fc2ブログ

orSlow 『60S SATIN WESTERNER 5P』

え~
こんばんは。

今、下半身パッチ一枚でBlogをしています。
さすがに寒いですな。。

今日はお客さんと手袋を新調しました。
VASCOのTRAVELER GLOBE

陽気なおっさん3人お揃いです・・・

明日はHPにUP出来るはず・・・多分。



さてさて、再入荷の品物。
orSlow 『60S SATIN WESTERNER 5P』
何回も再入荷を繰り返した隠れた名品。
詳しい説明は不要でしょう。
なんと、新色のKhakiを引き連れて入荷してきました。



まず、Beige



で、Khaki(来年の新作で、実は先行販売です。)



カジュアルにもキレイめな感じもOKの万能選手。
先日ご紹介したMASTER&Co. chino cloth officer pants with belt
は太めで、こちらは細すぎず、太すぎずなレギュラーなシルエット。
両方持っといて頂いたらベストです。

orSlow
60S SATIN WESTERNER 5P
15.540円(税込)


ではまた明日~[#IMAGE|S72#]

靴下。

え~
まいどです。

前回入荷分がほとんど無くなったので
厳選したモデルを新しく大量に入れました。
840円(税込)

840円(税込)

1.260円(税込) (WOOL RICH BREND)


良かよ~。

明日(11/23)は営業しとります。

え~
こんばんは。

お客さんたちとフグパーテー行きました。
初体験のフグです。
うまかった~~[#IMAGE|S1#]

で、今、帰ってきてBlogをしとります。

早速ですが明日(11/23)、もう今日になりますが営業します。
火曜日ですが営業しております。
僕にしては珍しく・・・営業です。
皆さんどうぞいらっしゃい。


前のお店で世話になった服に対してマニアック~な人が
偶然揃った僕的に奇跡のワンショットです。


ではまた明日[#IMAGE|S72#]

Teha'amana 『MAUNA -マウナ- 2way Rucksack』

え~
こんばんは。

店内の電気を消して、外の自然光で写真を撮ってたら
お客さんが来店。

「やってへん思ったやん!!」

仲良しの方でした。
わざわざ橿原からどうもです[#IMAGE|S40#]

さてさて、昨日言ってたTeha'amanaのBag。



パラフィン加工(撥水加工)されたしっかりとした9号高密度帆布
を使用しておりますので雨の日も安心です。

まず、Brown


背面。



背中にポケットが付いてるので
色々と入れられます。


横には小さなポケット。


こちらは本体と繋がってますので
蓋を開けずに中のものが取り出せます。
結構便利。


Teha'amanaオリジナルの真鍮のスナップボタン。


背負ってみた感じ。


背中。大きすぎず小さすぎず。
程よい大きさですな。



紐を解いて巻いてた部分をブリブリっとします。


中に紐が見えます。
その紐がショルダーに繋がってる紐ですので
調節したり、取ってしまう事も出来ます。


底はジグザグステッチで補強。
抜け目無し。


紐を取った状態。


先程の背中のポケットに直します。
別に紐を取らんでも入れられます。


はいっ。ワンショルダーの出来上がり。


camel


背面。


横の小さなポケット。
キャメルは水色になってます。


同じようにジグザグステッチ。


ワンショルダーバージョン。


リュックバージョン。


さり気なくアピール。

真鍮の金具、ヌメ革など経年変化が楽しめるBagになってます。

男女関係無くかなりオススメなんで、『欲しいわ~』って思った女子は
彼氏、旦那さんに駄々をこねましょう。

男性は今のうちから彼女、奥さんにゴマすりしておきましょう。

Teha'amana
MAUNA -マウナ- 2way Rucksack
22.050円(税込)


ではでは。

Teha'amana 『MAUNA』

え~
こんばんは。

先日ご紹介したオサレな焼き鳥屋さん

鶏家 いなり


早速うちのお客さんが行かはりました。
わざわざメールで

「ぞうすい美味しい!」

ご紹介したかいがありました[#IMAGE|S1#]
Oさん、次は一緒にご飯行きましょう!!


さてさて、こんなん入れました。




戦時中の小学生が背負っていたような・・・

いや。

アンティークなリュックサックです。
これが思っていた以上に良い!!

写真が撮れてないんで詳しくは明日のBlogに書きます。
こうご期待!!

ではまた明日[#IMAGE|S72#]

気になる商品などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい[#IMAGE|S40#]

IMPERIAL'Sホームページ
奈良県のセレクトショップ IMPERIAL'S (インペリアルズ)

奈良県奈良市中山町西4丁目535-543 
tel 0742-47-6166 
E-mail imperials09@excite.co.jp
営業時間13:00~20:00 定休日火曜日

tabloid news(タブロイドニュース) HAVERSACK(ハバーサック) orslow(オアスロウ) THE SUPERIOR LABOR(シュペリオールレイバー) Wilson(ウィルソン) paraboot(パラブーツ) Keds(ケッズ) DISPANT(ディスパント) gicipi(ジチピ)etc...

ホームページランキング投票!

人気ブログランキングへ

鶏家 いなり

え~
こんばんは。

題名からして今回は服の紹介ではありません。
昨日近所に住んでるお客さんにおいしいとこに連れて行ってもらいました。






そう。



焼き鳥屋さんです。
しか~し、良くある居酒屋の様なとこではなく
なかなか洒落てますんで女性の方でもどんと来いです。
オーナーも気軽に話せますし、なにより楽しい!!

僕は昨日初めて行ったんですが常連さんと普通に仲良くなり
月に一回イベント(今回はフグパーテー)があるらしく、いきなり誘われたりと
とりあえず、人との繋がりを大事にしてるオーナーさん、お客さんです。

料理もすごくて、ここのんを食べたら普通の焼き鳥が食べれなくなります!!
少し時間がかかりますが、ご愛嬌。

まず、僕のお店の横に上質な鶏肉を扱う鶏肉屋さん『鶏福館』があります。
よく、鶏肉の焼く良い~匂いがしてお腹が減ります・・・


まぁ


そこで仕入れたり、九州福岡県の八女炭蘇鶏を使ったり
天理までアノ「誠のたまご」を買い付けに行き、卵はすべてこちらを使用したり・・・

こだわり満載です!!

ぞうすい最高。



鶏家 いなり
奈良県奈良市西登美ヶ丘2-1-28 1F
(もともとラーメン屋(奈々?)があった場所です)
080-3763-6527
18:00~24:00(LO23:30)
日曜 祭日1 17:00~23:00(LO22:30)
月曜定休日



うちの店から歩いて20~30分ぐらいです。。
散歩がてらに一緒に行きましょう!!
もちろん車でも行けますんで。

HAVERSACK 『nel border shirt』

え~
こんばんは。








ブラマヨ小杉が元歯科助手の子と結婚しましたね~~。
おめでとう!!!


さてさて、いきなり話が変わりますが
個人的に気に入って最近毎日のように着ているシャツ。



「昨日も着てませんでした??」



ってよく言われます・・・
そんだけ気に入ってます!!

HAVERSACK -General Garments-







基本的なデザインを変えずに、ポケットのディテール
衿のデザイン、ボタンのデザイン、ステッチ等
少しずつ変化させ時代と共に進化していく定番シャツ。






今回は今の時期最適なネル生地のボーダーで
オリジナルのナット釦を使用。
袖口がリブになったプルオーバータイプのシャツです。

ワークウエア等の用いられるチンスト付きのデザインや
脇のマチ、袖口のリブ使いなど
クラシックなデザインをモダンに解釈しています。




スウェットパンツでラフに。



上からデニムシャツを羽織って。



今の時期だとこんな感じに。


コテコテのアメカジ、アウトドアにならないように。
また『小僧』にならないように
少しこぎれいな感じでどうでしょう。

HAVERSACK
nel border shirt
14.700円(税込)


ではまた明日[#IMAGE|S72#]

Sergio De Rosa 『Deerskin Gloves』

え~
こんばんわ。

来週、今期最後の東京展示会があるのですが
あちらは寒いのでしょうか?
寒いですか~東京の方?

さて、手袋やマフラーなど冬小物の動きが激しいので
そろそろご紹介。

薄く強靭で伸び縮みが少なく、湿気に強く
きめが細かく、手触りもさらりとした清潔感と高級感がある鹿革を使用した手袋。
去年も好評でしたSergio De Rosa 『Deerskin Gloves』


ニット素材をうまいこと使っているので
伸縮性、フィット感は抜群。
さり気なくポケットからチラッと出してても良いかと。
中指の付け根から先端まで9.5cmになり
普通の男性でしたら十分なサイズです。


繊維自体が細かいので、多少伸びてしまっても時間が経つと元の形に戻ります。
あと、通気性が良いので昔は武具に、で、現在では手袋などに使われてます。
調子に乗って今年は3色全部入れました!!

レザーは鹿革、裏地は暖かなフリース素材。
柔らかく肌触りも良好。

さてさて、どういうブランドか??

1940年、イタリアのナポリにてローザファミリーが
革手袋の専門ファクトリーを立ち上げたのがSergio De Rosa。

創業時は男性物3型、女性物3型のみのラインナップで生産工場をスタート。
1954年には製造業を営むかたわら直営ショップをミラノにオープン。
1970年より現在の専門ファクトリーであり続けるために
大量生産による経営を余儀なくされたファクトリーがたくさんあるなかで
少数精鋭、昔ながらの熟練職人達がこだわりを持って「ものづくり」を守っています。
そのため一日に生産される量はわずかという職人の心意気を感じるブランド。

せやけど高すぎない良心的な価格。
大丈夫かローザファミリー??

Sergio De Rosa
Deerskin Gloves
9.975円(税込)


ではまた明日[#IMAGE|S72#]

気になる商品などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい[#IMAGE|S40#]

IMPERIAL'Sホームページ
奈良県のセレクトショップ IMPERIAL'S (インペリアルズ)

奈良県奈良市中山町西4丁目535-543 
tel 0742-47-6166 
E-mail imperials09@excite.co.jp
営業時間13:00~20:00 定休日火曜日

tabloid news(タブロイドニュース) HAVERSACK(ハバーサック) orslow(オアスロウ) THE SUPERIOR LABOR(シュペリオールレイバー) Wilson(ウィルソン) paraboot(パラブーツ) Keds(ケッズ) DISPANT(ディスパント) gicipi(ジチピ)etc...

ホームページランキング投票!

人気ブログランキングへ

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR