fc2ブログ

再々再・・入荷。Messerschmitt (メッサーシュミット) 『ME 5030L』

え~
こんばんは。

今月頭に入れて、すぐに完売したこのモデル、少し多めに確保しやした。
お手軽なお値段でかなり立派な面構え、しかも、男心くすぐるドイツ製。
質実剛健です。

Messerschmitt (メッサーシュミット)

Messerschmitt(メッサーシュミット)の腕時計は1907年に
創業した歴史あるAristo(アリスト)社が製作。

第二次世界大戦における世界初のジェット機『ME 262』
ドイツの空軍戦闘機『メッサーシュミット』の名を冠したドイツの腕時計ブランドです。

メッサーシュミットが大空を羽ばたくイメージで全てのモデルは設計されています。

swiss madeのムーブメントを使用し、ドイツの職人によるフルハンドメイド。
最上等級のケース、上革ストラップを使用しています。

『ME 5030L』





Stainless steel / Curf Leather Strap
スイス製クォーツクロノグラフ(電池式)(ストップウオッチ機能)
Case 43mm / 説明書、1年保証付き
5ATM (5気圧防水) / ストラップの長さ、17~21cm
針と文字盤に蓄光塗料を使用していますので暗闇でも時間の確認が可能です。
39.800円(税込)

ではまた明日~。

Honor gathering (オナーギャザリング) 『vegetable tanning cow skin wallet』

え~
こんばんは。

朝晩は秋らしくなってきましたね。
この前までエアコン付けて掛け布団もなしで寝てたのに
最近は窓開けて寝てたら少し寒いぐらいです。
そろそろ薄めの掛け布団が必要ですね~。

さて、財布関係は国産のWILDSWANSしか展開してませんでした。(あと、Munekawa。)
その理由も、縫製、使用する革、コバの美しさで、他のブランドと比べてグンを抜いてたからです。

そんな僕が展示会で説明を聞いて、久々に『お~すげ~!!』ってなったんで扱いました。
Honor gatheringのwalletです。

Honor gathering (オナーギャザリング) 『vegetable tanning cow skin wallet』



革にパラフィン(蝋引き)加工を施すことでややヌメり感があり
非常に良い経年変化が楽しめるレザーウォレット。

よくあるパラフィン加工は表面だけに加工するものですが、このレザーは芯まで染めています。
今の所、Honor gatheringしか使っていません。
ベタツキなどは一切ありません。

今季のコレクションのレザーブルゾンと同じレザーを使用していますが
このモデルはレザーに強い圧をかけ生産し使用している為
レザーブルゾンより柔らかく仕上がっています。

縫製も運針数が細かく、かなり丁寧に作られています。

ホックにはイタリアのFIOCCHI社の物を使用。
深みのあるレザーの色目にゴールドがアクセントになっています。

ジップポケットが1つ、4つのポケット、カードが入る切り込みポケットが4つ付きます。
かさ張らないスタイリッシュなウォレットです。

Vintage BrownとDeep Blue、どっちもええ色が出ています。




Honor gathering (オナーギャザリング)
vegetable tanning cow skin wallet
35.700円(税込)


ええでっせ。
ではまた明日。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、8/27(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


またまた大阪展示会です。
何か良いものあるか探してきます~。

ではまた明後日。

靴下、色々と入ってます。

え~
こんにちは。

連日、秋冬物の入荷に追われています。
今日は靴下の入荷のお知らせ。

オシャレは足元から。という事でどうぞ。
全てしっかりとした作りの日本製です。






SOX 各種840円(税込)~

どうぞ~。

KLEIN TOOLS (クラインツールズ) 『Zipper Bag』

え~
こんばんは。

先ほどありえないぐらいの雨が一瞬だけ振りました。
あと、雷も。

そのお陰か、少~~し涼しくなりました。
けどこの涼しさも一瞬なんでしょうな。。

さて、昨日ご紹介したAscotのネクタイですが何故かブワ~~っと売れまして
残り少なくなってます。(一色は完売です。)
欲しい方は少しばかりお早めに。

さて、今日は変わり種を。

KLEIN TOOLS (クラインツールズ) 『Zipper Bag』


1857年のアメリカ。
ドイツより移住してきた鍛冶屋マシアス・クラインは
シカゴのダウンタウンの一角に彼の店をオープンさせました。

現在も、マシアス・クラインの直系の孫達によって運営されており
彼のクラフトマンシップの血は、脈々と受け継がれています。
そして、クラインツールの工具は第一号プライヤーより
140年以上を経た現在でも、丈夫でハイクオリティな工具として
世界中のプロフェッショナル達に認知され、愛用されています。

Canvas Zipper Bagは10号帆布、YKKのジップを使用
Leather Zipper Bagは牛革のヌバック、YKKのジップを使用。

使用しているYKKジップは工具入れらしい、丈夫なものです。

ボディ片面はスタンプが押されてますが反対側は無地です。



KLEIN TOOLS / Canvas Zipper Bag 2.310円(税込)
KLEIN TOOLS / Leather Zipper Bag 7.140円(税込)


当店ではあまり扱わないアメリカ製ですが
久々にアメリカらしいザックリとしたものもイイかな~って感じで入れました。

あっちの電気工事のおっちゃんが使うやつなんでかなりタフです。
カバンの中の整理用に、また、クラッチバッグ感覚でもOKな手頃なBagです。

Ascot (アスコット)のネクタイ入りましたで。

え~
こんばんは。

ドイツのハンドメイドのネクタイ、アスコット、確保しましたよ。
火曜日の展示会で在庫分を全て頂きました。

1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

始まりは、コモ湖と、クレーフェルトという絹の生産地に残っている最後の織工たちにあります。
そこでアスコット社は、今では世界中で最も美しい絹を購入しています。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ創業当時から品質の高いネクタイを生産しています 。

レジメンタル(Green×Navy×Sax)はコットンとシルクの混紡で
裏生地は爽やかな花柄の生地です。
チェック(Wine×Yellow×D.Sax)はシルク100%で
裏生地はシックなペイズリー柄になっています。
上品でシンプルな中にも遊び心が入ったネクタイです。
『made by hand in germany』の文字が輝いています。


Green×Navy×Sax



Wine×Yellow×D.Sax


Ascot (アスコット)
ネクタイ
各 11.550円(税込)


普段のスーツ用にどうぞ~。
しっかりしてまっせ~。

再再々・・・入荷 WILDSWANS(ワイルドスワンズ) 『SF Tongue』

え~
こんばんは。

お待たせしました~。
うちの定番がやっと入りました~。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ) 『SF Tongue』

詳しい色々なお話は前のBlogで。








今までのモデルは内側が剥き出しでこんな感じでした。
私物で3年ほど使ってますが、糸ホツレなど無く、ええ感じに革が馴染んでます。
コバも割れがありません。改めて、やっぱ良いですよ~。



こんな感じでセットで持ってください。


WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
SF Tongue
16.275円(税込)


長財布も後々再入荷させますんでお待ちくだされ。

ではでは。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、8/20(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


前半は店での作業で、夕方から大阪展示会です。
Ascotのネクタイの要望があるので探してきますわ~。
乞うご期待!!

ではまた明後日。

イタリア、Roma編、2。地下鉄は危険がいっぱい。

え~
こんにちは。

そろそろイタリア旅行の終盤。
Venezia、Firenzeは良い人ばっかりやったからと言う理由で
小分けにしてたお金を何故か全て財布に入れて、バチカン、スペイン広場へと向かいます。

上の写真はスペイン広場。
最寄駅のSpagna駅からRoma Termini駅へ。
満員電車のその中で、、人生初のスリに遭いました・・・
日本円に直すと10万円ほど入ったWILDSWANSの財布とクレジットカード。
前々から危ないからと聞いてたのでカバンをグッと持ってましたが
うまいことジップを開けられスっと・・・気付いた時は放心状態。
珍しく凹みました。

で、翌日、すっかり元気になって青の洞窟へGo。














次回は遺跡編です。

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 『Plane Toe』

え~
こんばんは。

暑いのに・・・HAVERSACKからウールのコートやジャケットが入って来ました。。
まだ8月やぞ~~って心の中で叫びながら、お客さんとニヤニヤしながら試着しています。

さて、昨日の続きで靴のご紹介。

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 『Plane Toe』



アッパーにはフランスのアノネイ社のハイグレードカーフを使用。
カラーはハイシャインボルドーですがそれ程テカテカしていません。

インソールの下に大粒コルクのペーストが敷かれている為
沈み込みが大きく足馴染みが早いのも当ブランドの靴の特徴。

また、雨の日でも問題なく履いて頂ける様、ソールは
イングランド製のダイナイトソールに別注し実用性を高めました。
レザーソールよりもグリップ性や衝撃吸収に優れ、雨にも強いという優れモノです。
ダブルダイナイトストームウェルト製法ですので、より屈強です。

捨て寸の短い新ラスト「EDWARD」を採用しています。
少し先が丸いのが特徴です。

普段のスーツスタイル、ジャケパンスタイルにカジュアルスタイル
オールラウンドに合わせられる一足です。



昨日のものと同じく大量のコルクが敷き詰められています。

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ)
Plane Toe
29.400円(税込)


やはり、毎回動きが早いですわ。
ではまた明日!!

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR