fc2ブログ

anapau(アナパウ) ボクサーパンツ

え~
こんばんは。

もうじきゴールデンウィーク。
皆さんはどっか旅行など行かれるのでしょうか?

うちの予定はまだ未定です・・・
明日には決めておきます。

さて、当店で下着のシェア100%を誇るanapau
新作、再入荷分をUPしましたんでご覧あれ。

さすが大阪のメーカー。
今回もギリギリな事してます。

僕と同年代(30代)か、もう少し上の方でHIPHOPが好きやった方は必ず知ってるこのレーベル。

参考にしました。『AnapaU BOY』
ちゃっかりボクサーブリーフ穿いてます。


そのまんまな『メガネボーダー』


女の子に好かれそうな可愛らしい『クマドット』
ドットの中にクマが隠れています。

anapau(アナパウ)
ボクサーパンツ
2.415円(税込)~


お値段の割にかなり丈夫です!!
自信を持っておススメします!!

ではでは。

再入荷 ARBRE (アルブル) 『Summer Wool Trousers』

え~
こんばんは。

明日、4/24(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


さてさて、本日、再入荷。
わざわざ店までご自身がダンボール抱えて持ってきてくださいました。
夏場に穿く、上品なスラックス。

ARBRE (アルブル) 『Summer Wool Trousers』


海外の有名なパンツメーカーに引けを取らないシルエット、日本での縫製。
しかも手の出し易い価格設定、文句無しです!!



少し大人な小綺麗な感じで。





少しラフにロールアップしても良し。

ARBRE (アルブル)
Summer Wool Trousers
15.540円(税込)


お早めにどうぞ~~。

明日は『タイタンの逆襲』を観に行ってきます。
ではまた明後日。

HAVERSACK (ハバーサック) 『cotton gabardine peg top』

え~
こんばんは。

店のオープン前からHPのUPを進めておりましたが
営業中はほとんど進まず、先ほど終わりやした。

色々とUPしてますが、まず個人的に待ってたHAVERSACKのペグトップからご紹介。

HAVERSACK (ハバーサック) 『cotton gabardine peg top』

織目がきつく丈夫に作られた綾織りのコットンギャバジン生地を
使用したHAVERSACK定番のパンツ、ペグトップ。

ギャバジンはバーバリーの創業者トーマス・バーバリーが1879年に
発明したもので、極地探検家たちも愛用していました。
1924年にエベレスト初登頂を目指したジョージ・マロリーが遭難した際にも
彼はこの布で作られたジャケットを着用していた事でも有名です。by Wikipedia、メーカーさん談

ジョージ・マロリーって聞くと、ナイジェルのマロリージャケットを思い出しますね~。
今年の秋冬も入ってきますよ~。高いけど。。

さて、ペグトップとは洋梨形の独楽(こま)をさします。
太ももはゆったり目で裾にいくつれてに細くなります。




フロントはボタンフライになっており
バックポケットは全てフラップ付きになっております。

サイドにはアジャスターが付きウエスト周りの微調整が可能。

内側は全てパイピング処理が施されており
スレキはコットンのヘリンボーンを使用。
裾はダブルの4.5cmになってます。

穿き込んだ後の経年変化が楽しみなパンツです。

裾を一つ折しています。


裾を2、3回折ってます。

生地感も相まって、見た目が値段以上に高そうなパンツに仕上がっています。
ええっすよ~~!!

HAVERSACK (ハバーサック)
cotton gabardine peg top
17.850円(税込)

新入荷たち。

え~
こんばんは。

明日の晩ぐらいから春の嵐みたいですね・・・
今晩も少し肌寒かったですし、本格的に暖かくなるのはもう少し先でしょうか??

さて、まだHPに載せられてない商品をざざ~っとご紹介。
UPはもう少しお待ちを~~。








展示会のオーダーも何とか終わりましたんで、明日からぼちぼちUPしていきます。
ではまた明日!!

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日4/17(火)は定休日となります。
お間違えの無い様、ご注意下さいませ。


今季最後の東京展示会です。
これで今年の秋冬物の展示会は終わりです。

多分。

また明後日お待ちしております!!

再入荷 orslow (オアスロウ) 『Button Down Shirts』

え~
こんばんは。

今日もこんもりと入荷してきました。
お客さんにどこに置いておくん??
って心配される始末・・・

えっ?どこに置いておくか??

その辺です。


さて、先月から再入荷の声がありましたんで、orslowのButton Down Shirts
S、Mと再入荷させました。
オールシーズン着られるので持ってたら便利です。

orslow (オアスロウ) 『Button Down Shirts』

orslowの定番の『シャンブレーシャツ』はS(1)サイズって言うのがありませんでしたが
この『Button Down Shirts』はS(1)サイズからの展開です。

(84) Chambray

背中はボックスプリーツになってます。


(81) Denim One Wash(6ozオリジナルデニム)

orslowらしいシンプルかつラフに着れるシャツになってます。
程よく細身なのでスッキリ着て頂けます。

少し品のあるワークスタイルでも良し。
トラッドぽくいくのも良し。
デニムシャツで男臭くいくも良し。
ねじって入荷してくる為、写真の様にクシャクシャってなってます。

orslow (オアスロウ)
Button Down Shirts
16.590円(税込)


ではまた明日お待ちしとりやす☆

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『BRITISH OFFICERS SHIRT (DUNGAREE)』

え~
こんばんは。

お腹が減ったんで、早速いきます。

NIGEL CABOURN定番の英国士官が運用したブリティッシュオフィサーシャツ。
当店でも他のブランドの無地シャツを押しのけ、人気のシャツです。
一度着たら、その良さがわかります。
その生地をライトオンスのダンガリーに変え、夏仕様で登場です。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『BRITISH OFFICERS SHIRT (DUNGAREE)』

襟はレギュラーカラー、前立てはハーフプラケット使用。
背中で身幅を詰めていますのでスタイリッシュに着て頂けます。

この製品も最大の特徴は経年変化を楽しめる極めて秀逸なオリジナルファブリックです。

経糸に細番生成り40単糸を配し、コンパクト糸にする事で、上品な艷感が出ています。
また、経糸に対し緯糸を高密度に打ち込んでいる為、カパカパした軽快なタッチに仕上がっています。

このような単純な平織組織は形成が非常にシンプルである為質感、着心地
耐久性に優れたファブリックに織り上げる事は非常に困難を極めます。

ある程度の厚みがあれば、操作の幅が確保できますがこの様な薄いファブリックでは
研ぎ澄まされたバランス感覚が必要となる為、薬剤で表面を様々に加工し
それらしい『ツラ』に持っていくという事が一般的には多く行われます。
ただし、それらはショップに並んでいる時が最高の状態です。
着続けていく事でボロが出てきます。

本ファブリックは、素材である短繊維(ステープル)の性質を完全に把握し
高いバランス感覚でその長所を引き出した最高の設計がなされています。
ですので着続ける事で体に馴染み、経年変化し、最高の一着になります。

White





Sax



出して着ても、パンツインして着てもサマになるシャツです。
今は亡き『TABLOID NEWS』を彷彿とさせるシルエット、生地感です。
夏場にショーツに袖まくりして着たら、そりゃ、かっちょええでしょう。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
BRITISH OFFICERS SHIRT (DUNGAREE)
17.850円(税込)

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 『Suede Straight Tip 98321 11120』

え~
こんちは。

昨日と打って変わって、雨ですな。
桜が綺麗やったのに、散ってしまうのか?

さて、前回のBlogでどこのスウェードか解らなかったこちら。

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 『Suede Straight Tip 98321 11120』

メーカーさんが調べてくれまして判明しました!!

イタリアのCONCERIA ZABRI社の毛足の短い上質なスウェードです。と。
(上のリンクをクリックするとyoutubeの「CONCERIA ZABRIはどんな会社?」が見られます。)

以上。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

明日、4/10(火)は定休日となります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


今日はいい天気でしたね~。
もうじき店の下の方にあるドブ川小さな川の桜たちが満開になります。
かなりの距離が桜で埋め尽くされますんで、なかなか圧巻です。
うちにこられた際は是非、見に行ってください。

さてHPのstyleを更新しました。

テーマ 『アラサーの春』

ん~~単純。





もちろん大人な20代の方も、若さ爆発な40~90代の方もオッケーです。
近所の90歳オーバーのジェントルマンがナイジェルのシャツに
ハットを買ってくれた時はびっくりでした。
おっしゃれ~☆

では明日はorslowの展示会です。
楽しんできます!!

ARBRE (アルブル)

え~
こんばんは。

去年の冬、ええな~って思って入荷させて、写真撮る前に自分のサイズが売り切れ・・・
HPに載せられなかったけども、知らん間に完売してたウールトラウザーズ(スラックス)。

今回は無くなる前に写真を撮ってやりましたが・・・
HPにはまだUP出来てません。
先に雰囲気をどうぞ。
型は前回と同じで、素材がサマーウール(トロピカルウール)になっています。
日本製でこのシルエットで15.540円(税込)
オススメです。


カジュアルにも、ドレススタイルにもオススメ。
スニーカーでハズしても良いし、前回紹介したJalan Sriwijayaでかっこよくいっても良し。
僕の様な短い足も長く見えるかもしれない、凄いパンツです。






昨日の晩はこいつを見ました。

最初は、あ~こういう内容の映画か~って思ってみてましたが
ところがどっこい、最後に物凄いどんでん返しが・・・
見る人によって捉え方が違うって聞いてましたが、なるほど。
面白かったです☆
ディカプリオ、見直した。演技うまい。

ではまた明日。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR