fc2ブログ

Honor gathering (オナーギャザリング) 『real italian vachetta leather lace-up boots』

え~
こんばんは。

今夜の奈良はめっちゃムシムシしています・・・
たまらんです・・・

さて、入荷もしてないのに問い合わせがあったブーツですが
本日入荷してきたのでUPさせておきました。

Honor gathering (オナーギャザリング) 『real italian vachetta leather lace-up boots』

履き込む事でより表情が豊かになるレースアップブーツ。

このシューズに使用しているバケッタレザーは、トスカーナ地方で8世紀頃に
なめされていた技術を再現して制作された革になります。

世界最高峰のフランスの原皮をミモザなどの植物性のもので鞣し、長期間土に埋めて掘り起こしたり
牛脂を使用した贅沢なフィニッシュをするなど膨大な手間をかけてなめされています。
(流通している物はほとんどの物がタラ油などか合成の物を使用しています。)

現在では、手間がかかりすぎるためイタリアでもバケッタを
生産するタンナーが少なく、希少性の高い素材です。

定番で展開してるダンスシューズと違い、少し厚手のレザーを使用し
あえて表面に傷を付け乾いた感じの表情に仕上げています。
クラックレザーまで行きませんが近い感じです。
最初はシンプルで綺麗な表情ですが、履いて行くごとにリアルバケッタレザー特有の
陰影のある独特な表情と全体的にボリュームが落ち、クタっとなっていきます。

見えないトゥの内側にも外側と同じレザーを貼り強度を増していたり
ヒールもレザーを重ねたりとかなり贅沢な作りになっています。

ソール交換可能な丈夫な作りと、履き易く疲れにくいのが特徴の
グットイヤー・ウェルテッド製法を採用し最後にチャンネル仕上げを行っております。






Honor gathering (オナーギャザリング)
real italian vachetta leather lace-up boots
59.850円(税込)


今日、デザイナーさんに電話で色々と説明を受けました。
とりあえずこの値段でこの作り込みは、なかなか無いですよとの事。
マニアックなファンが多い理由がわかりましたわ~。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、8/28(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


朝からお墓参り、お昼過ぎから大阪に展示会行ってきます。

暑い日が続いてますが、こんなものも入ってますよ~的な。
詳しくは追々ご紹介していきます。








NOTCH LAPEL VESTはUP済ですが、セットで着れるMALLORY JACKETはまだUP出来てません。。
もう少しお待ちを。

ではまた明後日!!

INVERALLAN (インバーアラン) 『3A Lumber cardigan』

え~
こんばんは。

もうじき9月ですが、まだ気温的に夏って感じがします。
そんな中コイツがやってきました。
見るだけで暑いです・・・

とりあえず、昨年もなんやかんや好評だった
INVERALLAN (インバーアラン) 『3A Lumber cardigan』

Black


Loden Green


Holly

サイズは全てのカラーが36、38、40の展開です。
36は女性(ある程度の身長がある方。)も着て頂けます。
お値段は去年と同じ、41.600円(税込)です。

まだ詳細はUPしてませんのでもう少しお待ちくださいませ~~。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、8/21(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


昨日の天川村での一コマ。

題名『パンツが異常に食い込んだ人が空から落ちてきた』


題名『日に当たる、かっぱ』

ではまた明後日。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『REVERSIBLE BASQUE SHIRT』

え~
こんばんは。

昨日は日曜日にもかかわらずお休み頂きましてありがとうございました!!
今年の夏、最後の大騒ぎでした。
楽しかった~。

さてさて、徐々に長袖のカットソーなども動き出してますんでご紹介。
今回もうんちく満載です。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『REVERSIBLE BASQUE SHIRT』

ヴィンテージのバスクシャツのディティールを踏襲したナイジェルらしいリバーシブルのバスクシャツです。

オモテ面(ネービーボーダー、エクリュボーダー)とウラ面(ライトイエローボーダー)で
色が違うので裏返しての着用も可能。ウラ面は胸ポケットが付いてます。
また、袖口を折り返して着て頂くと裏生地が見えますので程よいアクセントになりますのでオススメです。

オモテ面はショルダーパッチが付き、全て4本針のフラットシーマで
造り上げられている為、ストレスなく着て頂けます。

ファブリックはオリジナルのスペシャルなものに置き換えた逸品です。

組織はリバーシブル天竺になります。
これ自体は特殊なものではなく、一般に既製品として流通している生地です。

本製品は表と裏の糸質を変更しています。
異形繊維を取り除いた、毛羽が少なくしなやかで強いコーマ糸とガリっとした肌触りが特色の
オープンエンドコットン糸を使用し、さらにこの両者を異番手(違う太さの糸)としています。

異番手使いにより、オモテ面とウラ面はそれぞれ影響を程良く受け、各面にゴマ塩の様に現れます。
表面のゴマ塩の出方を計算して、それぞれの糸質と番手を
選択し、編み組織と密度のバランスをとって造り上げています。

ある程度の伸縮性のあるジャージーの様な生地感です。

Ecru (White×Navy)




裏返した状態。



Navy (Navy×White)




裏返した状態。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
REVERSIBLE BASQUE SHIRT
16.800円(税込)


ある程度の伸縮性があるので一枚で着ても、シャツの上から着てもOKです。
皆が皆着てる様なボーダーTではないので他の人と差別化したい人にオススメっす。

明日8/19(日)は臨時休業します。

え~
こんばんは。

明日8/19(日)は臨時休業します。
お間違えの無い様ご注意ください。


最後のお盆休みを頂き、お客さん達と遊びほうけてきます。
突然の雷雨にやられないように細心の注意を払って遊んできます。

では、また明後日。

Honor gathering 『super smooth cotton type writer classical stand collar shirt』

え~
こんばんは。

お盆万歳ですね。
久々に色んな方々にお会いできます。
当店、お盆休みはありませんが、今週の日曜日(8/19)はお休み頂きます。
東京から仲の良いお客さんが帰ってくるので、みんなで川に行ってきます。
よろしくです。

さて、色んなメーカーさんから秋物が入荷してますが
新規取り扱いブランド『Honor gathering (オナーギャザリング)』は
あと、ブーツの入荷を残すのみとなりました。

モードっぽい匂いが強かった為、アウター類は展開しません。
モノも良く、かっこよかったんですが当店には合わないかなって思いまして。
ニットも展開しません。良い工場を使ってるみたいなんですが、中国製は極力避け
違うブランドのスコットランドの物を展開します。

ジャケットはHAVERSACKとARBREに別注してますんでお楽しみに!!

さて今日はこちらをご紹介。

Honor gathering (オナーギャザリング)
『super smooth cotton type writer classical stand collar shirt』


余計なデザインを削ぎ落とした究極にシンプルなシャツ。
生地と縫製と抜群のパターンメイキングで勝負しています。


Honor gatheringを代表するクラシックスタンドカラーシャツ。
(テーラードの技法から拝みシャツとも呼ばれています。)

テーラードジャケットの襟を立てたような独特のVゾーンをシャツスタイルで作る事ができます。

スタンドカラーですが、のっぺりする事無く、品がありながらモダンなスタイリングができるシャツになります。
ボタンは小ぶりな水牛ボタンを使用しています。

生地には超高級ホテルで使用される特別なベッドシーツをオリジナルで加工した生地を
使用している為、別名”ベッドシーツシャツ”とも言われています。
非常に滑らかで細かな起毛がされており独特な”ぬめり”、表情を持った生地になります。

シングルニードルで縫製した上からもう一回ステッチを入れるなど
こだわりが詰まりまくったシャツになります。





Honor gathering (オナーギャザリング)
super smooth cotton type writer classical stand collar shirt
19.950円(税込)


触ったら『お~~~~っ!!』って、分かって頂けると思いますが、凄い生地です。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR