2022/05/24
オーダートラウザーズ。-ご自身のパンツの採寸方法-
オーダートラウザーズをするにあたって
”お気に入りパンツがあって、それに近いサイズで作りたい!”
って考えられてる、お店に来られない方にお知らせ。
下記を参考に計測してください。
全てぴしっと伸ばして採寸してください。(引っ張り過ぎ注意。)
※ウエストの測り方 (下記なら84cm。(42×2))
フロントを全て閉めてから測る。
※股上の測り方。 (下記なら23cm。)
スラックス畳みして、一番上から股座の縫い目が交差する所まで測る。
※股下の測り方。 (下記なら66cm。)
スラックス畳みして、股座の縫い目が交差する所から一番下まで縫い目に沿って測る。
※ワタリ幅の測り方。 (下記なら34cm。)
スラックス畳みして、股座の縫い目が交差する所より下にさがっている所をまっすぐ測る。
※ひざ幅の測り方。 (下記なら24cm。)
スラックス畳みして、股下の半分の所より5cm上を測る。
※スソ幅の測り方。 (下記なら19cm。(裾をピシっとしたら19cmになります))
他の細かい仕様などは、メールやLINEなどでやり取りしましょう。
もちろん気に入ってるパンツを送って頂いてもOKです。(元払いで)
こちらで採寸します。
送ったパンツを参考に、ウエストから腰回りは同じ感じで
シルエットを太くしたいなど細かい変更も可能です。
ベルトループを無くしてベルトレス仕様で作る。なども可能。
まぁ、楽しんでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
