fc2ブログ

定休日のお知らせ。

え~
こんばんは。

明日11/29(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。


もうじき11月も終わり、12月。
早いですね~。

あと一ヶ月、盛り上がっていきましょう!!

ではではまた明後日。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー) 『MULTI COLOURED FELTED SCARF』

え~
こんばんは。

久々に邦画を借りて見ました。

川の底からこんにちは

駄目駄目な生活してた女(満島ひかり)が実家の会社を立て直すという
笑いと涙と、ほっこりする映画です。

個人的な感想。
一言。とても良かった。
満島ひかりの駄目女ぶりが笑えます。
特に腸内洗浄のシーン。
まぁ見てください。

さてさて、またまた巻物をご紹介。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー) 『MULTI COLOURED FELTED SCARF』

伝統的なタータンベレーやスカーフ、バグパイプバンドの帽子などを
製造しているスコットランドの老舗ブランド。

細いボーダー柄を合わせたフェルトっぽい生地感が特徴的な少し薄手のマフラーになります。

Mix-a



Mix-b


色々なカラーを混ぜておりますが、均一な配色ですので落ち着いたデザインになってます。
ピュアウールを使用していますで柔らかく肌触りがとても良く
また水に強いので長く愛用して頂けます。
同ブランドの他のデザインの物より少し薄手ですのでストール感覚で巻いて頂けます。
しかもお値段お手頃。
これ重要。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー)
MULTI COLOURED FELTED SCARF


ではでは。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー) 『NORDIC SCARF』

え~
こんばんは。

気温が下がってきました。
それに伴って、風邪を引いてるお客さんも増えました。。
皆さん気をつけましょう。

さて本格的に冬になる前に巻物を徐々にご紹介していきます。
去年もご好評頂いた買い易い値段の巻物。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー) 『NORDIC SCARF』

伝統的なタータンベレーやスカーフ、バグパイプバンドの帽子
などを製造しているスコットランドの老舗ブランド。

今回はノルディック柄のマフラーのご提案です。
ピュアウールを使用していますで柔らかく肌触りがとても良く、また水に強いので長く愛用して頂けます。
ノルディック模様がマフラーの中に一面に使われております。
先端のみ柄、色目を切り替えたデザインになっています。

独特の雰囲気をかもし出し、スタイリング次第で色々と変化を付けて頂けます。


Lime系



Brown系



Yellow系



ダークトーンになる冬場に明るい色目を持ってくると顔が華やかになりますよ。

ROBERT MACKIE (ロバートマッキー)
NORDIC SCARF


徐々に知名度が上がり、最近では少し名前を変えたりした別注物も見かける様になりました。
チクチクしないふわっとした巻物です。
まとめ買いできるお値段ですよ~~。

ではまた明日。

ちょっとしたクリスマスプレゼントを。

え~
こんばんは。

明日の奈良の最高気温10度。最低気温6度。
寒っ。
気合を入れていきましょう。

さて、来月で12月。
年々月日の流れが早く感じます・・・
皆さんはクリスマスプレゼントは購入したのでしょうか?
カップルの方はお相手に。
お相手が居ない方はご自分に。

今年は当店からクリスマスプレゼントをご用意しています。
イギリス王室、プリンス・オブ・ウェールズ紋章。

そう。royal warrantの付いた小さな素敵な粗品。
もちろん英国製。
少~しお値段がする物なので簡単には差し上げられません。
30.000円(税込)以上ご購入の方に差し上げます。(ネットも同じく。)
数が限られますのでなくなり次第終了になります。

あとHPのstyleを更新しています。


ご覧あそばせ~。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ) 『BYRNE』

え~
こんばんは。

一日雨でしたね~~。
しかも微妙に気温高い。

そんな中来て下さった方々ありがとうございます。
また閉店ギリギリに来てくれてありがとう。。

さて、来月はクリスマス。
プレゼントを買いに来られる方が増えてきました。
そこで一押しの財布を。

Old and Still(オールドアンドスティル)の財布も良いですが今日はこちらを。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ) 『BYRNE』

オールインワンタイプで収納力の高い多機能型3つ折財布BYRNE(バーン)です。

カード棚が5段とカード室が3室(カード棚裏側左右から収納2室+小銭入れ裏1室)
となっていますのでかなりの枚数のカードが収納できます。
また大容量のコインポケット室内には中仕切りがついていますのでこちらにもカード類が収納できます。
コインポケットは本体と別パーツで製作されています。

サイドから見たときに本体パーツとコインポケットパーツが二重に重なり合い
WILDSWANSらしい美しいコバを堪能できます。
ホックを2つ取り付けることにより、小銭をたくさん入れても
口元が外れにくく、コインがこぼれにくい設計になっています。
札室は大きくとられていますのでゆとりをもった出し入れが可能です。

妥協のない徹底的なこだわりこそワイルドスワンズの誇りでありスタイルです。

Choco







Black






スリッカーというコバ磨き用の道具が付属しておりますが新品の状態の時には使用しないで下さいませ。
コバが少し割れてきた時にこすって頂くと、摩擦で油分が溶け出し元に近い状態に戻ってくれます。


レザーはベルギーのマシュアー社製の物を使用しております。
ベルギー王室御用達のサドルプルアップレザーで
重厚な作りで、なんとも言えない美しい光沢があります。

かなりしっかりしたレザーですので、使いこむ程に味がでてきます。
使えば使うほど手になじんで光沢も増していきまので経年変化を楽しんで頂けます。

よく雑誌で目にする海外ブランドを遥かに上回る、びっくりするぐらい丁寧な作りです。
職人も少ないのに丁寧過ぎる為、生産が追いついていませんが・・・

とりあえずカジュアルにもドレスにも合う最高の財布です。

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
BYRNE
38.850円(税込)

HAVERSACK (ハバーサック) 『roping melton knit jacket』

え~
こんばんは。

先日、『インモータルズ -神々の戦い-』を見に行きました。

『300<スリーハンドレッド>』の製作スタッフが壮絶な神々の戦いを描く
3Dアクション・スペクタクル超大作。
って、紹介されてたのでかなり期待して行きました。

結果、残念。

殆ど記憶に残りません・・・
300(スリーハンドレッド)+聖闘士星矢+残虐さ-おもしろさ。
個人的な意見なんで何ともいえませんが。
筋肉美と血しぶきが好きな方にはオススメです。


さて、追加で入荷してきた今からの時期丁度良いやんって言うアイテム。
探してた方多いみたいで。
HAVERSACK (ハバーサック) 『roping melton knit jacket』

伸縮性のあるメルトンニットを使用したダブルジャケット。


腰にはフラップ付きのパッチポケットが2つ付き
胴部分にはハンドウォーマーポケットが付属します。

襟部分にはチンガードが付属。
冷たい風の侵入を防ぐ時にご使用ください。

裏生地の無い一枚仕立てになっていますので
カーディガン感覚で楽に着て頂ける作りになっています。

袖裏も伸び防止の為、別生地をセット。

襟裏は補強の為にジグザグステッチが施されています。

ダークネイビーの色目ですので合わせ易いものになります。

シルエットは程よく細めですが生地自体が伸縮しますので
かなり楽に着て頂けます。

ボタンはアンティークゴールドのメタルのアンカーボタン。
これにやられる方も多いはず。

HAVERSACK (ハバーサック)
roping melton knit jacket
40.950円(税込)


で~わでわ。

再入荷 NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SKYLINER』

え~
こんばんは。

久々に店の前の雑草を処理し、店の中をズバッっと掃除機をかけ
綺麗になってスッキリしています。

そんな中、待ってた物が続々と。
まず、こちら。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『SKYLINER』
真冬でもないのに完売してしまっていたので再入荷させました。
待ってた方々どうぞ。
前回も言ってましたが高いですが一生もんです。







NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
SKYLINER (スカイライナー)
144.900円(税込)

GUERNSEY WOOLLENS (ガンジーウーレンズ) CHANNEL JUMPER (チャンネルジャンパー) 『GUERNSEY SWEATER』

え~
こんばんは。

手が程よくかじかんでます・・・
ちゃんと寒~~い冬になっていってくれるのでしょうか?

早速ですが、今期展示会で、「おっええやん」って惹かれたのがガンジーセーター。
少し合わせにくい型かもしれんけどおもしろいやん。
Barbourのインナーとかダウンベスト合わせたりとか・・・。

って事で入荷させました。
GUERNSEY WOOLLENS (ガンジーウーレンズ) 『GUERNSEY SWEATER』


まず定番の無地物から。
Bottle Green(サイズ38着用。着丈が若干長く、アームホールが少し広く感じます。)


首がぐっと詰まってて風が入りにくい仕様。
船乗りたちが寒い時に、ばばっと着る為、前後関係無い作りになってます。



Aran(サイズ36着用。丁度いいです。)






Scarlet(サイズ38着用。着丈が若干長く、アームホールが少し広く感じます。)





LAVENHAMやChurch'sなどの輸入代理店、渡辺産業が別注で作った変り種。
Navy×Red anchor(サイズ38着用。着丈が若干長く、アームホールが少し広く感じます。)

左胸のアンカー柄が輝いてます。




GUERNSEY WOOLLENS (ガンジーウーレンズ)
GUERNSEY SWEATER
無地 / 18.900円(税込)
Navy×Red anchor / 22.050円(税込)


どんなセーターか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漁師の為に編まれたセーターなので油分を多く残した
英国産のピュアヴァージンウールを使用しています。
ですので、新品の時は少し獣臭がしますが着用を繰り返して洗っていきますと取れます。

強い撚りをかけて作られたウール素材は風を通しにくく
保温性の向上、防水、撥水効果と優れている特徴があります。
編み目がしっかり詰まっており、水濡れにも強いので
家庭でお洗濯ができるという扱いやすさも持ち合わせております。

袖口、袖全体、合わせ目の編み方が特徴的で
袖ぐりから上方に、パネル状のガーター編みが施され
袖口がリブになっており裾も同じ編み込みです。
裾の両サイドには動きやすいようにスリットが入っています。

脇の下にはマチが編み込んであり
腕の動きやすさも考えた作りになっています。
袖丈は着用した時に作業がしやすい様に
手首が出る長さに短く設定されています。
また、全てのサイズが同じ袖丈になっています。
ですのでシャツの袖などチラ見せして着たら洒落てます。

創業当時から変わらない独特でクラッシックな雰囲気は
年代を問わず、着続けられるアイテムになっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どういうブランドか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガンジウーレンズ社は、イギリスとフランスの間にある
チャンネル諸島のガンジー島で1976年に創業し、30年にわたり
ワークショップにて伝統的で高品質なガンジーセーターを作り続けています。
彼らのセーターはスキルや伝統に絶対の自信を持つ職人が手がけ
そして現代のフィッティングに合うよう作られていますが
歴史的なパターンやディティールを組み合わせ、伝統的な”ガンジー製法”で作られています。

ガンジーセーターとは、17世紀からガンジー島に伝わる伝統的なセーターで
クルーネックのものは前後対称の仕様で、前後どちらでも着る事が出来ます。
そして動き易いように脇にダイヤモンド型のパターンを編みこんだ物で
ガンジー島の漁師達によって着られていました。
船乗りたちがガンジーセーターを着ていた為、英国中の沿岸へ広まり人気になりました。

チャンネル諸島の人々は袖の付け根にあるガンジーセーター独特のリブや
船のロープで出来たはしごがモチーフとなっているステッチパターン
波の様子を表したガーターステッチのパネル、小石や岩
砂等を表している肩のステッチなど、手編みにしています。

多くの家族は自分達の着るセーターに色々なパターンのバリエーションを加えていました。
それは、不運にして海で命を落とした際、すぐに分るようにする為です。

ガンジーセーターはジャージー島の知事、Walter Raleigh(ウォルター・ローリー)卿が
カナダの東部の島と貿易を始めた17世紀に、世界的に知られるようになりました。
また、ロイヤルファミリーにも人気でエリザベス1世
メアリー王女(スコットランド)もガンジーセーターを持っていました。
メアリー王女は死刑執行の際にガンジーストッキングを履いていたと言われています。
さらに19世紀になると、ネルソン大帝は海軍本部に価値ある軍服として推薦し
1857年にはカナダのノバスコシア州ではハリファックスの駐屯兵達が
冬の装備に必要な装備として ガンジーセーターを装備していました。

また、『Royal National Lifeboat Institution』(イギリスのライフセーバー団体)に
ガンジーセータを供給していた実績があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココ・シャネルのシャネルはチャンネル諸島のフランス語訛りらしいです。

ではでは。

HAVERSACK (ハバーサック) 『flannel check shirt / 421191A』

え~
こんちは。

良い感じに一日が過ぎています。
今日は初めてのお客さんが8割占めてます。
皆さんどうもです。
今から顧客さんの時間かな?

さて、HAVERSACKから追加での入荷。
HAVERSACK (ハバーサック) 『flannel check shirt / 421191A』
Brown×Navy

Red×Navy

柔らかく、肌触りの良いフランネルシャツ。
型は定番合わせ易~いの型。
小柄なお客さんが多いためサイズはレディース1(メンズS)から入れました。
161cmの女性がエレベスト(S)にこのシャツのサイズ1を合わせて買って下さいました。
可愛かったですよ~。

暗くなってきたので写真が撮れてませんのでHPはまた後日。

HAVERSACK (ハバーサック)
flannel check shirt / 421191A
サイズ1 / M / L
14.700円(税込)

で、ついさっき両カラー共にLサイズ完売しました・・・
ありがとうございます。



個人的に見に行きたい映画情報。
300(スリーハンドレッド)好きな方は萌えるでしょう。
インモータルズ -神々の戦い-

聖闘士星矢のゴールドクロスやん・・・

重要!!!

え~
こんばんは。

先ほど11/9(水)19時35分ごろ、anapau4枚のオーダー下さったお客様!!
鶴見営業所留めのお客様!!

話が盛り上がり、何も聞かないままお電話切ってしまいました・・・
お名前、ご住所、お電話番号を下記アドレスにお送り下さいませ。
お電話でも構いません(13時~20時)。

tel 0742-47-6166
E-mail imperials09@excite.co.jp

お手数ですがよろしくお願いします!!

安福

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR