fc2ブログ

The 農業。

え~
こんばんは。

今日も色々と入荷しました。
僕が開けて見る前に

「開けても良いっすか??これ良いですやんっ!!」

と目をキラキラさせながらパッキンを開け、漁るのは止めましょう。
まぁ漁っても丁寧に元に戻してくれるお客さんが多いので全然構いませんが。

さてさて、題名にもあるように農業を始めます。
と言いますのも、うちの店の周りは畑、田んぼが広がっています。

と言うより、畑と田んぼしかありません。

近所のおばちゃんが少し場所を貸してくれました。
店がオープンする前の時間を有効活用です!!

初めてなんでとりあえず2つ植えました。
プチトマトとズッキーニ。

はたしてちゃんと育つのか??

近所のおっちゃん達に採れたての玉ねぎをよく頂きます。
今日もシャッター開けると店の前に玉ねぎの束が・・・
どのおっちゃんが置いていったかわかりません・・・

とりあえず「おっちゃんありがとう。」って言いまくっておきます。

ではまたちょこちょこ報告します。

JUTTA NEUMANN (ユッタニューマン) 『BENNO』

え~
こんばんは。

昨日の晩にMIB3を観てきました。
なかなか良かったですよ。
ラストはまさかの感動です。

前回観たキラーエリートは不発だったんですが、今回のMIB3はお勧めできます!!

さてお待たせしました。
サンダルの域を超えたサンダルの入荷です。
メーカーさんにあったものを全部頂きました。

JUTTA NEUMANN (ユッタニューマン) 『BENNO』

ニューヨークのイーストヴィレッジにアトリエを構える
「JUTTA NEUMANN」

ドイツ人の女性デザイナーが手掛けるレザークラフトブランドです。
彼女の作品は革の裁断の段階からハンドメイドで作られます。


馬具等に使用される頑丈なラティゴレザーを、植物タンニンで丁寧に鞣したものを使用し
全てベンチメイド(ハンドメイド)で生産されているレザーサンダルになります。


編み込みのレザーアッパーにヒールストラップが付き、履き込む程によく馴染む独特のアーチサポートと
反りが掛けられビルケンシュトックソールを使用する事で抜群の履き心地になっています。

アーチ部分が上がっている事で絶妙なフィッティングを可能にし
サンダル特有の疲労感を感じさせません。
ソール張替えで何年も愛用して頂けます。

最初はラティゴレザー独特の革のギシギシ感があり
新品の時は正直、足の甲が擦れて少し痛いです。
ですが、履き続けますと、足に馴染み極上の一足になります。

一生物の夏の定番サンダルになりますよ。

JUTTA NEUMANN (ユッタニューマン)
BENNO
43.050円(税込)


個人的に20代前半から欲しいな~って思ってたんですが
昔は50.000円くらいしてたような気がします。
その時は泣く泣く断念・・・

ですので、この機会に買っちゃいます。
皆さんもどうぞ~。

L.BRIDGES (リトルブリッジス) 『Natural stone Jewelery』

え~
こんばんは。

MIB3に備えて旧作を見直してます。
MIB2にマイケルジャクソン出てたんですね~。
知らんかってびっくりしました。

残念ながらエイリアン役でした・・・

さて、しれ~っとHPにUPしてる天然石のジュエリー。

L.BRIDGES (リトルブリッジス) 『Natural stone Jewelery』

ネックレス、2重にするとアンクレットにもなる優れもの。


ブレスレット。(足首の細い方はアンクレットにもなります。)


同じくブレスレット。(足首の細い方はアンクレットにもなります。)


ハンコが押された蝋引きの紙袋に入ってます。

今まで扱ってたyuko nishimuraではありません。
彼女は作品作るの辞めはりました・・・残念です。
一応店頭には少し残ってますがホンマに少しです。

真新しいこのブランドは、L.BRIDGES(リトルブリッジス)と言います。
身に付ける事により、周りの人達と繋がる事ができる『小さな橋』になるような
また、デザイナー自身の名前をもじってリトルブジッジスとなっています。
小柄な日本人女性作家が一つ一つ手作りしています。
(普段はイタリア料理屋でコックさんしてます。
元々、こういうものを作るのが好きだったらしくコツコツ制作しています。)

yuko nishimuraに僕の別注で作って頂いてたので
辞めはった今、デザイン、長さそのままL.BRIDGESにお願いし
彼女のエッセンスを加えて制作してもらっています。

直径2mmというかなり小さな天然石をベースにゴールドパーツ、
パイライト(黄鉄鉱)を使用したハンドメイドのアクセサリーです。
使用している全てのゴールドパーツは、真鍮の周りに23K使用合金プラチナと
黒スミ加工を施した国産の丈夫なパーツを使用しています。

中央にあるターコイズの間のゴールドメタルビーズは太陽をイメージしています。

これから服装が全体的にシンプルになるのでアクセントとして最適です。
小さい天然石を使用しているので、それ程主張しませんのでシンプルに収まってくれます。
また新作が出来上がったら報告します~。

L.BRIDGES (リトルブリッジス)
Natural stone Jewelery』
5.500円(税込)~8.500円(税込)


小さい天然石は穴にテグスを通すのがかなり大変みたいです・・・

traser (トレーサー) 『TYPE 3』

え~
こんばんは。

先日、メーカーさんから数量限定のスイス製のええ時計ありますよ~と連絡が。
限定!?スイス製!?

入れるしかないでしょう。
と、いうことでご紹介。

traser (トレーサー) 『TYPE 3』

ベースは定番であるモデル『TYPE 3』ですが、数量限定で換えベルトと
ベルト交換用の工具がセットになってます。
しかもお値段はそのままで。

そりゃ~お得でしょ~。

トレーサーシステムを初めて搭載して米軍に供給したモデルの
復刻版で一番スタンダードなモデルになります。




NATO軍のリボンベルトとベルトを換える為の工具がセットになってます。
BlackにはOliveのベルトが、WhiteにはKhakiのベルトが
一つづつ付属します。



湾岸戦争や様々な暗闇でのミッションで立証された特殊発光“TRASER”システムは
小型ガラスチューブにトリチウムガスを充填し、放射性物質を放出することなく
自己発光を可能としたもので、従来の蛍光塗料の100倍近い驚くべき視認性を確保します。

このバッテリー不要の自己発光式ライティングシステムは10年間の夜間視認性が保証され
また、トリチウムガスが発する緑色の光は人間の目に最も優しい光の波長であると言われています。

文字盤にはH3(トリチウムガスの元素記号)放射能マーク及びトリチウムガス使用量が
日本の法律で定められている925MBQ以下である証“T25”と刻印されています。

traser (トレーサー)
TYPE 3
19.950円(税込)

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日5/22(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


晴れたらバドミントンをしてきます。

ではまた明後日。

CALZANOR(カルザノール) 『Espadrille』

え~
こんばんは。

ここ最近寒いです。
少し寒いではなく、寒い。

今日も言われました。
「自販機全部”冷た~~い”ですやんっ!!」

そんなこんなですが、サンダルみたいなスニーカーみたいな物を。
とりあえず『楽』です。

CALZANOR(カルザノール) 『Espadrille』

スペインの代表的なエスパドリーユのシューメーカーで世界一流図鑑にも紹介されています。

1928年創業以来、スペイン北部フランス国境近くに位置するバスク地方の
自社ファクトリーでソールからアッパーまで一貫して生産を行っています。

アッパーにネイビーキャンバス生地を使用し、甲の部分にはボーダー柄の
ラインテープがセットされており、シンプルながら洒落た雰囲気を醸し出しています。

履き口のふちの部分にはゴムが入っている為、伸縮性があり、脱ぎ履きがかなり楽になっています。
踵には芯は入っていないので、わざと踵を踏んだサンダルの様なラフな履き方もお楽しみ頂けます。

インソールとサイドにはジュート麻を使用していますので
是非とも素足で履いて頂きたいデザインになっています。

ソールとアッパー部分はハンドメイドで縫い合わされてます。




結構色々なスタイルにはまり、ラフ~で軽いリゾートな雰囲気を演出できます。




脱ぎ履きが容易なんでブーツ嫌いなうちのお客さんには好評です。
ローファーやサンダルみたいなノリで履いて下さい。

CALZANOR(カルザノール)
Espadrille
9.660円(税込)


もう一度言います。
とりあえず『楽』です。

RAIE(レイエ) 『TOOLS P/O SHIRTS』

え~
こんばんは。

今日は寒かったですね~~。
久々にアウター着て店の中に居ました。
中には冬物のごついアウター着てるお客さんも居て、一時季節感のないお店になりました。
こんな時に限って、店の前の自販機は昨日に全て「冷た~い」に変わるし。

さて、そろそろこいつを。
プルオーバーのシャツが好きで、色々と探して面白かったんで入れました。
クレイジーな配色がイイでっしゃろ。

RAIE(レイエ) 『TOOLS P/O SHIRTS』

2012年春デビューのワーク・ミリタリーをベースに全て「ストライプ柄」で構成されたメンズブランド。

コットンやリネンの素材を中心とし、暖かみのある風合いを残し
フランスの蚤の市に置いてありそうな、良い意味での「ガラクタ感」を追求しています。
春、夏だけひょっこり顔を出す、ある種モグラの様なブランド。

Raie(仏語)= ストライプ。モグラ。

このモデルはアンティークシャツのディテールを踏まえながら
ありそうでないプルオーバーシャツに仕上がっています。
左胸に小さなポケット、右下にはパッチポケットが付属。

ボディ、バックヨーク、前立て、衿裏、袖口裏と別生地が用いられ
品の良いクレイジー感が男心をくすぐります。
縫製はオレンジの糸を使い2本針のチェーンステッチで
頑丈に仕上げられ、袖まくりなどの時にアクセントになります。

プルオーバーですが、だぼっとしたシルエットではなく、程よくスッキリとしております。

Ecru




Blue



RAIE(レイエ)
TOOLS P/O SHIRTS
17.640円(税込)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日こいつを家で鑑賞いたしました。
いつか観ようと思っててずっと忘れてて、やっと見ました。

ミッション:インポッシブルとはまた違うトムクルーズが見られます。
とりあえず爽快で中だるみが無く、普通に面白かったです。
寝る前に見ましたが寝れなくなりました。


来週は『Killer Elite』観に行きます。

ハゲマッチョのジェイソン・ステイサムの格闘シーンが楽しみです。
あとロバート・デ・ニーロの渋い演技に期待。
プリズンブレイクのドミニク・パーセル(リンカーン・バローズ役の人)も出ます。
筋トレ頑張ってますが、なかなかジェイソン・ステイサムみたいな体にはなれませんな・・・

新入荷あれこれ。

え~
こんばんは。

就職で関東方面に行ってしまったお客さんたちが帰ってきて、何組かお店に来てくれました。
みんな元気そうで何よりですわ~。
とりあえず交通事故には気をつけましょう!!!

さてさて、そんなこんなでHPに新商品がUP出来てません。
ですのでこちらをご覧あれ。

NIGEL CABOURN(ナイジェルケーボン)から。
Tシャツ
サイズ 44/46 173cm 64Kgで46着用
6.300円(税込)


ポロ
サイズ 44/46 173cm 64Kgで46着用
14.700円(税込)


ポロ
サイズ 44/46 173cm 64Kgで46着用
14.700円(税込)


HAVERSACK(ハバーサック)から。
スラブクロスシャツ
サイズ S/M/L (Sサイズ別注) 173cm 64KgでM着用
16.800円(税込)
ホワイトじゃなくてナチュラル(生成り)カラーってのがミソです。
しかも新型の型紙を使用しています。この型も今後、定番になるみたいです。


こいつだけ何故か地味~にUPしてます。
BARRONS HUNTER / RIBBON BELT Navy 6.195円(税込)
マリンテイスト満開。


では明日お待ちしとります!!

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR