fc2ブログ

靴下。

こんにちは。

まずお知らせ。
5oz okayama denim button-down shirts
これね。
店頭での受けが良く、生地が残り少なくなりました。
悩まれてる方はお早めに。

さて、国産の靴下をご紹介。

ANONYMOUSISM / SOX-C

パッチワーククルーソックス。
様々なカラーをパッチワークにした靴下。
決して派手ではなく落ち着いたカラーリングなので、結構合わせ易いです。
もううちの定番みたいな立ち位置。毎シーズン色変えて入荷してます。

ANONYMOUSISM / SOX-E

ペイズリークルーソックス。
ペイズリー柄を編みで表現した靴下。
少し薄手なのでドレス寄りでも全然OK。

ANONYMOUSISM / SOX-D

ディファーボーダークルーソックス。
左右の足で柄を変えるのではなく、片足づつ丁度半分でボーダー柄を変えた
なかなかインパクトのある靴下。
履いて右から見た時と、左から見た時に柄が違うという。面白い。
なによりgark / Instep socks (pile)が飛ぶように出て行きますね。
すげーわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



gark (ガーク) 『Instep socks (pile)』

こんにちは。

先ほどもお伝えしましたが、明日(3/15)は東京展示会に行ってきます。

さて、これから大活躍するであろうこの靴下。
前回入荷時は皆さん半信半疑で買ってましたが
履いてて本当に脱げないので、後から大人買いが続出。
ですので今回は増量して入荷。安いしね。(一足500円)

gark / Instep socks (pile)

韓国で開発され、特許を取得した技術を組み込んだ画期的なソックス。
綿糸で足裏、足甲を編み立て、伸縮性のあるゴム糸で履き口部を一体で編み立てています。
足首部の上端を折り込んで縫う事により
履き口が帯のように形成され履き口全体が弾力性と密着性を持ち
シリコンを使わずにより脱げにくく快適な履き心地を実現させています。
内側の足裏に当たる部分はパイルになってるので、クッション性、吸水性に優れています。

サイズ3で25~27、サイズ4で26~28になります。

試しにサンプルを履いてましたが本当に脱げません。
たまに”脱げるで”って人が居ますが、そういう人に限ってちゃんと靴紐を締めてない。

とりあえずアホほど安いくせしてきちんと作ってます。
高いだけのオシャレインポートブランド物とは違います。

gark / Instep socks (pile)

まぁ、騙されたと思って一度お試しあれ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ドレス用の靴下。

こんばんは。

知恵さんが自転車を始めたので
付き添いで朝から公園巡りをしてきました。

寒かった。。

さて、ドレス用の靴下をかなり催促されてましたが
なかなか無く、海外物は高すぎて論外。

しつこくメーカーにお願いしてたら作ってくれました。
チャコールグレーとネイビーとブラック。
ハイゲージの合わせやすい物。

柄はストライプと・・・

クレスト。
ドットとクレストが混ざったような独特なデザイン。
1足1.500円+税

早めにHPにUPします。
ではよろしく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Navy Roots (ネイビールーツ) 『nordic pattern sox』

こんにちは。

靴下ラスト1型、残ってたモデルが入荷しました。
展示会で”これ絶対女子受けするやん”ってズビビッ!と来まして3色共入荷。
さぁ、どうぞ。

Navy Roots (ネイビールーツ) 『nordic pattern sox』

定番のノルディックパターンをウールのループ糸で編み上げた
ふわっとした生地感の靴下。

柄の部分がウールのループ糸で作成されボヤっと見え隠れしてしている所が
子供っぽくならず落ち着いて見えます。
またウール混で暖かく、ミドルゲージ程の分厚さです。

ソックスのつま先の縫目をフラットに仕上げる
“ハンドリンキング”で仕上げてます。

職人の手差しによって1目1目を合わせて縫製する技術です。
履いた時にフラットでより履き心地の良いソックスです。

ファクトリーブランドという強みを生かしお値段が控えめです。



Navy Roots
nordic pattern sox


世間では2年ほど前から白ソックスが流行ってます。
展示会でもメーカーさんが白無地がアホ程売れるって言ってましたからね。
私もそうなんですが、お客さんもものすごい白ソックスに拒否反応を起こします。
一つは単純にカッコイイと思わない。雑誌の影響をモロに受け過ぎやろって思われる。
けど、”MOTHER HAND artisanのGangeカラー”に合わせたいという思いがあったので
無地の白ではなく、柄物を入れてみました。
そしたら結構すんなりと受け入れられました。
普通に白シャツなど、白っぽいものにも合わせられるし中々良いね。



高いものではないので一度お試しあれ。

靴下色々。

こんばんは。

今日はオープン前に近所の小学生の”町たんけん”のインタビューを受けていました。
服ってどうやって出来るのですか?や、何が売れてますか?みたいな可愛らしい質問から
儲かりますか?や、服屋さんって楽しいですか?みたいな鋭い質問まで。
1時間ほど攻められました。

さて、秋です。
ついこないだまで裸足にサンダルでしたが、ついに靴下を履きました。
で、また色々と入れました。
OEMしてる工場のブランド(勿論日本製)なのでハイクオリティー、ロープライス。
まとめ買いどうぞ。

靴下色々





- 業務連絡 -
ジャズシンガー阪井楊子さんのCDの件で電話くれたお客さんへ。
嫁が阪井楊子さんにLINEした所
3枚目のアルバムだけありました。前2作品は完売でした。
よろしくとの事です。

インディゴ染めの靴下。

こんばんは。

今日は気温が高めで春を感じられましたね~。
店では良い感じにパタパタしてたんで途中、暖房を切って過ごしていました。
そしたらお客さんに寒いと言われました。

さて、インディゴ製品は好きなのですが色落ちが怖くて小物系は殆ど展開した事がありません。
ましてや夏場にインディゴ染めのニットキャップなんか被ったら
青色の汗出るんちゃうんって思ってしまいます。

そんな中展示会で一目ぼれしたインディゴ染めの小物、靴下です。
色落ちが怖いな~って思いましたがかっこよかったんで入れました。
注意書きする位なんで色落ちするのでしょう。
最初2.3回は単品で洗うかデニム系の物と一緒に洗ってください。


色んなセレクトショップのOEMやってるメーカーで日本製なんで物は良いです。
また、海外物(特にアメリカ)のインディゴ系よりかは色落ちの落ち着きは早いです。
よかったらどうぞ~。
いきなり白のスニーカーに合わせて履いたらえらい事になりますので自己責任で。

『ANONYMOUSISM / SOX-E』

気に入ってるNavy Rootsの靴下、揃え直しました。

こんにちは。

さて、皆さん選挙行きましたか?
僕は店のオープン前に行って来ました。
しかしいつ行ってもあの雰囲気には慣れません。
挙動不審になってキョロキョロしますわ。。
果たして膨大な税金使って、選挙して、何かが変わるのか?

では本題。

気に入ってる靴下揃えなおしました。
メーカーに在庫無かったやつは入ってきませんでした。

Navy Roots / sox各種



そうです。今年の春のモデルです。
秋冬モデルは悪くは無いのですが、かなりポップなデザインが多かったので
最初からうちでは展開していません。
うちの店はあまりポップなものは受けませんので。

上記のデザインは同じ色、または色違いで買う人がかなり多い為の再入荷です。
よろしく~。

Navy Roots (ネイビールーツ)の靴下、再入荷。

え~
こんばんは。

ええ白のオックス生地(日本、播州織)が見つかりました!!
春夏に最適な厚すぎない柔らかい生地です。
シンプルにBDで行くか、カッタウェイにするかラウンドカラーにするか悩み中です。

さて、売り切れてたNavy Roots (ネイビールーツ)の靴下、再入荷させました。
オールシーズン履ける生地ですので、かなりおすすめです。
今まで入れてなかったカラーも入れましたんで色違いでどうぞ。
日本製のしっかりした靴下で僕も愛用しています。
頑丈でっせ。


Navy Roots (ネイビールーツ) 両方とも1.575円(税込)
明日にはHPにUPしますんでよろしく~。
では。

足元のお供、再入荷しましたで。

え~
こんばんは。

昨日は言ってた通り正倉院展に行ってきました。

ガイドのイヤホンみたいなやつ借りて、嫁と二人でかぶりついて見ていました。
人もそれほど多くなく、すんなりと中に入れゆったりできました。

半券で青銅器コレクションと仏像コレクションが見られます。
少しお得な気分。

それより久々に奈良公園に行きましたがゆる~~い空気が半端ないですな。
鹿の効果もあるかもしれませんが。
癒されましたわ。

さて、Navy Rootsの靴下2型、再入荷できましたんでお知らせです。

Navy Roots / combination argyle sox



Navy Roots / primary color check sox

よろしく~。

さて、うちはオーダースーツ(僕はもともとスーツ屋?昔で言うメンズショップに居ました。)
を密かにやってましてシャツも出来へんか?って声が多々ありまして
色々なツテをあれこれ使い、ええとこ見つけました!!

お手軽な国産の生地からThomas Mason、Canclini、Acorn
Albini、Testaなどのインポートもんの生地まで色々。(写真はほんの一部っす。)

ドレスシャツからカジュアルまでOK。
カジュアルでもお上品なシャツが作れます。
とりあえず自分で作ってみて納得したら始めます。

では、また明日~。

足元のお供。

え~
こんばんは。

今日も含め何故かこの3日間遠方のお客さんが多かった~。
皆さん、どうも!!

さてその時に何人かに言われてたんですがこの靴下。特にRed。
ごっそり積んでたんですがいつの間にか無くなってました。。
新しく扱いだした無名なブランドでしたが、思ってた以上に良いですわ。



メーカーに在庫があったんで水曜日にどっさり入ってきます。
全身がシックな色目になるこの季節、派手な靴下チラ見せでええ感じに行きましょう。

Navy Roots
primary color check sox
1.575円〈税込〉


ではでは~。

少し厚手の靴下。

え~
こんばんは。

明日はオープン前にお客さんのオーダースーツを取りに大阪へ繰り出します。
急いではるんで急遽、事務所に。
ついでと言ったらなんですが、ジャケットとパンツの個人オーダー会の話も詰めてきます!!
Ermenegildo Zegnaのええ値段する生地でカジュアルなジャケット作っても面白いかなっと。
少しだけお楽しみに。

さて、気温が下がったせいか〈明日は少し気温が上がるみたいですが・・・〉
少し厚手の靴下の要望があります。

ですのでこちらをおすすめ。
Navy Roots / regimen border sox 1.575円〈税込〉



ANONYMOUS ISM / ダックハンターカモクルーソックス 1.365円〈税込〉


ANONYMOUS ISM / ケーブルクルーソックス 1.050円〈税込〉


ANDSOX / 高機能SOX 2.625円〈税込〉


ANONYMOUS ISM / ナッピングウールケーブルクルーソックス 1.365円〈税込〉

以上が厚手の靴下たちです。お値段も手軽なんで、是非お見知りおきを。

ではまた明日~。

靴下、色々と入ってます。

え~
こんにちは。

連日、秋冬物の入荷に追われています。
今日は靴下の入荷のお知らせ。

オシャレは足元から。という事でどうぞ。
全てしっかりとした作りの日本製です。






SOX 各種840円(税込)~

どうぞ~。

日本製の靴下大量に入荷しましたよ。

え~
こんばんは。

『プラダを着た悪魔』を先ほどテレビで見ました。
初めて見たんですが面白いですね~。
最後の方は少し泣きかけました。。
来週放映する『アンストッパブル』も面白いですよ。
個人的にお勧めです!!

さて、お手頃価格で日本製の靴下が大量に入ってきています。
ANDSOX程凝った作りはしていませんが、普通にええ靴下です。

840円(税込)からありますんで、ついで買いでもどうぞ。
ではまた明日~~。

ANDSOX (アンドソックス) 高機能靴下いろいろ。

え~
こんばんは。

昨日は珍しく早起きし、USJに行ってきました。

人気のジェットコースターは5時間待ちとかなんとか。
んなもん、待ってられません。
しかしまぁ、今までに何回か行ってるんで正直飽きましたね・・・
黒人さんの路上ライブみたいなん聞いて、アトラクション2個乗って夕方前に帰りました。
今年に新しくなるスパイダーマンは機会があったら行ってみたいです。

さて、新しいSOXをご紹介しましょう。
メーカーさんが店に来てえらい勧めてきた『ANDSOX』。

少し前までストリート色が強かったんで扱いませんでしたが
今季から少し雰囲気を変えたみたいで、ええ感じでした。
正直、物はめちゃくちゃ良いです。

さすが靴下の産地、奈良県広陵産。
しかも日本に数台しかない特殊な織り機で作ってます。
って言いますか、この織り機でしか作れないみたいです。

通常の靴下を編む3足分の糸を使用して1足を編み上げる為
とても丈夫であらゆるシーンで使用できる作りになってます。

靴下の表面と甲部分は鹿の子編みを採用。
そのため通気性に優れ、また、内部はパイル編みになっており
クッション性が高く足の疲れを軽減します。
土踏まずサポート機能により、履くだけで自然と土踏まずが持ち上がり、足の疲れを軽減します。

足裏にはグリップ力の強い塩ビ製のデザイングリップを
つま先からかかとにかけて採用しているので靴の中でのズレを無くします。
安物の場合、すぐに剥がれたり、お洗濯の度にポロポロ取れますが、ANDSOXはまずありません。

素材にはドイツ・バイエル社開発のコットンとアクリルの
ハイテク混紡糸、ドラロン綿糸を贅沢に使用しています。
また、ロンフレッシュ加工(足の匂いの元となるバクテリアの発生を抑える加工)
が施されているので、気になる足の匂いを抑えます。

綿の2.5倍の吸汗速乾性があるので、靴下や靴の中での
ムレを抑え、最高の肌触り、履き心地を誇ります。
また、お洗濯の際の渇きの早さも抜群です。

ストリートはもちろん本格的な山登りやスノーボード
ゴルフなどあらゆるスポーツまでこなせる超高機能ソックスです。

このモデルはSOXの上部を裏返すと、また表情が変わります。
サイズはM(25~28cm)です。履き口からかかとまで21cmです。

ANDSOX (アンドソックス)
2.625円(税込)


一度お試しあれ。
インポートの高い靴下より、はるかにハイクオリティーです。

ではまた明日!!

corgi (コーギ) 『BORDER SOX』

え~
こんばんは。

今日は冬ですな・・・
何回もトイレ行ったらお客さんに
「どんだけ~」
って突っ込まれました。

もうおじいちゃんです。。

さて、今日はかわいらしい靴下を。
足の大きな人は秋までお待ちください。
足の小さな方、女性の方は必見!!

ロイヤルワラントを持つcorgi (コーギ)の靴下です。
さてどんなブランドか??

corgi HOSIERY(コーギ ホージリー)社は1892年に
英国ウェールズで創業した名門ブランドとして
伝統的な手作りの製法を守ってきている老舗のニットメーカー。

ロゴマークと一緒に並んでいる『3つの羽の紋章』は
プリンス・オブ・ウェールズ(英国皇太子)の紋章。
1988年にチャールズ皇太子の
Royal Warrant(英国王室御用達)の認定を授けられ
この紋章を用いることが出来るようになりました。

男心(女心も)をくすぐります。

英国王室御用達の品として愛用されており
ソックスは高い人気を誇る代表アイテムになっています。

今回のモデルは優しい肌触りのコットン100%の生地を使用した
今からの季節にぴったりなボーダーソックス。


全体を程良くフィットするリブに仕立て
絶妙な配色のマルチボーダー柄になっております。


ふくらはぎが隠れるほどのミドル丈(27cm)になってます。
サイズは22cm~25cmぐらいです。
本当は女性サイズみたいなんですが、足の小さな男性のお客さんが多い為揃えました。
僕も25.5cmですがギリギリ入ってます。
めちゃくちゃ履き心地の良い靴下です!!

さすがイギリス。

男性は長袖シャツにショーツにクシュクシュっとこの靴下穿いて、WALKOVERなんぞ履いて下さい。

女性はデニムをロールアップしてサンダルなんぞ良いんでは?

たまらんですな~~。

お値段も少しお安くなってますので足の小さな方、女性の方、今がチャンスです。
足の大きな人は待っててください!!

corgi (コーギ)
BORDER SOX
2.520円(税込)


では今から髪の毛刈ります。
明日は綺麗なまんまる頭でお店に居ます。

靴下。

え~
まいどです。

前回入荷分がほとんど無くなったので
厳選したモデルを新しく大量に入れました。
840円(税込)

840円(税込)

1.260円(税込) (WOOL RICH BREND)


良かよ~。

おしゃれは足元からと言うことで靴下。

え~
こんばんは。

奄美大島大変なことになってますね~・・・
しかも台風が接近してると言う。
これ以上何も起こらないように祈っております。


さて、こんもりと色々と入荷してきました。
まずおしゃれは足元からと言うことで
チラリズムでおしゃれな靴下を。
数ある中で選ばれた精鋭たちです。

もちろん日本製のしっかりしたものです。
色々な大手のセレクトショップのオリジナルなんかを
ガッツリ引き受けてるメーカーさんのオリジナルなんでモノは保障付きです。
お値段も840~1.050円とお手ごろ。

オススメっす~[#IMAGE|S72#]

ではでは。

靴下入ってきました~。



オーダー頂いてた分と当店の分が

もっさりと入ってきました。

またお暇なときに来てくださ~い[#IMAGE|S40#]

でわでわ。


気になる商品などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい[#IMAGE|S40#]

IMPERIAL'Sホームページ
奈良県のセレクトショップ IMPERIAL'S (インペリアルズ)

奈良県奈良市中山町西4丁目535-543 
tel 0742-47-6166 
E-mail imperials09@excite.co.jp
営業時間13:00~20:00 定休日火曜日

tabloid news(タブロイドニュース) HAVERSACK(ハバーサック) orslow(オアスロウ)
aniary(アニアリ) THE SUPERIOR LABOR(シュペリオールレイバー) Wilson(ウィルソン) paraboot(パラブーツ) Keds(ケッズ) DISPANT(ディスパント) gicipi(ジチピ)etc...

ホームページランキング投票!

人気ブログランキングへ

新作Sample。

え~

本日から9月23日(水)まで新作SOXのオーダー会します。

そんな大げさなもんでもなくただ単に

Sampleから選ぶだけです。

普通に店ん中に置いてます。

気に入った物があれば9月末に入荷させます。

靴下メーカーが作っている

日本製の物だけに絞っていますんで

なかなか良い面してますよ[#IMAGE|S1#]

1足840円(税込)です。
(2足からのオーダーになります[#IMAGE|S40#]
 まあそれでも1.680円(税込)ですが。)

大手のセレクトショップの靴下も作ったりしてるメーカーさんなんで

物は同じでショップ名が入ってないだけで

値段は500円ぐらい安いです[#IMAGE|S26#]

今時、有名ショップ名なんていらんでしょ。

とりあえず写真。





一足840円(税込)
サイズ25~27


結構な量あるんで暇つぶしにでもどうぞ[#IMAGE|S49#]

でわでわ[#IMAGE|S40#]



気になる商品などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい[#IMAGE|S40#]

IMPERIAL'Sホームページ
奈良県のセレクトショップ IMPERIAL'S (インペリアルズ)

奈良県奈良市中山町西4丁目535-543 
tel 0742-47-6166 
E-mail imperials09@excite.co.jp
営業時間13:00~20:00 定休日火曜日

tabloid news(タブロイドニュース) HAVERSACK(ハバーサック) orslow(オアスロウ)
aniary(アニアリ) THE SUPERIOR LABOR(シュペリオールレイバー) Wilson(ウィルソン) paraboot(パラブーツ) Keds(ケッズ) DISPANT(ディスパント) gicipi(ジチピ)etc...

ホームページランキング投票!

人気ブログランキングへ

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR