fc2ブログ

再入荷 Voler dans le ciel (ボレードンレシェル) 『tailored chino cloth pants』

え~
こんばんは。

今日は暖かかったですね~。
明日は雨みたいですが・・・最近は土日に雨が多いです。

勘弁してくれ。


さて、新商品のUPが追いついていませんが再入荷してるパンツを。
ものすごい作り込みの、こだわり満載のパンツ。
もう当店では定番になっています。
とりあえず・・・・かっこよすぎます。

Voler dans le ciel (ボレードンレシェル) 『tailored chino cloth pants』


Kahki(ベージュ)
Lサイズは完売ですがS、Mとあります。




Navy
S、M、Lと揃ってます。
今季は特にこのネイビーがオススメです。

色違いで購入されるのも納得な、品質のかなり高い綿パンです。
是非、大人な方に。

Voler dans le ciel (ボレードンレシェル)
tailored chino cloth pants
20.790円(税込)


前回のBlogも合わせてどうぞ。

ARBRE (アルブル) 『66MODEL WHITE JEANS』

え~
こんばんは。

昨日今日と、ず~~っとオーダーで悩んでました。

展示会で目に留まったものだけ仕入れようかと。
会場で手で触って、試着しまくって、説明聞いて。。
カタログは貰ってきますが、ほとんど展示会で写真を撮りません。
正直、めんどくさいって事もありますが。

店に戻り2日間ぐらい頭の中で熟成させて
覚えてた物(本当に気に入ったもの)を仕入れてます。
ですのでこの2日間は少し、ぽ~~っとしてたと思います。

まぁ、何が入ってくるかはお楽しみに☆

さて、個人的に好きで穿いてるホワイトデニム。
これからの季節は必需品でしょう!!

完売状態でしたが再入荷させました。
しかも33インチまで入れてみました。

ARBRE (アルブル) 『66MODEL WHITE JEANS』

66モデルの合わせ易いスッキリとした形を再現。
誰が履いてもスッキリとキレイにラインが出るようになってます。

フロントはボタンフライ、深めの股上、紙パッチとかなりシンプルなデザインですが
オリジナル本来の姿を追い求め、大人の為のホワイトデニムに仕上がっております。

元々、生成りだった生地をブリーチし、白色にしてますので
真っ白ではなく少し生成りがかった白色になります。
よっぽど派手な下着ではない限り透ける事はありません。

洗濯済みですので、これ以上は縮みませんが、着用により1~2cm程度の伸びが見られます。



ARBRE (アルブル)
66MODEL WHITE JEANS
17.640円(税込)


ドレスメーカーの作るホワイトデニム・・・
あまり知られてなくて個人的に気に入っていたんですが・・・
なんと・・・・廃盤になるみたいです・・・
ですので慌ててわさっと頂きましたがそんなに本数がありませんので
欲しい方はお早めにお願いしま~す。

ではでは。

3/21(水)は臨時休業頂きます。

え~
こんばんは。

やっぱり祝日はちゃんとお店開けといた方が良いなって分かる一日でした。
皆さんどうもでした。

さて明日3/21(水)は彼に会いに行ってきます。
ですので当店は臨時休業します。




ツタンカーメン展
混んでるんやろな~・・・


では皆さん、また明後日お会いしましょう!!

3/20(火)は営業します。21(水)に臨時休業頂きます。

え~
こんにちは。

20(火)は祝日の為、通常営業致します。
なお、21(水)は臨時休業とさせて頂きます。
お間違えの無い様、よろしくお願いします。


本来、火曜日は定休日ですが特にする事もなく、祝日なんで通常営業します。
ぷら~っと遊びに来てください。
代わりに21(水)に臨時休業を頂きます。
キンキラキンのツタンカーメン展に行ってきます!!

ではでは。

靴下入りましたよ。

え~
こんばんは。

お待ち頂いてたお客様たち。
大変お待たせしました。
数ある靴下から選び抜いた精鋭が入荷しました。
もちろん靴を履いた時に見えなくなるシューズインソックスも入荷しています。
今からのロールアップの足元、夏場のショーツスタイルには欠かせません。
もちろん、日本製です。


SOX各種
840円(税込)~1.260円(税込)


靴下の裏などに大手セレクトショップの名前が入るだけで
500~1.000円程、値段が上がるみたいです。
物は同じですが。。
ん~大人の事情。

明日は定休日。

え~
こんばんは。

今日は寒かったですね~。
奈良は雪がパラついていました。

しかし20日前後には暖かくなるみたいです。

さて明日3/13(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


先週の東京展示会のオーダーも決まりきってないのにまた展示会です。。
気張ります!!

3.11

今日であの大震災から一年です。
日が経つのが早いです。
考え過ぎて凹むのはダメですが、忘れないようにしましょう。

被災地の皆さんの安全と一日もはやい復興
そしてお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

IMPERIAL'S代表 安福友一

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ) 『Straight Tip 98321 11120』

え~
こんばんは。

入荷が止みません・・・
先日の展示会のオーダーを悩み、入荷してきた商品をどんな感じで写真撮るか悩み
お客さんの恋愛相談で悩み。。

とりあえず言える事は当たって砕けろです。

さて皆さん、いきなりの冠婚葬祭の時どんな靴履いてますか??
まさか、先がとんがってそそり立った靴なんか履いてませんやんね?
少しの間やしと言って、お父さんの革靴を借りたりしてませんやんね?

普段はお洒落してるけど、スーツの時はそんなに気にしてないって人が多いかもしれません。
普段のお仕事がスーツの人はそんなことないと思いますが。

まず写真を。

アッパーにはフランスのアノネイ社のハイグレードカーフ。
インソールの下に大粒コルクのペーストが敷かれている為、沈み込みが大きく足馴染みが早い。
ソールはイングランド製のダイナイトソール。
ソール交換が可能なグッドイヤーウェルテッド製法。
しかも日本人の足に合わせたラスト(11120)を使用しています。

それでいてお値段、29.400円(税込)

びっくりですね~。
このクオリティーでこのお値段。
なかなか無いと思います。

なぜこんなにお手頃なのか??
それは下記をご覧ください。

もともとインドネシアにある靴製造会社は、国の事情により
全て軍隊の為の軍靴をつくるものばかりでした。
しかし、JALAN SLIWIJAYA(ジャランクスリウァヤ)の工場の経営者の息子が
「これからは平和の時代だ」と靴の聖地であるイギリスに修行へ行き
その後、皮革生産では今や世界一であるフランスを経由して帰国。

自身の培った経験と人脈を活用して自社の工場を改革し現在の土台を築きました。








ファクトリーらしい何も書いてないシンプルな箱に入ってます。

インドネシア製と言ってナメたらダメです。
と言いつつも僕がナメてまして、インドネシア製なんか中国製とかと同じやろ~って思ってました。

しかし、ビジネスマンのうちのお客さんが履いてて
最初は少し硬いけど、すぐに足に馴染むし、長時間歩いても疲れにくいですわ~。
雨の日も快適っすよ~。っていう言葉にやられました。
お~、これはありやな~って思い、取り扱いを始めました。

もちろんスーツスタイルに。


少しカジュアルにジャケパンスタイルにももってこいです。


今までフランス、デュプイ社の革を使ってましたが品質が落ちた為
デュプイ社から独立した同じくフランスのアノネイ社の革に変更されています。

Jalan Sriwijaya (ジャランスリウァヤ)
Straight Tip
29.400円(税込)


持っておくと絶対便利な一足です!!

いざ、東京へ。

え~
こんばんは。

明日3/6(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


連日雨ですが、少しづつ気温が上がってきてますね~。
嬉しいことです。

さて明日は東京に行ってきます。
HAVERSACKやインポートメーカーなど色々と2012AWの展示会です。
楽しんできま~す。

晴れるのか?
暖かいのか?
さずがに冬物は着て行けませんので服装に悩みます・・・

再入荷 WILDSWANS(ワイルドスワンズ) 『SF KOHRIN』(スフマート仕様、コーリン)

え~
こんばんは。

皆さんお待たせしました!!
いつになるかと思っていましたが本日、再入荷しました!!
やっぱ良いっす!!


ワイルドスワンズの中でもDignitySeriesと名づけられたものの一つで、ワイルドスワンズの特徴である
重厚感をそのままに、Dignity(厳格・品格のある)をテーマに薄型を追求した新シリーズです。

革を薄く剥くことで薄さは調整できますが堅牢度の低下が問題となります。
納得のいくものにたどり着くまで、経験の豊富な職人が何工程もの作業を繰り返し検証し
数年間にわたる試験を経て、生まれた独自の技術で作り上げられました。

妥協のない徹底的なこだわりこそワイルドスワンズの誇りでありスタイルです。

今回ご紹介する物は、絵画に用いられる「Sfumato(スフマート)」という技法を
革染めに転用し幻想的な色味を表現したシリーズです。

ナチュラルの革をキャンバスに見立て、染色職人の手により
1点1点手作業で染料を幾重にも重ねております。
使用するにつれ紫外線や使用される方の手から出る水分、油分による
変色なども合わさって千差万別の独特のエイジングが楽しめます。
もともとは絵画に用いられる「Sfumato(スフマート)」という技法で
16世紀の画家が使いはじめたとされています。

レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」などにみられるこの技法は
色彩の移り変わりが認識できないほどに僅かな色の陰影をつくり出します。

『SF KOHRIN』(スフマート仕様、コーリン)
長財布のお札入れ。
40.425円(税込)


HPのUPはもう少々お待ちください。
店頭でパラパラと動いていますがまだ9個ほどございますのでご安心を。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR