fc2ブログ

お得になってます。BRICK / CREW PULLOVER サイズ40 (日本サイズ M)

こんばんは。

寝かしてた秘蔵っ子を。(忘れただけ。)
このカラー、このサイズだけです。
ですのでお得にしましたよ。
差し色に最適です。

brick-a-1.jpg
スコットランドでも廃れつつあったニットの技術やスタイルに触発され
2009年にイギリス北部エディンバラにて立ち上げられたニット工房。

シームレスに編み立てたのち、古い機械を用いて表面を起毛させた
伝統的なシェットランドセーターを中心にコレクションを展開。

糸に関しても強いこだわりを持ち上質なニットを生産しております。
このモデルは、アザミのトゲでふわふわに毛羽立たせることで保温性を高めたニットになります。
brick-a-2.jpg

ふわふわの生地感で見た目も温かみがあります。
brick-a-3.jpg

スエード素材のエルボーパッチがポイントに
brick-a-4.jpgbrick-a-5.jpg

パーツごとにつなぎ合わせがないフルシームレスですので無駄なステッチがない分
軽くてシルエットもとてもすっきりしています。
brick-a-6.jpgbrick-a-7.jpgbrick-a-8.jpgbrick-a-9.jpgbrick-a-10.jpgbrick-a-11.jpg

・・・・・・・・・・・・・
さて、商品数が増えてきました(生地も)。
という事で昔のものをちょっくら半額に。

下記ページからお楽しみくだされ。
早い者勝ちでおま。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


これ、ラス1!

こんにちは。

昔に別注で大量に作ったジーロンラムウールのハーレーのタートル。
全然チクチクしません。
少し残ってたので、先日全部半額にしました。
そしたらあれよあれよとラスト1枚に。
早い者勝ち。

半額 HARLEY OF SCOTLAND / ”TODD&DUNCAN社” 
Geelong lambs wool タートルネックニット (18.000→9.000税抜)
harley-a-29.jpgharley-a-28.jpg
着用を繰り返すと必ず縮むので(特に縦に縮む)
サイズ40やけど、S~Mぐらいと思ってください。
173cm66~69kgの私が40を買いましたが
小さくなってしまって今では着られません。。無念。。

・・・・・・・・・・・・・
さて、商品数が増えてきました(生地も)。
という事で昔のものをちょっくら半額に。

下記ページからお楽しみくだされ。
早い者勝ちでおま。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


HARLEY OF SCOTLAND / リアルシェットランドウール クルーネックニット (ノンシャギー)

こんにちは。

-12/13(日)まで色々なオーダーフェア開催中-
(ブラックスーツの店頭在庫がかなり薄くなってます。)

さて、昨日は臨時休業を頂きありがとうございました。
楽しい一日を過ごせました!
親戚の家の庭に生えてるみかんのみかん狩り。
blog2565-1.jpg
えげつないほどのみかん。(もらいました)
勝手になってるみかんのわりにかなりおいしいです。
本間にあほ程あるので店舗のお客さんに少し配りますわ。
blog2565-2.jpg
知恵さん、鬼の形相でみかん絞り。
買えりの車の中は案の定爆睡。
blog2565-3.jpg

さて、12月に入りましたが、まだめちゃくちゃ寒いって事もないですね。
しかし、来週からは本気で寒くなる模様。(ホンマかしら??)
まぁ、知らぬ間にぱらぱらと減っていっていますので先にご紹介。

HARLEY OF SCOTLAND / リアルシェットランドウール クルーネックニット (ノンシャギー)
全部良い色♡
harley-b-1.jpg
1929年スコットランド東海岸に設立された、ニットファクトリーのHARLEY OF SCOTLAND。
シームレスニッティング(サイドに縫い(編み)目の無い輪編み)で
スムースな最高な着心地のウェアを作り続けています。
今回、素材にはリアルシェットランドウールを使用。美しい発色も格別です。
襟、袖、スソはリブ編みに切り替えたクルーネックのクラシックなスタイル。
ラグランスリーブに似たショルダーの縫製はサドルショルダーと呼ばれ、シームレスで着心地が良いです。
ロンTやスウェット感覚でも着て頂けます。
harley-b-2.jpgharley-b-3.jpgharley-b-4.jpgharley-b-5.jpgharley-b-6.jpgharley-b-7.jpgharley-b-8.jpgharley-b-9.jpgharley-b-10.jpgharley-b-11.jpgharley-b-12.jpgharley-b-13.jpgharley-b-14.jpgharley-b-15.jpgharley-b-16.jpgharley-b-17.jpgharley-b-18.jpgharley-b-19.jpg
HARLEY OF SCOTLAND / リアルシェットランドウール クルーネックニット (ノンシャギー)

本当に様々なブランドのファクトリーですわ。
このクオリティでこの値段は本当にすごい。
あと、分厚過ぎないのでジャケットのインナーでも問題無しです。
良いですよ~。
blog2565-4.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チクチクしないタートルネック。なぜか肩もこらない。

こんにちは。

今週に入ってサイズ感の質問がえらい増えたHARLEY OF SCOTLAND
こちらね。
harley-a-1.jpg
お店によってサイズ表記がまちまちな模様。

うちのものはTODD&DUNCAN社のラムズウールに変更しています。
ですので全くチクチクしません。カシミアみたいな肌触りよ。
タートルネックでチクチクしたら最悪でしょう。。
harley-a-3.jpg
harley-a-4.jpg

で、サイズですが36で日本サイズXSぐらい。
本間に小柄な男性用。か女性向け。
38で日本サイズSぐらい。普段Sやったら38で良いと思います。
40で日本サイズMぐらい。173cm66kgぐらいの私でこのサイズ。
下記着用写真は全て40を着ています。
ここのニットの特徴として少~し着丈が短い。
ですので変に小さいサイズを買うとチョンチョコチョンになります。
あと、着用と洗濯を繰り返すうちに少し縮みます。(生地目が詰まる。)
下の写真では身幅(おなか周り)が余ってる感じですが
着てたら馴染んできてすっきりとしてきます。

harley-a-6.jpgharley-a-17.jpgharley-a-23.jpgharley-a-28.jpg

今期のイチオシニットです。
軽いので不思議と肩もこりません。
騙されたと思ってお試しくだされ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ニットをタックイン。

こんにちは。

先ほど来てたお客さん達との話題。
ニットのタックインは良いのか?

個人的には有りかなと。
あまりにもごついものでは不可能ですが
今扱ってるHARLEY OF SCOTLAND
タートルニットぐらいの厚さやったら問題無し。

古いフランス海軍の写真でカッコイイ合わせを見たことあって
ネットで探したけど出てこなかった。。
どこで見たんかな??

おススメはベルトレスパンツ合わせて、こんな感じ。
blog2381-1.jpg
blog2381-2.jpg
おなかも冷えないのでこれから活躍しますな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



HARLEY OF SCOTLAND / ”TODD&DUNCAN社” Geelong lambs wool タートルネックニット

こんばんは。

今週末ぐらいからえらい気温が下がる模様。
そこでおススメのタートルネックですよ。
ずっとナメてたここのニット。
ずっ~と、ただの安いニットやと思ってました。
結構なブランドのOEMしてるんですね。
あと、ちゃんと生地を選んで作ったら、軽くて最高なニットに仕上がる。

harley-a-2.jpg
元々はカシミア100%で作る予定だったのですが価格が跳ね上がり断念。
(跳ね上がってもかなり安い方やと思う。)
代わりに、カシミアの肌触りに匹敵する”TODD & DUNCAN社”のウールを使おうと。
肌の弱い私でも着られるチクチクしないカシミアに匹敵する素材感です。
harley-a-1.jpg
harley-a-3.jpg
1929年スコットランド東海岸に設立された、ニットファクトリーのHARLEY OF SCOTLAND。
シームレスニッティング(サイドに縫い(編み)目の無い輪編み)で
スムースな最高な着心地のウェアを作り続けています。
今回、素材には1867年創業のスコットランドのメーカーである
”TODD & DUNCAN社”の最高級Geelong lambs woolを使用。

200年以上の歴史があるイギリス発祥の紡績機 “ ミュール紡績機 ” で紡がれた糸は
高速の紡績機ではなく、手間と時間がかかる為、膨らみとソフトな風合いが表現されています。
harley-a-4.jpg
Almond
harley-a-6.jpg
harley-a-12.jpgharley-a-13.jpgharley-a-14.jpgharley-a-15.jpg
Flannel Grey 
harley-a-17.jpgharley-a-18.jpgharley-a-19.jpgharley-a-20.jpgharley-a-21.jpg
Hazelnut
harley-a-23.jpgharley-a-24.jpgharley-a-25.jpgharley-a-26.jpg
Lugano
harley-a-28.jpgharley-a-29.jpgharley-a-30.jpgharley-a-32.jpgharley-a-33.jpg

騙されたと思ってお試しくだされ。
今流行の重たいニットよりはるかに着易いっす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR