをイメージ。
色んなビンテージのレザーソファを解体してくっつけました的な。


フルオーダーシャツと同じ、十人十色です。
値段もお手頃なんでよかったらどうぞ~。


YES CRAFTS SQUARE POUCHスペシャルオーダー

本日は定休日。

こんにちは。

本日、1/19(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。


ではまた明日。



WILDSWANS (ワイルドスワンズ) 『SF-WEBBER』

こんにちは。

雪が凄いみたいですが奈良は全く降る気配もありません。
雪、雨の日はBlundstoneがオススメです。

さて、WILDSWANSのSF-WEBBERを展開して、完売して一年ぐらい経つかと思います。
欲しい方は多々いるのですが生産予定は未定だと。

で、ある程度個数が集まったら別注って形で生産できるので予約を開始します。

写真のWILDSWANS、SF WEBBER


ベルギー、マシュア社サドルプルアップのスフマート。
価格155.000円+税

2016年1月/31日(日)20時まで予約受付。
入荷は2016年夏頃を予定しておりますが前後する可能性もございます。
前金として40.000円必要となります。お渡し時に残額のお支払いをして頂きます。
いつも通り、銀行振込、代引き(クレジット可能)をお選び頂けます。
ご予約時に40.000円~全額のご入金でも構いません。
注:お客様ご都合のキャンセルの場合は返金致しません。ご注意下さい。
予定数に達した場合は受付を終了いたします。

スフマート以外にシンプルに黒のみ、茶のみもあります。
この2色はすぐにご用意可能です。
価格115.000円+税

とりあえず、値段が値段なのでよくお考え下され。

フルオーダーシャツが届きましたよ。

こんばんは。

昨日もオーダーシャツの話、生地の話でしたが
今日は完成したフルオーダーシャツを少しご紹介。
襟、カフ、前立て、釦、芯地などなど、細かい所を皆さんいじりたおしてます。

とりあえず良い出来です。

播州織りの柔らかい生地。
ボタンダウン / 表前立て / 本水牛釦




国産100双のブロード生地。
フレンチカラー / 裏前立て(フレンチフロント) / 白蝶貝釦 / 無双仕立て




国産赤ミミシャンブレー生地。
レギュラーカラー / 裏前立て(フレンチフロント) / 本水牛釦 / 無双仕立て




国産100双のブロード生地。
レギュラーカラー / 裏前立て(フレンチフロント) / 白蝶貝釦 / 無双仕立て




国産オックスフォード生地。
ボタンダウン / 表前立て / 本水牛釦 / 6釦(古いBROOKS BROTHERSのシャツと同じ)



ポケットなんかの柄合わせ、気持ちいいでしょ。
6釦の国産オックスフォード生地は良過ぎて、お客さんのと一緒に自分の分も作りました。
生地がまだ少しあるので今度オーダーを集めようかと思います。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR