fc2ブログ

Teha'amana (テハマナ) 『Maru(マル) FRAP SHOULDER』

え~
こんばんは。

ずっと再入荷してくれと言われていましたが
何せ数人(2人?)で作ってますんでかなり入荷が遅れました。
すんません。

早速ですが、再入荷って言いますかパワーアップしての入荷。

Teha'amana (テハマナ) 『Maru(マル) FRAP SHOULDER』

前回のモデルは少し光沢のある革を使ってましたが
今回のモデルは光沢を抑え、柔らかい雰囲気が特徴的です。



ショルダーのベルトは2枚の革を頑丈に縫い合わせてますので
かなり丈夫になっております。


ショルダーはギボシで調節する仕様になりました。
トートバッグとしても斜めがけのショルダーとしてもお使い頂けます。


マチも9cmありますので、A4ファイルも収納可能です。
内側にはコットンキャンバスの裏地と
なにかと便利な内ポケットが2つ付いてます。

この小さなポケットは前のモデルでは付いてませんでした。

中間の長さです。

一番長くしたら斜め掛けも余裕です。

一番短くして手に持ってます。

一番短くしてトートバッグの様にしています。

久々にハニーの登場。
150cmを切る小柄な身長です。
大き目のBagがお好きな女性にどうぞ。
平均身長の女性やったらそんなに大きくないと思います。

ブランドネームを全面に出さず、筒型のトートの口を折り返しただけのシンプルなバッグ。
是非、大人な方々へ。
ソフトな革を使用しているので体に添うように馴染んできますよ。

Teha'amana (テハマナ)
Maru(マル) FRAP SHOULDER
29.925円(税込)


ではでは。

FOUNDATION WORKS (ファンデーションワークス)

え~
こんばんは。

めっちゃ寒くなりましたね。
急です。急すぎます・・・
昨日までReのタンクトップCAGE-LOWのデニムシャツ一枚やったのに。
お客さんに「季節感ないっすね~~。」って馬鹿にされたり。

ジム帰ってきてからはSancaのパーカーを羽織ってました。
まんま、この服装です。


さてさて、今年の春に入荷予定やったけども全く生産されず・・・幻に・・・
個人的にウズウズウズしてた日本のブランド。
やっとこさ冬物で入ってきました!!

FOUNDATION WORKS (ファンデーションワークス)

古き良きイギリスのオーセンティックなウェアを、現代的に解釈するというコンセプトの元
2009年に立ち上げられたブランド。
ヴィンテージの生地を始め、殆どの資材をイギリスから調達する等
特に生地選びには拘りがあります。
イギリスの労働者にインスパイアされたコレクションを
シーズンごとにテーマを設けて展開していきます。

また詳しく紹介していきます~。

ではでは。
暖かくしておやすみなさい。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『HANDY FISHING BAG』

え~
こんばんは。

今日は珍しく初めて来店されるお客様が8割を占めました。
しかも電車とバスで。

ありがとうございます!!

「本当にバランスボールに座ってるんですね~。」
って言う一言にはびくっとしましたが・・・

「もちろんです」って答えておきました。

さて、今期オススメのNIGEL CABOURNのコラボ物を。
『BRADY』と『Fox Brothers』と『NIGEL CABOURN』の贅沢なコラボです。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『HANDY FISHING BAG』

ナイジェル自身が所有する1940年代のヴィンテージの
BRADYのバッグを是非BRADY社に復刻して欲しいと思い
実現したコラボレーションバッグになります。

メインファブリックは『King of Flannel』と賞賛されている
『Fox Brothers』社の別注ウィンドウペーン・ウールツイードを
全面に贅沢に使用しています。

パーツはもちろん英国製のブライドルレザーにブラスの金具。

リュックのストラップは取り外し可能。








左ポケットに付くジュートの手編みネットは
今回のデザインの為に完全に別注したものになります。

超幅広のストラップはビンテージそのままで
現在では全く生産されていなかった為
ストラップ自体をわざわざ別注で作成してます。



ショルダーとリュック、2Wayで楽しんで頂ける仕様になっています。




生産は全てイギリスのBRADYの工場でのハンドメイドなので
非常に丁寧に美しく作られている上、最高級の生地
付属を使用しているので、まさに一生モノのバッグと言えます。
結構な容量なんで2泊の旅行ぐらいならへっちゃらですよ。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
HANDY FISHING BAG
98.700円(税込)




これとセットでどうぞ。

NIGEL CABOURN(ナイジェルケーボン)
YUKETEN LOW BOOT CHECK
82.950円(税込)


セットやと20万円近くなりますね・・・
高っ。

けど欲しいですな・・・

MACALASTAIR (マカラスター) 『SANDY』

え~
こんちは。

今週になってどえらいぐらいお問い合わせを頂いてる『こやつ』
MACALASTAIR (マカラスター) 『SANDY』





「Beginで見開きで紹介されてましたね~」
って先週にお客さんに言われ・・・

「本間にっ?」
ってなって、ジムの帰りに本屋に確認しにいったら
「お~。本間や。」
ってなって、今週に入ってありえないぐらいお問い合わせが・・・

なんでうちみたいな小さいお店に?と調べると取扱店が数店舗のみ。
なるへそ。

とりあえず、すんません。
僕も買おうと企んでましたが全て売り切れました・・・
メーカーに確認しても在庫無し・・・

ハンドフレーム(手横編み機)で作るので時間かかるし、いっぱい作れませんと。
手触り、着心地が最高で、知る人ぞ知るみたいなブランドで取り扱い店舗も少ない。
世界最高峰のハンドフレームのニット。

最高やん。

展示会でめっちゃ惚れ込んで展開した商品ですので、来年ももちろんやります!!
ですので来年まで楽しみにしててください。

ではでは。

定休日のお知らせと巻物と筋トレ。

え~
こんばんは。

明日10/18(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意下さいませ。



昨日、今日とストール、マフラーの動きが急に出てきて
お客さん達と話してて意気投合した事。

女の子がマフラーを巻いたら『可愛さ5割り増し』。

何故か理由ははっきりと解明されていませんが、皆同じ意見。
チェック柄、フェアアイル柄、ノルディック柄構わず、『可愛さ5割り増し』。
『綺麗』ではなく『可愛い』です。

女性からしたら、ある程度の服装の男性でも
品のあるこじゃれたマフラー巻いてたらお洒落な感じがすると。

男性の方々、女性の方々、どうぞ。
色々と『巻物』入荷しています。
Stole / Scarf / Muffler



で、閉店後、ジムで筋トレしてきました。
登録してからの初めての本格的な筋力トレーニング。
マシンの使い方がよく分らずニヤニヤしながらマシンの説明読んでたら
隣のムキムキのおっちゃんが優しく教えてくれました。

ありがとう。

「これぐらいやらんとやってる意味無いで。」
と、少し重たいぐらいにセットしてくれてレッツスタート。

何故かムキムキのおっちゃんとマンツーマン。

お陰でトレーニングが終わると上半身(特に腕)だけ
生まれたての小鹿の様にプルプルプルプル震えて(痙攣?)ました。

あ・・・ありがとう。ムキムキのおっちゃん。

ではまた明後日。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『YUKETEN LOW BOOT CHECK』

え~
毎度です。

昨晩の彼女の寝言が
「バルサンせなあかんから忙しいねん。」
でした。

で、朝からバルサン買いに行ってきました。


さて、本日はNIGEL CABOURNとYUKETENのコラボブーツ。

『YUKETEN LOW BOOT CHECK』

YUKETENの『Maine Guide Boots』にNIGEL CABOURNのエッセンスをプラス。

メインファブリックは『King of Flannel』と賞賛されている
『Fox Brothers』社の別注ウィンドウペーン・ウールツイードを
贅沢に使用し、レザーはHorween社のChrome Excel Leatherを使用。
天然皮革が持つキズ、シミ、シワや色合いなど
商品1点1点が異なる表情と風合いを持ち
長年履き込んだような(新品ですが)質感をうまく表現してます。




靴紐には革紐を使用し、足首までホールドしてくれます。


ソールはVibramの#4014(White Cristy Sole)を使用。
軽量かつクッション性に優れている為
山から街まで幅広いシーンで活躍します。
製法ですが、グッドイヤーウェルト製法ではなく
Good Year Stitchを使用していますが、モカシン製法となります。

落ち着いたカラーリングですので、様々なボトムス
またはラフなドレススタイルとの相性も抜群です。

残念ながらハーフサイズは生産されていません・・・
25.5cmの僕(WALK-OVERで7h着用)でゴソゴソする事無く26cm(8)で良い感じです。

おまけに、YUKETENオリジナルのシューケースが付属します。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
YUKETEN LOW BOOT CHECK
82.950円(税込)


めっちゃ履き易いですわ。

定休日のお知らせ。

え~
毎度です。

明日、10/11(火)は定休日となります。
お間違えの無い様ご注意ください。


先日、DVDでCHAOS(カオス)っていうやつを借りました。

ジェイソン・ステイサム、ウェズリー・スナイプス、ライアン・フィリップなどなど。

どんでんどんでん返し!!
久々のヒットで、2日連続で見ました。
2回目は、1回目とまた違う感覚で見れます。

明日は「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」を見てきます。
じゃ、また明後日。

小物色々と。

え~
こんちは。

ジムに通い始めました。

久々に真剣に泳いでみると日ごろの運動不足がよく分ります。
泣きそうになりました。
これから肉体改造をして行こうと心に決めました。

目指せジェイソンステイサム!!


さて色々と小物が入荷しています。
ざざ~っとどうぞ。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
BEANIE HAT
4色


BLACK SHEEP (ブラックシープ)
ARAN HAT
3色


BLACK SHEEP (ブラックシープ)
HAND KNIT PINSTRIPE STPTOE MITTS(指先無し手袋)
2色


Stuart Austin (スチュアートオースティン) 各4色
FAIRISL SCARF (スカーフ、マフラー)
FAIRISLE SKULLY (ニット帽)
FAIRISL MITTEN (指無し手袋)




ROBERT MACKIE (ロバートマッキー)
去年速攻無くなったマフラー達色々
全てShetland wool使用!!
しかもMade in Scotland!!

当店で人気の日本製の靴下達の新色、新型。


じゃ。

HAVERSACK (ハバーサック) 『top yarn double face cardigan』

え~
こんばんは。

明日10/4(火)は定休日になります。
お間違えの無い様ご注意ください。


今日は最近で一番の冷え込みやったみたいですね~。
もう少ししたら重ね着が出来ます。
楽しみで仕方ありません!!

さて、少し厚めのニットをご紹介。
展示会で一目惚れしたニットジャケットの様なニットカーディガン。
ニットカーディガンの様なニットジャケット。
まぁ、見てください。
言ってる事が分るはずです。

HAVERSACK (ハバーサック) 『top yarn double face cardigan』

撚る前に染色した糸を2色使いし作られたウール生地を
ダブルフェイスに仕上げたカーディガン。

背面には腰部分に帯状の同生地をセットし
見た目にも綺麗に仕上げています。

襟はショールカラー、フロントにはパッチポケットが3つ付属。
左胸のポケットはペンホルダー付きのポケット
腰部分のポケットはマチ付きの大振りなものになっています。

前を開けて襟を立てて着てもサマになりますし~

閉じても抜群のサイズ感。




ボタンは全て高級感のあるナットボタンを使用。

袖口やパッチポケットの裏には、伸び防止
補強の為に、ヘリンボーン織りの生地が貼られてます。


シルエットはフィット感のあるスタイリッシュなサイズ感です。
カーディガンですがアウター寄りのデザイン、作りです。
ずっしりとした見た目とは裏腹に、軽く仕上がっています。

大人な雰囲気が漂いまくる逸品。
良いでっせ。

HAVERSACK (ハバーサック)
top yarn double face cardigan
32.550円(税込)

filatures du lion (フィラチュールドゥリオン) MAJESTIC HOMME (マジェスティックオム)

え~
こんばんは。

ニット系の写真を朝から撮ろうと企んでましたが
まさかの曇り空でかなり暗い。
諦めました。

まぁまだ着れませんから、今リアルに着れるものをご紹介。

ず~~っと長袖のポロを探してて、フレラコの長袖もええけどリアルにおっさんになるな~。
ジョンスメやルトロワもええけど求めてる物と違うな~~。
ええのんないかな~・・・ええのんないんかな~
って、呪文のように唱えてたらありました。

フランス、パリのええ感じのいやらしくない品のあるポロ。
filatures du lion (フィラチュールドゥリオン)
本国ではMAJESTIC HOMME (マジェスティックオム)
って呼ばれています。
呼び名が違うのは、なんか大人の情事事情があるみたいです。
HermèsやDiorのカットソーを任された経歴があるので
品質やシルエット、着心地はお墨付きです。

早速写真を。
ピッタピタではなく、程よくフィットしますって感じです。
ポリウレタンが6%入ってるのでビヨンビヨンです。
袖口をまくり気味に着ると良い感じにフィットして、かっちょええです。
着丈が少し長めですが身幅が細いのでクシュと腰辺りで溜まってくれます。
Marine(Navy)


Aubergine(Euji)


Blanc(White)


PARISの文字が光ってます。


インナーにはRe made in tokyo japan 『Perfect Inner Tank Top』が最適!!
ビーチク浮きが改善されます。(個人差有り)

filatures du lion (MAJESTIC HOMME)
Long sleeve Polo
10.290円(税込)


ではでは。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR