fc2ブログ

COLINA de passaros / highdensity milicloth D pack L

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業日が変則的になります。
基本、火、木、土、日は13時から通常営業させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちは。

久々に至高のリュックサックを揃えました。
前回入れてたMサイズは生産してないので今回はLサイズを入れました。
Lサイズなので大きいかな~??って思ってましたが
そんな事無く、大き過ぎず、軽く、良い感じでしたわ!

ええアジ出てきますよ~!(後半に経年変化を載せています。)

COLINA de passaros / highdensity milicloth D pack L
colina-yh-1.jpg
高密度ナイロンベンタイルミリクロス、通称Ten c(テンシー)クロスを使用した
マットな生地感のデイパックL。

通常のD packよりも少し大きめ(約30L)で収納力は抜群です。
大きめですが800gと軽量。

超高密度で、ピーチスキンのような軽い起毛感が感じられます。
ナイロンポリエステルの合繊素材なのに、アタリが出て経年変化していきます。

ガサッとした硬い生地感ではなく、コシはあるけど程よく柔らかい生地感です。
colina-yh-2.jpg
外側の大きなポケットの他に、両サイドには止水ファスナー付きのポケットと
ペットボトルや折り畳み傘を収納に便利な少しマチつけた
モールシステム付きのポケットを用途によって使い分けられるように
左右非対称な構造にして配置しました。
colina-yh-3.jpg
colina-yh-5.jpg
背面にも書類やノートなどを収納出来る、左右どちらからでもアクセス可能なポケットがあります。
colina-yh-4.jpg
ちょっとした小物やキーケースの収納に便利なミニポケットも
上部の持ち手部分のスペースにこっそりつけてありますので
荷物の多い方でもしっかり仕分けしつつ、どの荷物にもアクセスしやすいような作りとなっています。
colina-yh-6.jpg
colina-yh-7.jpg
colina-yh-8.jpg
また、背面部分はクッション性と通気性を両立したダブルラッセル生地に切り替えてあり
ショルダーパットの内側もダブルラッセルで切り替えて
薄くてもしっかりと通気性があり体にフィットしやすい構造となっています。
colina-yh-9.jpg
colina-yh-10.jpg
colina-yh-11.jpg
colina-yh-12.jpg
colina-yh-13.jpg
colina-yh-14.jpg
colina-yh-15.jpg
素材には、ナイロン/ポリエステルの高密度ミリクロスを使用し
さらに裏地にも撥水処理したナイロンオックス生地を使用していますので
雨風にも強く堅牢な作りに仕上げています。

ファスナーにはYKKの止水ファスナーを使用しています。

左が新品のD pack L。右が私物のD pack M。 
(同じカラーBlackです。これだけすごい経年変化が楽しめます。)
colina-yh-16.jpg
ヌバックレザーの様な質感で使い込んでいくうちに、アタリやテカリが出てエイジングしていくのも
この素材の特性で、このbagを使用していただく上での楽しみかなと思っています。
colina-yh-17.jpg
colina-yh-18.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


サイズの合う方どうぞ。半額 COLINA de passaros / finx cotton high count oxfords minimal shirt Lサイズ

こんにちは。

世間ではオーバーサイズが流行っていますが当店ではあんまり。
ですので、大きすぎてLサイズだけ残りました。
サイズの合う方どうぞ。お得にしましたよ!

”表記サイズS”で普通の”M”ぐらいの感じです。
(173cm、66~70kgがSサイズ着用。)

colina-yd-2.jpg
colina-yd-1.jpg
colina-yd-7.jpg
colina-yd-10.jpg



モノはめちゃくちゃ良い。
しかし、サイズ感が今風のオーバーサイズなので
当店のお客さんからしたら大きかったんです。
普段Mサイズの人がコリーナのMサイズ着たら大きいみたいな。。

サイズの合う方、よろしくどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


極上のアウター!COLINA de passaros / Highdensity Milicloth M-65 Jacket(DARKOLIVE)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

3年前、この”ド変態素材(経年変化する化繊)”を使った
colinaのアウターに出会って衝撃を受け、その衝撃が再び!

アホみたいにカッコいいアウターですわ。
”M-65”+”Barbour”みたいな感じ。

経年変化を楽しめる化繊”high density milicloth”を使用したアウターシリーズ。
ゆるめのサイズ感なので”表記サイズS”で普通の”M”ぐらいの感じです。(173cm、66~70kgが着用。) 
少し厚手のニットやGジャンの上からでも着られるサイズ感です。

COLINA de passaros / Highdensity Milicloth M-65 Jacket(DARKOLIVE)
colina-yg-17.jpg
このchairmade / C101 (ラグランGジャン)の上からでも余裕です。
colina-yg-16.jpgcolina-yg-15.jpgcolina-yg-14.jpg
あと、お腹部分にあるドローコード、これでキュッと絞ってもらうと
良い感じにシワが入って良いドレープが生まれます。
colina-yg-18.jpg
部分部分に使われるコーデュロイも良いアジ出しています。
colina-yg-19.jpg
内側にはポケットが二つ付属。
もう手ぶらでOKなアウターです。
colina-yg-20.jpg
使う事ないと思いますが一応フード付き。
colina-yg-21.jpgcolina-yg-22.jpg
これも地味にすごい生地。
colina-yg-23.jpg
COLINA de passaros / Highdensity Milicloth M-65 Jacket(DARKOLIVE)

もうね。最高です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


銘品再入荷!COLINA de passaros / high density milicloth bread bag

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

お待たせしました!
ず~~っと完売してましたが、先ほど再入荷してきました。
ご予約してた方には順に連絡しますので、もう少しお待ちください。

購入した方によると、とりあえず使い易いみたい。
個人的にリュックサックを使ってますがこの生地が良いのよ。
high density milicloth。
ヌバックレザーのような微起毛感のある生地。しかも軽い。


まぁ、動画をどうぞ。これ、便利やわ。

細部。

カジュアルからスラックススタイルまで幅広くいけます。
colina-x-1.jpgcolina-x-2.jpgcolina-x-3.jpgcolina-x-4.jpg
フラップはFIDLOCKを使用して、ワンタッチで簡単に開閉出来る仕様。
これが便利!動画で紹介してますので見てください。
colina-x-5.jpgcolina-x-6.jpgcolina-x-7.jpg
COLINA de passaros / high density milicloth bread bag

よろしくどうぞ~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


再入荷!COLINA de passaros / highdensity milicloth D pack M

こんばんは。

お待たせしました!!
”入荷、完売、再入荷”を頻繁に繰り返したリュック。

COLINA de passaros / highdensity milicloth D pack M
左がBlack 右がDark Olive
colina-l-22.jpg
私も普段使いや、子供との公園、あと、妻様も愛用しています!
結構めちゃくちゃに使ってますが問題無しですわ。

夏も。
blog2698-1.jpg
冬も。
blog2688-5.jpg
リュックはこれしか使ってません。
blog2698-2.jpgblog2698-3.jpg
せやから経年変化が凄い!!
くったりと、かなり柔らかくなっています。
za-35.jpg
結構入ります。
blog2688-6.jpg
ここからはブラックカラーの新品の画像を。
colina-l-1.jpgcolina-l-19.jpgcolina-l-18.jpg
ジュース入れるのにちょうど良いのよ。ここ。
colina-l-20.jpgcolina-l-21.jpg

お早めに。
マジで便利!

・・・・・・・・・・・・・
さて、商品数が増えてきました(生地も)。
という事で昔のものをちょっくら半額に。

下記ページからお楽しみくだされ。
早い者勝ちでおま。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


予約受付 COLINA de passaros / garabo sashiko kasuri atelier coat mid

こんにちは。

colinaのすんごい良い生地のコート。
一応今すぐの販売も可能です。(遠慮なく言ってください)
しかし、コットン100%なので真冬は厳しいかなと。
ですので、来春用に良いかなと思います。
カッコいいでっせ。

他ではまず見ないであろう生地。
colina-yc-15.jpg
自然栽培綿をガラ紡で、手紡ぎの糸に限りなく近い風合いと形状になるように紡いだ糸を使用。
しっかりと凹凸感が出る様に織ったオリジナルの刺し子織を使っています。
重そうに見えますが、実はかなり軽いものに仕上がっています。伸縮性も高いです。
また、絣染めですので良い経年変化を楽しんで頂けます。
(かすり染色とは1本の糸を多くの色で染める染色方法)

colina-yc-1.jpg
colina定番のアトリエコートやショップコートのミディアム丈バージョン。
(ショート丈に近いですね。)
長過ぎない、普段使いしやすい着丈になっています。
裏地無しのコットン100%のコートなので夏以外着て頂けます。
とりあえず凄い生地です。

サイズはM、L展開です。MでS~M対応、LでM~L対応です。
colina-yc-2.jpgcolina-yc-3.jpgcolina-yc-4.jpgcolina-yc-5.jpgcolina-yc-6.jpgcolina-yc-7.jpgcolina-yc-8.jpgcolina-yc-9.jpgcolina-yc-10.jpgcolina-yc-11.jpg
内ポケットも左右に付きます。
colina-yc-12.jpgcolina-yc-13.jpg
裏もパイピングしたりと綺麗な処理。
colina-yc-14.jpg

以下デザイナーからの生地情報。

ガラ紡機は、明治の初期に信濃国安曇野郡出身の臥雲辰致(がうんたっち)と言う僧侶が
日本で最初の和製紡機(臥雲式和製紡機)を発明したのが、始まりです。

ガラ紡は仕組みが簡単で、現在ではの紡機の1/100程度の超低速で
ゆっくりと空気をたくさん含んで嵩高性に富んだ軽くて柔らかい糸を
ガラガラと音をたてながら非常にゆっくりと紡いでいくのが特徴です。

糸の特性上、撚りの甘い手で紡いだような不均一でとても味わい深い糸になります。
私たちのガラ紡糸の原料に使っている綿は、今まで一度も肥料や農薬を使ったことのない
広大な契約農家で自然栽培された綿を一つづつ丁寧に人の手で摘み取っていった綿を使用しています。

そうして、栽培された綿をガラ紡機で紡績したもので、織物にしていくのですが
この撚りが甘く不均な形状の糸は、普通の製織工程ではとても織る事ができないため
経糸のテンションや織機のスピードなどを専用にカスタムして
ほとんど手織り機に近いスピードでじっくりと時間をかけて織っていっています。

色をつけていく際にも、通常の糸染めや生地染めの工程のように
糸や生地にテンションをかけて染めるという事が難しいため
全て枷染めで天然染めやむら染の糸を作ってから織る様にしてもらっています。

ここまでしないと作れない生地なので、製織や染めを外注する事も難しく
紡績から染色織布まで全て一貫して工場内で行うとようにして作られている
ほとんど手作りに近い生地なのです。

自然栽培綿の、本来の風合いを曲げんまで残すような
めちゃくちゃ時間と手間はかかるけど最小限の工程で作られた生地は
とても風合いが良く軽くて味わい深いものに仕上がってきます。

ペーパーライクの真逆にあるような質感の素材なので、縫製やパターンを作る上でも
色々と工夫をしていかないいけない部分も多く
製作に時間とコストのかかる生地ですが私たちのような
完全にメンズの仕立ての洋服を作っているメーカーもあっても良いのではないかと思いと
何よりもわたし自身がこの素材感や風合いがとても好きで
愛用しているから皆さんにもその素晴らしさを是非知って体験してもらいたくて
毎シーズン素材作りから取り組ませてもらっています。

マニアック過ぎて何言ってるか分からん。。
とりあえず凄いって事ですわ。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

よく聞かれるhigh density miliclothの経年変化。

こんにちは。

めっちゃよく聞かれるhigh density miliclothの経年変化。
最初の生地感は堅めです。

colina-yb-24.jpg
しかししかし、使っていくうちにびっくりなぐらい柔らかくなり色も変わります。
下記はこのブルゾンと同じ生地を使用したバックパック。
使いまくって洗いまくってグレーの様になっています。
あと、生地もかなり柔らかく。
za-35.jpg
ダークオリーブ
colina-yb-7.jpg
ブラック
colina-yb-18.jpg

結構早い段階で馴染んできますよ。
今期一押しのアウターです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


COLINA de passaros / high density milicloth foodie jacket ver2021

こんばんは。

COLINAから、今期一押しのアウターの登場です。
経年変化を楽しめる化繊”high density milicloth”を使用したアウターシリーズ。
ショート丈なので、かなり着回しし易いと思います。




colina-yb-24.jpg
ゆるめのサイズ感なので”表記サイズS”で普通の”M”ぐらいの感じです。(173cm、66~70kgが着用。) 
少し厚手のニットの上からでも着られるサイズ感です。
(うちはあまりオーバーサイズではすすめていません。)

中綿は、Climashield(クライマシールド)に変更し
より最新の機能的な中綿使いにアップデートされています。

”Climashield APEX”は米軍も採用した機能性中綿ブランド。
軽量で、保温性、防湿性、形状保持にすぐれた単繊維で作られた保温素材です。

ボディに使用した素材は高密度ナイロンベンタイルミリクロス。

通称Ten c(テンシー)クロス。
超高密度で、ピーチスキンのような軽い起毛感が感じられます。

ポリエステルナイロンのマイクロファイバー割繊糸を使って編まれたジャージー素材を
特殊な加工でギュッと縮めることによって、超高密度でヌバックタッチに仕上げています。

この素材は、織物じゃなくてジャージー素材というのが着易さのポイントです。

ポリエステルナイロンの合繊素材なのに、アタリが出て経年変化していきます。

ガサッとした硬い生地感ではなく、コシはあるけど程よく柔らかい生地感です。
着続ける事でもっと馴染んできます。

個人的に好きなポイントなのですが、ポケットの内側は全て柔らかいフリースになっています。

Dark Olive
colina-yb-2.jpgcolina-yb-7.jpgcolina-yb-8.jpg
Black
colina-yb-13.jpgcolina-yb-18.jpgcolina-yb-19.jpgcolina-yb-26.jpg

よろしくどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


colinaのフリース、良すぎたのでおかわり。


久々にヴィンテージの倉庫へ飛び込み
良いの見つけてきましたよ。(絶賛洗濯中)

さて、初回入荷分が一瞬で完売したので慌てておかわりしました。
Mサイズを引き連れての再入荷なので少し体格の良い方もどうぞ!
モッフモフの絶品フリースです!
ではどうぞ。

colina-ya-12.jpg
これは買いですわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


COLINA de passaros / High Loft Fleece GEN Ⅲ Jacket ver2021


こんにちは。

先日に引き続きこちらもお待たせしました!!
ご予約の方は本日(10/3)お送りしています!
まだ気が早いけど、モッフモフの絶品フリースです!
ではどうぞ。

colina-ya-1.jpg
動画は表記サイズSを着ています。普通のMサイズぐらいの感じ。

colina-ya-2.jpg
colina-ya-3.jpgcolina-ya-4.jpgcolina-ya-5.jpgcolina-ya-6.jpgcolina-ya-7.jpgcolina-ya-8.jpgcolina-ya-9.jpgcolina-ya-10.jpgcolina-ya-11.jpgcolina-ya-12.jpgcolina-ya-13.jpgcolina-ya-14.jpgcolina-ya-15.jpg

このフリースね、展示会サンプルがLサイズしかなくて悩んでたんです。
でかいな~。。でかすぎるな~って。けどめちゃくちゃええな~って。

多分一番小さいSサイズやったら自分(173cm66~68kg)でも
すっきり着られるかなって思いまして。

物自体めちゃくちゃ良いので、何としてもおすすめしたかった。
けどオーバーサイズ過ぎるのはうちの店の雰囲気ではないので
半分”賭け”でSサイズだけ入荷させました。

そしたら良いサイズ感!!
まだ少しゆとりあるぐらい。
おすすめです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


絶品ウールTの長袖。COLINA de passaros / Super 120s Washable Wool Boatneck LS Tee

こんばんは。

待ってた長袖が入ってきました。まだ時期的に少し早いけど。
とりあえず、すんごい着やすいですよ。
うちの定番、東大阪繊維研究所のロンTとはベクトルが違って
こちらはウールなので生地感がトロットロです。

着画は順にSepia、Ebony、Blackです。

super120sのsuper extra fine merino washable wool素材を使用したボートネックシャツ。
カシミヤ並みの極めて細い17.5マイクロンという細さの原料を使用し
ウォッシャブル加工を施した素材ですので、風合いは非常に滑らかでソフト。
チクチク感は皆無で、上品な光沢感もあります。

風合いや見た目に加えて、ウール特有の防寒性や遮熱効果はもちろん防臭性や速乾性
保温性、繊維の弾力性など機能性も満載の非常に優れた繊維の特徴も合わせ持っている素材です。

インナーとしても最適ですし、一枚で着て頂いてもサマになり、1年中着て頂けます。
あと、着て頂くと分かりますがめちゃくちゃ軽いです。

左からSepia、Ebony、Black
colina-y-1.jpg
colina-y-2.jpgcolina-y-3.jpgcolina-y-4.jpgcolina-y-5.jpgcolina-y-6.jpgcolina-y-7.jpgcolina-y-8.jpg
上での着画は全てMを着ています。(173cm66~68kg)
昨年のウールTに比べるとワンサイズ程大き目。
昨年のウールTはLを買いました。
で、今はこれぐらいが気分かなと。
アホみたいなオーバーサイズではないです。
下はSサイズ。まぁ、大きい事も無く普通に着れます。
colina-y-9.jpg

よろしくどうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


入ってきましたで~。CAPERTICA / asymmetry 2 tone tee (super120s washable wool)


こんにちは。

言ってた変態パターンのTシャツ、入ってきましたよ。
このパターン使って、うまい事すっきりとまとめたなって。
変態技ですわ。さすが。

capertica-a-13.jpg
CAPERTICAからリリースするwashable wool teeの第一弾は
左右非対称の前後2パーツで構成された、バイカラーデザインのTシャツになります。
正直、ぱっと見はバイカラーって分かりません。それが良いんです。
capertica-a-1.jpg
素材にはcolinaのwashable wool Tと同じsuper120sのsuper extra fine merino washable wool素材を使用。
カシミヤ並みの極めて細い17.5マイクロンという細さの原料を使用し
ウォッシャブル加工を施した素材ですので、風合いは非常に滑らかでソフト。
チクチク感は皆無で、上品な光沢感もあります。

風合いや見た目に加えて、ウール特有の防寒性や遮熱効果はもちろん防臭性や速乾性
保温性、繊維の弾力性など機能性も満載の非常に優れた繊維の特徴も合わせ持っている素材です。

インナーとしても最適ですし、一枚で着て頂いてもサマになり、1年中着て頂けます。
あと、着て頂くと分かりますがめちゃくちゃ軽いです。

パターンはかなり特殊なカッティングになっていますが
シルエットはレギュラーフィットになっていますので
一枚で着ても、重ね着しても使いやすいアイテムになっています。
capertica-a-2.jpgcapertica-a-3.jpgcapertica-a-4.jpgcapertica-a-5.jpgcapertica-a-6.jpgcapertica-a-7.jpgcapertica-a-8.jpgcapertica-a-9.jpg
一見、普通のシンプルなTシャツですが、よく見るとかなり変化が感じられるものになっています。
capertica-a-10.jpgcapertica-a-11.jpgcapertica-a-12.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。