fc2ブログ

新しいカメラ。

え~
こんばんは。

新しいカメラの使い方を軽くだけ覚え、先ほど写真をPCに移し、加工するやり方を覚えました。
肩こった~~。





前のカメラから1000万画素も上がりましたんで、かなり鮮明に写っとります。
今までより、一層、商品を実際に手に取って見てるかのような
分かり易い、見やすいHPを作りますんでご期待くだせ~~。
よろしくです。

ではまた明日!!

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、10/30(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


さっきまで、ベン・アフレックの『ARGO』を観に行ってました。
真実に基づいた話らしいんで、まぁまぁスリリングでした。


しかし、同じベン・アフレックでもDVDで見た『ザ・タウン』の方が面白かった。


では、新しいカメラも届きましたんで明後日から写真撮影開始します!!

再入荷 orslow(オアスロウ) 『Button Down Shirts / (95) Denim Used』

え~
こんばんは。

昨日のJOEのライブは最高でした!!
アンコール終盤のサプライズには、皆総立ち、しかも感動して僕は泣きました・・・
歌上手いし、スタイルええし、ええ声やし、文句無しやん。

アッパーな音を聞き、クラブに行ってた10代の頃を思い出し、少しノスタルジックにもなっていました。

さて、人気のデニムシャツ、再入荷しています。

orslow(オアスロウ) 『Button Down Shirts』

6ozのオリジナルデニムを使用しリアルなユーズド加工したデニムシャツ。
柔らかくとてもとにかく着易いデニムシャツです。

ラフな感覚で着て頂けるように、襟芯を入れず全体にシャーリング加工を施し(着用していくと取れます。)
ボタンにはあえてプラスチックボタンを使用しています。
背中はボックスプリーツになっていますので腕の稼動域はかなり広くなっています。

左胸にポケットが1つ付く、シンプルなシャツになっています。
シーズン、スタイル問わず着て頂けます。
シャーリング加工の為、全体をねじって入荷してきます。



一枚出来ても良し、ジャケットのインナーにも、もちろんいけますんでオススメです。

orslow(オアスロウ)
Button Down Shirts
17.640円(税込)


ではまた明日。

明日は17時閉店です。

え~
こんばんは。

今日は急にカメラがぶっ壊れる事件が起きまして、てんやわんやでした・・・
新しいの買うか、修理するか、悩むね~。。

さて、明日は17時閉店ですのでお間違えの無い様ご注意ください。
JOEのビルボードライブに行ってきます!!

では、また明日。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SHORT PARKA』

え~
こんばんは。

さっきまで、またおかしくなってメールが見られなくなってました・・・
ええかげんにしてくれ、excite。

今は無事見られる様になりましたのでご安心を。

さて、ものすごい生地を使用した本気仕様の秋アウターをご紹介。
NIGEL CABOURNでしか無い生地です。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SHORT PARKA』


船上での一時的な防風、防水着として運用されていた、ビンテージウェアをベースにしたデザインです。

腰の下でスパッとカットされたショート丈のデザインは
防寒性より機動性に重きを置いた結果のデザインです。
また、フロントのファスナー1本で開閉できる前立ても着脱のスピードを最優先させた結果です。
また、脇下にはベンチレーションホールがセットされています。

フードは3枚のパーツによる立体構造であり、簡易的なそれとは比較にならない機能性を発揮します。

今回ボディに使用している素材はナイジェルが保有するビンテージウェアに使われている
ベンタイルを徹底的に解析し、日本国内で独自に設計した完全別注ファブリックになります。
英国が誇るベンタイルを新たにアップグレードしております。

オリジナルのベンタイルは超高密度に製織する事で防水性を確保していますが
本ファブリックはそれ以上の驚異的な本数を経に掛けています。
この設定は織機の限界本数そのものであり、通常はリスクを懸念して行いません。

また、通常は反物に織り上げてから着色するのですが本ファブリックの経糸はわずかに白く
緯糸はわずかに濃いというシャンブレー組織を形成しています。
着用を繰り返すことで通常のベンタイルでは見る事が出来ない豊かな表情を見せてくれます。

日本で唯一の優優れた手法を駆使する事で圧倒的な透湿防水機能と
他に類を見ない豊かな表情を持つファブリックに仕上がっています。
世界中を探してもここ以外どこにもありません。




バシバシっとした生地で最初は硬く、商品だけでも軽く立ちます。
もちろん着続けたらええ感じに生地が馴染み、想像以上の経年変化が楽しめることと思います。
是非、雨の日に着て頂き、良さ、凄さを味わって欲しいです!!

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
SHORT PARKA
48.300円(税込)


ではでは。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、10/23(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


エクスペンダブルズ2・・・可もなく不可もなく、普通でした・・・
とりあえずおっさん達が大騒ぎしてた映画でしたわ・・・
けど、ブルースとシュワちゃんとスタローン、3人が揃うところは『お~』ってなりました。
ただそれだけ。

では、また明後日~。

COUNTRYMAN (カントリーマン) 即売、オーダー会開始。

え~
こんにちは。

別注カラー、Countryman shoes (ギリーシューズ)
レザーはHorween社製(米)のしっとりした質感のオイルドステア。
オイルドコットンはBritishMillerain社(英)の物。両素材とも経年変化が楽しめます。

サイズ展開は日本サイズで22.5cm~27.5cmの11サイズです。
普段履いておられるサイズ感で大丈夫です。
(ワイズDですが履いているうちに早い段階で馴染んできます。)

かのウインザー公が愛用した【プリンス オブ ウェールズシューズ】と呼ばれる
ギリーシューズ(スコットランドの舞踏靴)のデザインを採用。

流行に左右されることのない程良いボリュームのラウンドトゥ。 
木型は日本人向けの物を使用しソールには上質な日本製のリッジウェイタイプ。
紐はロウ引きのしっかりした物を使用。

また、COUNTRYMANの革靴は、日本国内屈指のファクトリー『宮城興業』で
グッドイヤーウエルト製法にこだわり作られています。

新しくお披露目、Merseyside derby (ダービーシューズ)

かなりサイズが欠けてますので、自分のサイズがあって、すぐ欲しい場合はお早めに・・・
売り切れているサイズは10/17(水)~10/31(水)の間でしたらオーダーをお受けすることが可能です。
お渡し予定日は2013年の1月~2月の予定です。

ではよろしく~。

明日、明後日(10/15(月)、16(火))は連休致します。

え~
こんばんは。

10/15(月)は私用でお休みを頂きます。
15(月)、16(火)と連休になりますのでご注意下さいませ。


15(月)は結婚式の衣装合わせに行ってきます。
16(火)は定休日で、大阪展示会に行ってきます。

お間違えの無い様ご注意下さいませ!!

ではまた水曜日に!!

メールの不具合が治りました。

え~
こんばんは。

夕方からおかしかった、メールの不具合が直りました。
メール頂いてたお客様、すぐにお返事返しますのでお待ちくださいませ~。

IMPERIAL'S 安福友一

HAVERSACK(ハバーサック) 『flannel check shirt』

え~
こんばんは。

えらい急に気温が下がってきましたね~~。

そんな事より・・・メールが見れません・・・夕方ぐらいから。
しかもHPの更新もできません・・・
エキサイトメールを使ってるのですが、緊急のメンテナンスが何とか~・・・みたいな感じで・・・

気になる商品や質問がありましたら下記アドレスまでメールください。
ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
普及次第報告します。
困るわ~~。

さて、こんな気温になると欲しくなるフランネル生地のシャツ。
HAVERSACK(ハバーサック) 『flannel check shirt』

洗いのかかった、柔らかい生地感が特徴のコットンフランネルを使用した、シンプルなチェックシャツ。

グリーンの色目を主とし、イエローネイビーが入ったチェックの
ボディの色目に、茶色のナットボタンでシックにまとまっています。
チンストラップ付きの丸襟で左右に大きさの違うポケットが付きます。

Sサイズを別注で作って頂きましたが・・・売り切れました。あしからず。






インナーにもオススメっす~。


HAVERSACK(ハバーサック)
flannel check shirt
16.800円(税込)


では明日お待ちしとります~。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR