fc2ブログ

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、4/30(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


待ちに待ったアイアンマン3を観てきます!!!
ん~~楽しみ~。

ではまた明後日~。

RANCOURT (ランコート) 『BEEFROLL PENNY LOAFER』

え~
こんばんは。

今日も楽しい一日を過ごせました~。
後半はお客さんとパズドラで盛り上がってましたが・・・

さて、今期のオススメ靴第二弾。(第一弾はdirndl+bua)

RANCOURT (ランコート) 『BEEFROLL PENNY LOAFER』

1964年、元々Cole Haanの職人であった創業者デイブ・ランコートが
アメリカ、メイン州ルイストンにてモカシンを専門とするシューズファクトリーとして創業。
50年を迎える現在も創業の地で、親子三代に渡り技術と伝統を守り続けています。

彼らのつくりだす製品の品質の高さから、Ralph LaurenやBrooks Brothersなど
多くのOEMを手掛けていましたが2011年より自社名を冠にしたオリジナルラインを発表し
アメリカ国内で販売を開始しました。

ランコート社が保有する最古のラスト(木型)を使用した800番モデルのビーフロールローファー。

800番ラストは60~70年代のアイビーリーグの代名詞である
ビーフロールにの多くに採用されていたラストでアメリカントラッドの原型ともいえるスタイルです。

アッパーのレザーは米国ホーウィーン社のクロムエクセルを使用し
マッケイ製法で仕上げられたハンドソーンモカシン。
ビーフロール部は近年製造効率で少なくなってしまった
伝統的な仕様である5本巻き(5オーバーキャスト)、かかと部分のバックスティステッチ仕様
アンラインド(裏地無し)等、アイビーリーグスタイルの原型的なローファーです。

靴の収納袋と靴べらと冊子が付属します。



馴染みやすい革ですの少し窮屈なぐらいで履いて下さい。
段々とご自分の足に馴染み丁度良くなります。
普段25.5cmの私で7hを履きピチピチ(少し痛いぐらい)です。
それぐらいで履かないと、後々脱げやすくなってしまいます。





RANCOURT (ランコート)
BEEFROLL PENNY LOAFER
39.900円(税込)

(お客さんに秋冬もするんですか?って聞かれますが、次はやりません。
為替の影響で今年の秋からお値段が上がる為・・・)


下の写真は私物のアメリカ製のSEBAGOのビーフロールローファーです。
気に入って10年ぐらい履いてます。
伸びるだろうと思い25.5の足に25で買いました。
が、硬い革ですのでそんなに伸びず・・・未だに痛い・・・
あとは気合ですね~。

RANCOURT (ランコート)は馴染みやすいんでご安心を。
ではまた明日~。

明日からGW?

え~
こんばんは。

今日聞いた話ですと、世間は明日からゴールデンウィークなんすか??
羨ましい限りですな~。。

まぁ色々と用意してお待ちしております~~。
いつも通り定休日(火)はお休みしますんでよろしくです~。

Ascot (アスコット) 『pocket chief』

え~
こんばんは。

今日は気持の良い一日でしたね~。
しかし暖かくなると僕の苦手な虫が活動し始めます。
それだけが嫌・・・

さて、今日は少し洒落た小物を。

Ascot (アスコット) 『pocket chief』

スーツを着るお客さんやジャケットを着るお客さんが多いので入れてみました。
1枚で4パターンの配色なんで雰囲気をコロコロ変えられます。
パーティーや二次会にもってこいな逸品です。
さりげなく胸ポケットにブチ込んでください。



1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ
創業当時から品質の高いニットタイを生産しています 。

近年はニットタイだけではなくストールなども展開。
アスコットらしい上品でカジュアルな巻物を提案しています。

こちらは、上質なシルクを使用したポケットチーフになります。
のぺっとした生地感ではなく、柔らかいツイル地です。

一枚の生地に4色のドットパターンを配した少し大人の遊び心あるモノになっています。
縁は全て手縫い仕様です。

使い方で色々と雰囲気が変わりますのでお楽しみください。

Ascot (アスコット)
pocket chief
4.515円(税込)


一枚あったら結構便利っす。
お値段も魅力的。

ANDSOX (アンドソックス) 高機能靴下いろいろ。

え~
こんばんは。

昨日は珍しく早起きし、USJに行ってきました。

人気のジェットコースターは5時間待ちとかなんとか。
んなもん、待ってられません。
しかしまぁ、今までに何回か行ってるんで正直飽きましたね・・・
黒人さんの路上ライブみたいなん聞いて、アトラクション2個乗って夕方前に帰りました。
今年に新しくなるスパイダーマンは機会があったら行ってみたいです。

さて、新しいSOXをご紹介しましょう。
メーカーさんが店に来てえらい勧めてきた『ANDSOX』。

少し前までストリート色が強かったんで扱いませんでしたが
今季から少し雰囲気を変えたみたいで、ええ感じでした。
正直、物はめちゃくちゃ良いです。

さすが靴下の産地、奈良県広陵産。
しかも日本に数台しかない特殊な織り機で作ってます。
って言いますか、この織り機でしか作れないみたいです。

通常の靴下を編む3足分の糸を使用して1足を編み上げる為
とても丈夫であらゆるシーンで使用できる作りになってます。

靴下の表面と甲部分は鹿の子編みを採用。
そのため通気性に優れ、また、内部はパイル編みになっており
クッション性が高く足の疲れを軽減します。
土踏まずサポート機能により、履くだけで自然と土踏まずが持ち上がり、足の疲れを軽減します。

足裏にはグリップ力の強い塩ビ製のデザイングリップを
つま先からかかとにかけて採用しているので靴の中でのズレを無くします。
安物の場合、すぐに剥がれたり、お洗濯の度にポロポロ取れますが、ANDSOXはまずありません。

素材にはドイツ・バイエル社開発のコットンとアクリルの
ハイテク混紡糸、ドラロン綿糸を贅沢に使用しています。
また、ロンフレッシュ加工(足の匂いの元となるバクテリアの発生を抑える加工)
が施されているので、気になる足の匂いを抑えます。

綿の2.5倍の吸汗速乾性があるので、靴下や靴の中での
ムレを抑え、最高の肌触り、履き心地を誇ります。
また、お洗濯の際の渇きの早さも抜群です。

ストリートはもちろん本格的な山登りやスノーボード
ゴルフなどあらゆるスポーツまでこなせる超高機能ソックスです。

このモデルはSOXの上部を裏返すと、また表情が変わります。
サイズはM(25~28cm)です。履き口からかかとまで21cmです。

ANDSOX (アンドソックス)
2.625円(税込)


一度お試しあれ。
インポートの高い靴下より、はるかにハイクオリティーです。

ではまた明日!!

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、4/23(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


明日は4年ぶりに西日本のネズミーランド、『USJ』に行ってきます。
では、また明後日!!

Honor gatheringのcotton ramie twill washerのシャツ。
着て洗いまくったら、ええ感じに生地が毛羽立ち、シワ感も相まって
ものすご~ええ風合いになりましたわ。
感動したんでご報告だけ。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『AIRCRAFT TAPED JACKET』

え~
こんばんは。

今日の方が昨日より寒いですがな・・・
足首出して過ごそうと企んでましたが、少し早かったみたいです。。

では薄手の最強春アウターをご紹介。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『AIRCRAFT TAPED JACKET』

1940年代にR.A.F.(イギリス空軍) で運用されていたものをベースにデザインされたアイテムです。

ボタンには空軍オリジナルのスライドボタンを使用。
ボタンを開けるとririのダブルジップになっています。

ボディ全体にはイギリス製のベンタイル生地を使用。
1930年代末にランカシャー州マンチェスターのシャーリー研究所が
イギリス空軍のパイロットの為に開発した、コットン100%のファブリックです。

ロングステープルコットンを使用した非常に重厚なオックスフォードで
自然な風合いと通気性を保ったまま、耐水性、防風性、保温性を備えた高機能なファブリックで
イギリス国防省、極地探検隊、ヒマラヤ登山隊などが着用する衣類にも使用されています。

縫製の上からも、これもまたベンタイルのテープを貼り
耐水性能の向上を図り、またデザインとして取り入れています。

左右にフラップポケットが付き、またそのポケットのサイドには
ハンドウォーマーポケットがセットされています。

最強の春アウターで間違いないでしょう。






NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
AIRCRAFT TAPED JACKET
82.950円(税込)


少~しお高いお洒落なカッパです。
梅雨の時期にもモッテコイでしょう。秋にも着れますし。
まぁ一着あったら結構便利です。
ではまた明日!!

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、4/16(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


またまたまた、江戸へ展示会です。
多分今季はこれで終わりのはず。。

では楽しんできます~。
また明後日お会いしましょう!!

HAVERSACK(ハバーサック) 『silk×linen 5 gauge rib cardigan』

え~
こんばんは。

今朝の地震にはびっくりしましたよ~~。
聞いた事無い音が携帯から鳴って、なんやなんやと起きたら緊急地震速報!!
んっ?って思ってたらすぐに揺れだしました・・・

結構ミシミシ言ってたんで阪神淡路大震災を思い出しました。
今日来てくれたお客さんとはその話ばっかりでした。

とりあえず大事にならず良かったと思います。

さて、昨日の続編。春アウターっていうか大人な春ニット。
シルクがたっぷり入った贅沢なカーディガンです。

HAVERSACK(ハバーサック) 『silk×linen 5 gauge rib cardigan』

シルク50%、リネン50%混紡のリブ編みのHAVERSACKらしいカーディガンになります。
ベージュ、オリーブ、グリーンといった多種に渡るカラーをブレンドし奥深い色目を表現しています。

ボタンにも味わい深いブラウンベージュのナットボタンを使用。
全体的に柔らかい雰囲気になっています。

伸縮性のあるリブ素材ですのでストレス無く着て頂け
また、すっきりとしたシルエットですので普段Sサイズの方(168cm60kg)でも
Mサイズを問題なく着て頂けます。



HAVERSACK(ハバーサック)
silk×linen 5 gauge rib cardigan
29.400円(税込)


シックな感じのええ色目ですよ~。
シルクリネンなんでシャリ感が有り、Tシャツの上から着ても良いと思います。

今日はお客さんが途切れること無く来てたので写真が撮れませんでしたが(ありがたいことです。)
Honor gatheringからダンスシューズとVネックTシャツが再入荷してます。
あとMunekawaから小さなBagも再入荷です。
あと開いてないダンボールがお一つ・・・

あと、お祝いで頂きました。
smiths imperialのアンティーク時計。

Kさん本間ありがとうございます!!
嫁が渋くてかっこいいと言いながら、そっと自分の腕にはめてました。。

ではまた明日!!

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SWEDISH PARKA』

え~
こんばんは。

日中は日が当たると暖かいのですが、風が吹いたり、日陰に入ると少し肌寒い・・・
しかも夜はもっと気温が下がりさらに肌寒くなる。

そんな時に便利な少し軽めのアウター。
ヴェンタイル生地を軽く凌駕するオリジナル生地を使用した逸品。
雨の日にも便利です。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SWEDISH PARKA』

1940年代スウェーデン軍によって運用されたヴィンテージウェアをベースにしたデザインです。

本製品は、風、雨、埃など外的脅威を全てシャットアウトする
最外殻のシェルとして設計されたパーカーです。

収納力に優れた四つのポケットは、全てフラップを持ち、全てがボタンで固定できます。
このようなポケットの大きさ、フラップ形状、ボタン位置は
全てヴィンテージウェアを忠実に再現しています。

内側にはウエストと裾にドローコードが通っており身幅や裾を細くすることが可能です。

ボタンは全てコロゾボタンを使用。

ファブリックは超高密度に製織されたライトオンスコットン生地。
ヴェンタイル生地を軽く凌駕する生地をオリジナルで製作し、このモデルに使用されています。
遮風、撥水などの機能性を追求した結果です。

本ファブリックは透湿撥水、つまり汗などの水分を排出する
透湿と、雨を弾く撥水の機能を忠実に発揮します。

本製品は実にシンプルな顔をしていますが、中途半端なマウンテンパーカーを
はるかに超える高いポテンシャルを有しています。

シルエットはスッキリと着て頂けるサイズ感になっています。

Olive




Navy


NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
SWEDISH PARKA
49.350円(税込)


遮風、撥水などの機能性を追求したアウターなので
梅雨の時期にも大活躍しますよ~。

ではまた明日!!

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR