2011/05/10
え~
こんばんは。
まず、明日5/10(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意ください。
最近出来た大阪の伊勢丹に先輩が店を出してるんで邪魔してきます。
さて、東日本大震災からもう少しで2ヶ月が経とうとしてます。
まだまだ行方不明の方や原発の問題も山積みです。
お客さんで警察の方が居まして、応援で被災地に行ったみたいですが
想像してたより遥かにひどい。
思ってるイメージの10~20倍ぐらい。
阪神大震災は限られた場所やったんですが
今回はやはり津波の被害がハンパないって言ってました。
生半可な気持ち、興味本位でボランティアには行かない方が良いとも言ってました。
2日ぐらいで気持ちが折れますよ、と。
正直、被災者の方々に会った時にかける言葉無いな~って思います。。
天皇陛下や美智子さまが言われてた
「よく耐えられましたね」
の言葉が一番しっくりきますね。
僕が言われたら多分、すぐに泣いてしまいます。
少し話が変わりますが、岩手の宮古の海の近くにある
WOODMANと言う
セレクトショップのBlogが面白く昔から見ていました。
あの3/11から約一週間、Blogの更新が無く・・・
岩手の宮古の海の近く・・・まさかなって思ってましたが。
約一週間後の更新。
スタッフやご家族は無事だったのですがお店は跡形も無く流されたそうです。
好きなBlogやったんでコメントしたかったのですが
どうコメントしたら良いのか分りません。
頑張ってください?
大丈夫ですか?
しかし、そこの店長さん物凄くポジティブ!!
基本ポジティブな僕が尊敬するほどポジティブ!!
2週間後のBlogから笑ってしまいました。
見ていてこっちが元気になってしまいます。
笑顔になってしまいます。
僕がいつか会いたい人5人に入ってます。
良かったらBlog見てください。
WOODMAN小さな事からコツコツと。
1人の力やったら小さいですが、100人、200人、1000人と集まったら結構な力になります。
何年かかるか分りませんが東日本を復興させましょう!!
浜岡原発の停止が決まったので今度は日本全体での節電が必要でしょう。
ヘルツが違うのでどういうやり取りをするのか分りませんが
関西電力も電力を送るみたいですんで奈良県でも節電しましょう。
WOODMANの佐藤さん、いつかお会いできる事を楽しみにしています!!
こっちはこっちで小さい力ですが応援しています!!