fc2ブログ

2015年、今年もありがとうございました!

こんばんは。

2015年、今年の営業が終わりました。
とりあえずありがとうございました!!

元旦は毎年恒例の親戚の子らと凧揚げ、剣玉、こま回しと遊んできます!!
では1/3(日)に会いましょう。

では、来年もよろしくお願いします!

CLOTHING RETAILER IMPERIALS

年末年始について

ー年末年始の営業についてのお知らせー

2015年12月29日(火) 定休日
2015年12月30日(水) 13時〜20時
2015年12月31日(木) 13時〜18時

2014年1月1日(金) 休み
2014年1月2日(土) 休み
2014年1月3日(日) 13時〜20時

年越してからの1日と2日は休みます。
お間違えのない様、ご注意を。

では30日、31日、残り2日どうぞよろしく!

Atelier de vetements×Ad maiora Designare 『leather belt』

こんにちは。

朗報!朗報!
Atelier de vetements×Ad maiora Designare 『leather belt』
のサイズ30のご用意が可能です。


仲の良いお客さんから”サイズ30置いといてください”って連絡があり取り置いてたのですが
いざ付けてみるとサイズ34で丁度良い感じ。
理由は背が高く、細くて脚が長い為、パンツを腰履きしてるからです。

断ってたお客様達、申し訳ないです。
よかったらどうぞ!!

春物はもう少ししてからで。

こんばんは。

とあるメーカーさんから”春物送りますね~”と一報が。
いやいや、まだいいですわってストップ。
さすがに12月やし、これから寒くなるし、まだ早いでしょ。

で、書く事ないから最近の写真でも。
Atelier de vêtementsのフルオーダーシャツ
MOTHER HAND artisanのIEPER
Atelier de vêtementsのcorduroy jacket
Atelier de vêtementsのback satin trousers
Navy Rootsのnordic pattern sox
Jalan SriwijayaのBit Loafer

Atelier de vêtementsのback satin trousersですが
めちゃ良い味出てきてますよ。(ちゃんと写真撮って報告します。)
バックサテン生地なのである程度は分っていましたが
購入した人からはかなり良い反応を頂いてます。
嬉しいね~。

Messerschmitt (メッサーシュミット) ドイツミリタリー時計色々と再入荷

こんばんは。

もうじきクリスマスですね。
やはりプレゼントを買いに来る方が多いです。
私はずっと欲しかった黒松のミニ盆栽を貰いました。
結構前から欲しいな~って思ってたんですがなかなか踏ん切りがつかず
いざ貰った時は、娘が生まれた時と同じようなハイテンションでした。


さて、お待たせしました。
うちでは定番の腕時計が再入荷です。
載せる前に予約で売り切れたりもしてますが、そこはご愛嬌。

Messerschmitt / 1H101R / Pink Gold / Gold



Messerschmitt / ME 5030L / Black×Black 他のカラーは完売


Messerschmitt / 4H150 (Silver.W) / 4H151 (Black) 他のカラーは完売


あと、DENTSの手袋僕が別注で作ってもらったベルト
Atelier de vetements×Ad maiora Designareのレザーベルト
も好評でした。
ホンマにそれはそれは嬉しいことです。
作った甲斐がありました。

さて、明日は赤系の服着て浮かれながら店に居ります。
皆さんよろしく~。

明日は定休日。

こんばんは。

明日、12/22(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さい。


ではまた明後日。

配送業者の選択。

こんにちは。

いきなりですが配送業者の選択が可能になりました。

基本、佐川急便で出荷してましたが、ヤマト運輸(クロネコヤマト)も選べるようにしました。

うちに来られる佐川急便のお兄さんはしっかりしてて、ちゃんとしてるのですが
配送先の方でミスされることが多々あります。。
代表的なもので遅延、クレジットでのお支払いって書いてるのに”使えません”など。。

まぁ、人間やし、しかも交通事情もあるので少しの遅延は仕方ないと思うのですが
ちゃんとクレジット契約してて、送り状にも書いてるのにお客さんの前で”使えません”はダメでしょ。
皆が皆では無いと思うのですが、”契約通りきっちりして欲しい”とお願いしてましたが
直る気配が無い為、ヤマト運輸の配送も開始します。

ヤマト運輸だけで良いやんって思われるかもしれませんが
営業所留めなどの都合で佐川急便も必要なんです。

以上、よろしくお願いします。

Old and Still (オールドアンドスティル) 『Accept』

こんにちは。

報告通り昨日は忘年会の為、早くお店を閉めました。
Blogとお店のLINEグループにはちゃんと報告してたのですが
19時15分頃、”お店開いてないですやん!”ってLINEが。
LINEグループにも入ってるお客さんでした。

とりあえず”ちゃんと見ろ”。


さて、うちの定番、小さなバッグ。
クリスマスプレゼントにも丁度良いらしく、好評頂いてます。

財布、小銭入れ、スマホ、タバコにあと何か。
ちょっとしたお出かけに最適です。

Old and Still (オールドアンドスティル) 『Accept』


MunekawaのカジュアルラインOld and Still。
西暦900年頃に開発され、最も古典的なバケッタ製法で製革された
イタリアバダラッシ社のミネルバボックスレザーを使用したショルダーバッグ。

使用することでシボの先端から先に経年変化が現れる為濃淡が付き、より風合いが増します。
また表皮の仕上げが薄化粧の為、表面がデリケートで傷が付き易いですが
その反面、経年変化も現れやすく、付いた傷も目立ちにくくなり全体に淡い艶が出てきます。

アンティーク感のある素材ですので、Munekawa自慢のコバの磨きをあえて省き
裁断面を出し、コバの潰れやアタリによって色が濃く変化することで
より雰囲気が出る様に製作されています。

裏生地には上品なボルドーカラーのツイル生地を使用し、小さなポケットが2つ付きます。

オリジナルの真鍮金具を使いショルダーの長さを3.5cm刻みの6段階で調節可能。
(最短105.5cm/最長123.0cm ショルダーバッグ本体を除く)

小さいながらも結構入ります。
(タバコ、アイフォーン、札入れ、小銭入れ、手帳。)
ちょっとした展示会やったらこの鞄で行ってます。


商品についての説明が書かれた小さな冊子が付属します。


Old and Still (オールドアンドスティル)
Accept


このカバンの凄い所は、シボの入ったええ革使ってるんで、傷が付いてもこすったら消えます。
自分で引っ掻いて、指でが~っとこすってみて下さい。
本間に消えます。
また、使用を続けると少~しずつ深い色味になってきます。

上が新品、下になってるのが僕の。
2011年から使ってるやつ。味出まくり。

騙されたと思って一度お試しを。
中々な使いやすさに手放せなくなります。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR