fc2ブログ

歴史に残る日。

え~
こんばんは。

テレビでウィリアム王子とケイトさんのロイヤルウェディングやってましたね~。
ウィリアム王子は『ケンブリッジ公』、ケイトさんは『ケンブリッジ公妃殿下』。

なんかかっこええ~。


見てて思ったんですが優し~人柄がにじみ出てますね。
特にウィリアム王子。

ケイトさんは綺麗ね~。

ヘンリー王子は少しやんちゃそうで見ててかわいい感じが。
結婚式の時、ウィリアム王子より先に振り向いて、ケイトさんのウェディングドレスをちら見して
ウィリアム王子に何か言ってましたね。


「めっちゃ綺麗やん。」


って言ってたと思います。

多分。


で、イギリス本国と日本とでGLOBE-TROTTERの限定モノが出ましたね~。

ロイヤルウェディングコレクション
GLOBE-TROTTER WILLIAM & KATE


欲しいな~。


「WILLIAM」モデルは、ネイビーにバーガンディレザーのコンビネーション。
ライニングには、「ターンブル&アッサー」のシャツ生地。

「KATE」モデルは、アイボリーホワイトにネイビーレザー。
ライニングにはブルーのリバティプリント。


欲しいな~。
かっちょええな~。

エリザベス女王二世、エディンバラ公、チャールズ皇太子、故エリザベス皇太后の4人に
定期的に物品やサービスを収める企業や個人にロイヤルワラントが与えられてましたが
今後、『ケンブリッジ公御用達』みたいな感じでロイヤルワラントが増えるんかな~
とか想像してしまいます。

とりあえず、おめでとうございます。

ウィリアム王子、浮気は駄目よ。
大事にしてください。


ではまた明日~。

VINTAGE PEANUTS (ビンテージピーナッツ) 『スヌーピーのバンダナ』

え~
こんばんは。

まず、明日4/26(火)は定休日の為お休みです。
お間違えの無い様ご注意ください。


またまた、大阪に展示会行ってきます。


さて、今日は中々内容の濃い一日でした。


朝一、お洒落になりたいんす。
と大阪から電車とバスで来店。


全身古着やけども、十分、おしゃれでっせ。
って言うかヘラクレスのカバーオール久しぶりに見ましたわ。

マニアックな。

とりあえず、大学生やったら変に高いブランドで固めるより全然良いやん。
自分で買える範囲で十分なおしゃれですよ!!

って言うより大阪の方がセレクトショップ多いやん。

いや。
ネットで見つけてずっと気になってましてん。

ほほ~。
嬉しいやん。

あ~だこ~だ2時間ぐらい話ながらタバコ吸って、コーヒー飲んで、チョコ食べて。
他の学生があんまり着て無い様な感じになって



全身着替えて帰りました。



多分そんなにかぶる事無いでしょう。

他のお客さんも含め、一日で友達みたいな感じになりました。
また待ってますY君。

その後、閉店1時間前に知ってる子が友達連れて来店。
なんと友達の子、僕が前働いてたお店のバイトの子でした。

びっくりしてお互いテンションあがって閉店時間お構い無しに話してました。
タバコ吸ってコーヒー飲んで。

なんか夢があるみたいで楽しそうでした!!
多分、ひょひょいっと実現しそうな気がします。

お二人、また待ってまっせ!!

さて、先ほど新商品をUPしました。

が、今日はこいつを。
VINTAGE PEANUTS (ビンテージピーナッツ) 『スヌーピーのバンダナ』
まだHPにUPしていませんが。ソファに置いといたら気付いた方が買っていくので
知らん間にかなり数が減ってしまいました・・・
まぁまだありますんでご安心を。
ちゃんとライセンス物ですんで。
しかも840円(税込)ですんで大人買いしましょう。




全部ヴィンテージ加工が施してあるので縫製のとこから糸が出たり
色がかすんだりしてますが、味です。
少し決め気味の服装の崩しに良いでっせ。


あと、先輩に借りて涙した本が映画になります。
「星守る犬」映画予告編

最近涙腺の蓋がパッカリ開いたんで、こんなん見たら号泣でしょう。
かけてるメガネが流されると思います。

じゃっ寝ます。
おやすみなさい。

HAVERSACK (ハバーサック) 『dobby check shirt』

え~
こんばんは。

ええ天気でしたね~。
京都市内は一瞬雷雨やったみたいで・・・
奈良は何とか晴れてくれました。

営業中、店の鍵閉めて、たまにタコが入ってないタコ焼き買って
お客さんと近所の川沿いで日光浴してました。


はふぁ~。


って感じで癒されますな。

さて、商品を。
HAVERSACK (ハバーサック) 『dobby check shirt』
当店、小柄なお客さんが多いのでSサイズを別注しました。
レディースの1とメンズのMサイズの間のサイズです。
ですので女性の方も着れます。

HAVERSACKには珍しい、レギュラーカラー。
綺麗にカーブを描いてます。

胸ポケットはフラップ付きのマチ付き。

背中にはたっぷりのギャザーをとってます。
展示会に良く着ていくのですが色んなメーカーさんが
HAVERSACKらしいな~って言わはります。
このギャザーが腕を前にする時に生きてくるんですわ。

身幅は結構スッキリしてます。

着丈はパンツインでもアウトでもOKな大人な長さ。

一本針の巻き伏せ縫いとサイドのガジェットはHAVERSACKでは定番です。

シンプルにどうでしょう。

あまり(全く)他のお店で見ないモデルみたいです。
個人的にはかなりのヒットで入荷してすぐ買ったんですが・・・
店頭ではぼちぼち人気モノですので安心しましたが。

人とかぶるのが嫌いな方、集合。
派手に見えますが着てみたら・・・


見慣れます。


HAVERSACK (ハバーサック)
dobby check shirt
16.800円(税込)

またまたまた、色々と入ってきました。

え~
こんばんは。

雨ですな~・・・
雨の中わざわざ来てくださった方々

ありがとぅ~!!

ディスプレーを変えたり
ソファの上を綺麗に片付けていたのですが・・・
またまたまた、どっさりと入荷してきました!!

明日、お待ちしとります。


ではでは。

オーダーで頭がパンク。

え~
こんばんは。

お店はお休みやったんですが展示会に行ってきました。
兵庫は苦楽園口のorslowへ。

ほんでから堀江の新しいメーカーさんへ。

両方とも、素直に良かったです。

さすがorslowは安定感がありましたな。
今まで通りの感じで展開して行こうかと思います。

新しいメーカーさんは児島でモノを作ってるメーカーなんで
またコッテリワークかな?って思ってたけども、そうでもなく
シンプルに大人が着れる、でも昔に古着を着ていた人達を
お~っとうならせる様なモノを作ってました。

パンツは太からず細からずのモノを展開しようと思っとります。
もちろんシャツもあります。

ファクトリーブランドなんでお値段も据え置き。

多分、すんなりとうちの店に溶け込んでくれると思います。

色々とカタログ持って帰ってきたんで見たい方はどうぞ~。
では明日お待ちしております。

今からEEL、orslow、METAPHORE、Sanca、OQ、WALK-OVERなどなど
オーダーを必死こいて考えます。

METAPHOREより。

orslow (オアスロウ) 『シャンブレーシャツ』

え~
こんばんは。

まず明日4/19(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意ください。


大阪、兵庫と展示会行ってきます!!
orslowと新しいブランドです。

orslow繋がりで商品紹介。
新色のシャンブレーシャツ、2色。

これまた2色とも良い~色でしたんで両方とも入荷させました。
まず、爽やかな(102) Navy Check


シックで大人な雰囲気満載の(153) Brown Check


もちろん3本針でガッツリ縫い上げてます。

空環もあります。間違えて切ったら駄目です。
オカンに言っておきましょう。

袖口は『イッテコイ』仕様。

ワッシャー(シワ)加工してるんで程よく細く着れます。
ワークワークしてない所が良いかなと。
薄手の生地なので夏場にロールアップで着ましょう。

orslow (オアスロウ)
シャンブレーシャツ
17.640円(税込)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日はお休み頂き有難うございました!!
お客さん達と奈良公園に繰り出し散りかけの桜を眺めてました。
とりあえず、久しぶりにぼけ~~~~っとしてました。

ビニールシート引いて寝たり、サッカーしたり、ハンドボールしたり
スラックラインしたり、バドミントンしたり
あげくの果てはバドミントンの羽をハンドボールに変えて
ハンドミントンと言う訳の分からん名のスポーツをしてラケットを曲げたり。
鹿の糞にまみれたり・・・・

楽しかったです。

何より良かったのが、周りにお子さん連れの家族が多く
楽しそ~にスポーツをしてた事です。そういうの、何か癒されます。

何回もボールが僕らの方に飛んできて取ってあげたら
小学校低学年ぐらいの女の子が
『何回もすみません!!有難うございます!!』
親の育て方が良いんやな~。
偉いな~。

あと、ちっちゃい子が凧揚げしてたんですが
空高く舞い上がった凧に、体を持って行かれそうになってました。
地面から足が『ふわっ』と・・・

あせりましたよ~・・・


で、いきなり体をフルに動かした僕は満身創痍です。
体の何かがおかしくなってます。
何かは分りませんが・・・

とりあえず明日の展示会楽しんできます!!

お花見。

え~
こんばんは。

まず、4/17(日)はお休みを頂きます。
お間違えの無い様ご注意下さいませ[#IMAGE|S40#]


また色々と入荷してきました~。
EELのジャケットやいい感じのストールや
色々と・・・・

いくらかはHPにUPしてますんでご覧ください。

花見に行くのですが・・・まだ残ってるか・・・

ではまた月曜に!!

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『FATIGUE PANT』

え~
こんばんは。

鼻の横に大きな『ニキビ』が出来ました・・・


いや・・・


この年で言うならば、『吹き出物』ですね。

痛いです・・・

さてさて、追加で入ってきた大人なミリタリーなパンツをご紹介。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『FATIGUE PANT』
労役、雑役などと共に万能のニュアンスを持つ「ファティーグパンツ」になります。
ベースになった型は、英国軍が南方で運用していた物です。

腰前方左右に2つ、膝下に左右2つ、お尻に1つと
各所に配されたフラップつきの機能的なポケットが大きな特徴です。
また、チノパンやデニムの様にサイドにポケットがありません。
軍人はパンツのポケットに手を突っ込みません。
ですのでありません。

さらに使用しているファブリックも特殊です。
超高密度で生成されたラチネです。
ラチネはフランス語で「細かく縮れた」と言う意味を持ちます。

表面に糸の持つ粒々が生じ、独特なドライタッチが生まれます。
細番の糸で超高密度に織り上げていますので
生地はあくまで薄く、相反して非常に強度に優れています。
さらにラチネ組織の為、さらりとした肌触りを有します。
夏場でも問題なく穿いて貰えます。

また、加工や染色方法も特殊な方法をとっています。

通常は生成の生地を晒した後張りと光沢を与える
マーセライズ加工(綿織編物にシルクのような光沢感と高級感を与える加工方法)をします。
しかし本製品は、生成の生地にマーセライズ加工をかけ
サンフォライズド(防縮加工)をあえて外し
ファブリックの両面に対し毛羽焼きを施しております。

その為、染色した際に必ず発生する毛羽立ちを
完全に無くし、独特のドライタッチになっております。
また、染め上げも生成からオーバーダイしている為
深みと微かな陰影のあるカラ-トーンに仕上がっております。

とりあえず、パッカリングが気持ち良いぐらい現れており、とにかくカッコイイ!!
無駄に太くも無く細くも無い。
男らしい履きやすい楽なパンツです。
穿き込んで行くとこれまた良い色落ちが楽しめそうです。
も~たまらん。


NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
FATIGUE PANT
23.100円(税込)

いざ東京へ。

え~
こんばんは。

昼間は暖かかったのですが夕方ぐらいから冷えてきましたね~。。
あわててsancaのパーカーを羽織りました。

さて、明日4/12(火)は東京へ展示会に行ってきます。
ですので実店舗はお休みですのでお間違いの無い様ご注意ください。


この靴履いてて、このBag背負ってたら僕ですので。


ではまたあさって。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『US CLIP JACKT』

え~
こんばんは。

今日は花粉がスゴイですな・・・
鼻水は出るし体はだるいし・・・

もしかして・・・風邪?

まぁ、アホは風邪引かんって言いますから、多分大丈夫です。

さてさて、花粉もすごいですが春らしい気候になってきました!!
そろそろ軽いアウターが必要ですな。

と言う事で、カーディガン感覚で着れるありえないぐらい男心をくすぐる拘った物を一つ。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『US CLIP JACKT』
ドイツ製のこの黒く鈍く光ってるクリップがたまらなく好きです。
片手で簡単にバババッって開閉できるのがミソ。

補強の為のヘリンボーンテープも良い塩梅です。
しかも、左胸にある小さなポケット。
両玉縁でしかも松葉カンヌキになってます。
同色なんで分りにくいですが上等なスーツに見られる仕様です。



ナイジェルが選び抜いた一台の吊り編み機を使って作った生地。
着続ける事によりいい感じに柔らかく体に馴染みます。
WET WEATHER PARKAも同じ生地です。
裏地は起毛してないので夏前位まで着て頂けるのも良い感じです。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
US CLIP JACKT
35.700円(税込)

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR