2015/08/07
合計約20mの生地。
こんにちは。ただ今奈良県、豪雨、爆雷中です。
久々の雷ですわ。
さて、先日の東京展示会。
色々とありました。
展示会ついでに掘り出し物の生地を見つける為散策し
最終的に20m程の生地を担いで東京から奈良に帰るという羽目に。
とりあえずクソ重い。
他にも良い生地が有ったんですが次回に。
コットンオックスフォード(ネイビー×グリーンチェック)
17.900円+税
しっかりと目の詰まったオックス生地。
勿論日本製。


コットンリネンヘリンボーン(ネイビー×ブラウン×オフホワイトチェック)
17.900円+税
こちらもしっかりと目の詰まったコットンリネン生地。
夏より秋冬向けの少し厚手の生地。
勿論日本製。


前回有ったこの生地に近いです。

両方とも生機(きばた)なので店で一度洗いをかけておきます。(かなり縮む為)
そしたら製品後の縮みを最小限に抑えられますので。
おまけ
展示会の帰り、新幹線まで40分程時間が有った為
品川駅の新幹線乗り場を出たジュース売り場の裏側で
iPhone片手に展示会の資料を、ボーーーーッと眺めてました。
"あっ、お土産買っとこ"と思い立ち売店へ。
新幹線まであと15分。
で、お土産片手に改札入ってコーヒー買って喫煙所へ。
一服が終わりホームへ。
新幹線まであと8分。
まだ新幹線が着てなかったので椅子に座りiPhoneで展示会の写真を見ようと。
いつも入れてるバッグのポケットを探しますがiPhoneが有りません。
メインの方も探しますが有りません。。
新幹線まであと5分。
"おーーっ。やばい!新幹線もう来るのにiPhoneが無い!!"
iPhoneあきらめて新幹線に乗ってしまおうかと
その時はありえない血迷った選択肢が頭に出てきました。
と言うのも、私の新幹線のチケットは時間が決まってるやつやったので
その決まった時間の新幹線にしか乗れないんす。
"いやいや、iPhone無かったら結構大変やわ。"と気付き
20m程の生地を担いで片手にはお土産持って改札口へ全力ダッシュ。
改札口に到着。
新幹線も到着。
改札口の駅員さんに"iPhoneの落し物無かったですか?"
って聞くと1点有りますとの事。
軽く見たところまさに私のiPhone!!
さすが日本。
駅員室に入り荷物を置き、書類を書き、ご自分の物と証明して下さいとの事。
"黒色でケースの左上が少し割れてて
画面点けたらウエディングドレス姿の嫁の写真が・・・んっ点かへん。。"
ホームボタンを押したんですがものの見事に電池切れ。。
とりあえず少し充電して証明。
"今着てる新幹線乗らないとまずいんですがー。。"って伝えると
色々と手配してくれ、次の新幹線に乗られるようにしてくれました。
さすが日本。
乗るべき新幹線出発済み。
見つかったことでほっと一息。
また軽く一服し、次の新幹線に無事搭乗。
乗ってから気付きました。
何か足りない。
"あっ。駅員室にお土産置いてきた。"
皆さんも忘れ物には気をつけましょう。