fc2ブログ

corgi (コーギ) 『BORDER SOX』

え~
こんばんは。

今日は冬ですな・・・
何回もトイレ行ったらお客さんに
「どんだけ~」
って突っ込まれました。

もうおじいちゃんです。。

さて、今日はかわいらしい靴下を。
足の大きな人は秋までお待ちください。
足の小さな方、女性の方は必見!!

ロイヤルワラントを持つcorgi (コーギ)の靴下です。
さてどんなブランドか??

corgi HOSIERY(コーギ ホージリー)社は1892年に
英国ウェールズで創業した名門ブランドとして
伝統的な手作りの製法を守ってきている老舗のニットメーカー。

ロゴマークと一緒に並んでいる『3つの羽の紋章』は
プリンス・オブ・ウェールズ(英国皇太子)の紋章。
1988年にチャールズ皇太子の
Royal Warrant(英国王室御用達)の認定を授けられ
この紋章を用いることが出来るようになりました。

男心(女心も)をくすぐります。

英国王室御用達の品として愛用されており
ソックスは高い人気を誇る代表アイテムになっています。

今回のモデルは優しい肌触りのコットン100%の生地を使用した
今からの季節にぴったりなボーダーソックス。


全体を程良くフィットするリブに仕立て
絶妙な配色のマルチボーダー柄になっております。


ふくらはぎが隠れるほどのミドル丈(27cm)になってます。
サイズは22cm~25cmぐらいです。
本当は女性サイズみたいなんですが、足の小さな男性のお客さんが多い為揃えました。
僕も25.5cmですがギリギリ入ってます。
めちゃくちゃ履き心地の良い靴下です!!

さすがイギリス。

男性は長袖シャツにショーツにクシュクシュっとこの靴下穿いて、WALKOVERなんぞ履いて下さい。

女性はデニムをロールアップしてサンダルなんぞ良いんでは?

たまらんですな~~。

お値段も少しお安くなってますので足の小さな方、女性の方、今がチャンスです。
足の大きな人は待っててください!!

corgi (コーギ)
BORDER SOX
2.520円(税込)


では今から髪の毛刈ります。
明日は綺麗なまんまる頭でお店に居ます。

小物を色々と。

え~
こんばんは。

左肩の調子がおかしかったので店の斜め前にある
いまはら鍼灸整骨院へ行ってきました。

軽く左肩が脱臼しかけてるみたいです。。
なんでや・・・
何にもしてないのに・・・


もしかしてゴルフの打ちっぱなしのせいか???


とりあえず左の腕を安静にと言うことで
明日はいつも以上にリラックスしてお店におります。

さて、UP出来てなかった小物を色々とHPに載せました。

New Arrivals

こんなのや

こんなの

で、こんなの。
全部繋がった変わった帽子って訳ではありません。

他にもストールなんかもあったんですが時間切れでした。
また、次回に載せますんで。

では、また明日。

Glen Prince (グレンプリンス) 『Summer wool stole』

え~
こんばんは。

今日は冬ですね・・・
寒いです・・・

花粉症か寒さのせいのか分りませんが
今日は鼻水がドえらい事になってます・・・

助けてスカイナーさん!!




さて、前回紹介した
Glen Prince (グレンプリンス) 『Summer wool stole』


色落ち、色移りしますと書いてましたが
色落ちしないように風呂場で丁寧にもみ洗いしました。
色が出なくなるまで、これでもかって!!っていうぐらい。

ですので色落ち、色移りの心配は無いかと思います。
って言うよりも、サマーウールの質感がふわっと良い感じになりました。
ではでは、お待ちしてます。

Glen Prince (グレンプリンス)
Summer wool stole
5.880円(税込)

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『HELI CREW ZIP JACKET』

え~
こんばんは。

まず、明日3/22(火)は定休日の為お休みです。
お間違えの無い様ご注意ください。
大阪に展示会ですわ。

良いもん見つけてきますっ!!

さて、商品紹介。
これからの季節大活躍のシャツアウターをNIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)から。
『HELI CREW ZIP JACKET』


ヘリの物凄い風圧に服がバタバタとならない様に
フロントがボタンとジップで、しっかりと閉まるようになってます。
どんな状況でもしっかりと閉められる設計です。
現代ではオーバースペックですがこういうのに男は惹かれます・・・


ヴィンテージの様な風合いのリネンマドラスチェック生地をオリジナルで製作。
味のある色味、風合いに仕上がってます。
着ていくうちにあ~なってこ~なって・・・・・そんな生地です。

袖口もジグザグステッチで縫い止めたりと
普通のシャツとは違いアウターとしての強度を持っています。

こんな感じに少しルーズに男らしくどうぞ。

夏場に腕まくりして、タンクトップやTシャツとショーツに合わせても男前かもです。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
HELI CREW ZIP JACKET
28.350円(税込)



Glen Prince (グレンプリンス) 『Summer wool stole』

え~
こんばんは。

やはり運動不足ですな・・・
昨日1時間打ちっぱなししただけやのに腕が少し痛い・・・
20代前半と30代前半はやはり違いますな。

しみじみ感じました。

さて、商品紹介。
Glen Prince (グレンプリンス) 『Summer wool stole』
結構入れてましたが、なかなか皆さんに好評でして
無くなりつつありますので、とりあえずご紹介。


丁度いいぐらいのボリューム感。
生地もガーゼの様なサマーウールを仕様。
真夏以外でしたら大活躍!!


シンプルなコーデに合わせるとアクセントとして抜群の効果を発揮します。
一枚あるとかなり便利かと。

Glen Prince (グレンプリンス)
Summer wool stole
5.880円(税込)

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン) 『REV.NAVAL SHIRT』

え~
こんばんは。

直った直った。。
さっきまで自分のBlogが見れない状態でした・・・
しっかりしてくれエキサイト!!

さっきまで連れとゴルフの打ちっぱなしに行ってました。
もちろん初体験。。。
はじめは全然気持ちの良い音が鳴りませんでしたが
途中ぐらいから良い感じになり
調子に乗って・・・・・

体中が痛い・・・

しかしやってみるとおもろいもんですな~。
ハマリましたわ。

さてさて、商品を。
NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)の『REV.NAVAL SHIRT』


1940年代、ドイツ軍で運用されてたUボートの乗員が
着てたヴィンテージウェアをベースにデザイン。



裏表両方着れますんで費用対効果抜群。
一方は赤系のチェック、もう一方は落ち着いたグレーの千鳥格子。
全然違う表情を見せてくれます。

とりあえず生地がハンパ無くすごいです。
このシャツで始まった事ではないですが・・・



もちろん取り外し可能なチェンジボタン。


今から夏にかけて大活躍でしょう。

NIGEL CABOURN (ナイジェルケーボン)
REV.NAVAL SHIRT
29.400円(税込)


ではまた明日~~。

orslow (オアスロウ) 『SAFARI LONG SLEEVE SHIRT』

え~
こんにちは。

テレビ見てて思ったんですがA~C~のCMが異様に多いな~って。
同じ様に思ってる方も多いはず。

一般企業がCMを自粛してる為、あのCMを流すらしいです。
あのCMはテレビ局に対してお金が発生しません。
普段だったら一般企業がCMを流さない深夜に流れるCMです。

クレームとかあったみたいですが東北はテレビさえも見れない状態です。
それぐらい我慢しましょう。
内容も結構良い内容ですんで。

お客さんに聞いたんですが、電車の中で若い子らがお年寄りや
体の不自由な方に対して席を譲ったりなんかが増えてるみたいです。

良い事や。


さて、商品紹介。
インナーにも軽いアウターにもなるorslowから入荷したシャツ。


高密度のハリのあるコットンギャバジンを使用した
orslowの新作シャツ。『SAFARI LONG SLEEVE SHIRT
一番惹かれた点は見事なパッカリング、
古着で良く見かけるマーブルボタンを使用してるとこ。
まぁ普通にあったら便利なシャツです。

インナーに着ても良し。


アツターとして着ても良し。


orslow (オアスロウ)
SAFARI LONG SLEEVE SHIRT
16.590円(税込)

またまた、色々と入ってきました。

え~
こんばんは。

明日3/15(火)は定休日です。
お間違えの無い様ご注意ください。


また色々と入荷して毎度ながらソファの上がこんもりと・・・
休み明けにおこしやす~。

とりあえずHPに少しUPしてます。
見てくださいな。



久々に募金ってヤツをしました。
少ない金額ですが少しでも役立ってくれれば良いなと。
もうすでにやってる方も多いと思いますが。

千円で缶コーヒー買ってお釣りを入れました。
正直入れるとき少し迷いましたが・・・

ですので皆さん、コンビニでのおつりを全部入れましょう!!

VINTAGE TOOTAL (ヴィンテージトゥータル) スカーフ

商品紹介を再開しますがいつものような砕けすぎた内容は1週間ほど封印します。


1799年創業、ファブリック製造業も行う、 英国の老舗本格派スカーフブランド。

古いモデルのUSEDスカーフです。
USEDですが、僕が風呂場で丁寧に揉み洗いをしましたんで
USED独特の匂いはほぼありません。
たたみじわが少しありますが虫食いなどはありません。







今からの季節、さらっと巻いたいら良いかと。

もちろん全てmade in england
各一点ずつのみですので早い者勝ちです。
8.800円(税込)

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR