fc2ブログ

作ってもらった。terve / italian leather shoulder bag 3型

こんばんは。

多分、完成まで1年近く待ったと思います。長かった~。
terveの丁度良いイタリアンレザーのショルダーバッグ。
今回は洗い&ユーズド加工&オイルインされてるので、ホンマにヴィンテージバッグのよう。
RRLとか好きな人にはたまらんかと。
ではどうぞ。

モデル(サイズ)によって値段が違うのでご注意を。

terve-k-1.jpgterve-k-2.jpg
縦型
terve-k-3.jpgterve-k-4.jpg
横型
terve-k-5.jpgterve-k-6.jpg
大 (フラップも小さな持ち手が付いてるので開けやすい!)
terve-k-7.jpgterve-k-8.jpgterve-k-9.jpg
良い雰囲気です。
terve-k-10.jpgterve-k-11.jpg
分かりやすいように中のポケットを出しています。
terve-k-12.jpgterve-k-13.jpgterve-k-14.jpg
ショルダーの裏は強度のあるナイロンテープを。
肩への色移りも心配なし。
terve-k-15.jpg

海外ブランドやったら5.6万ぐらいすると思います。
ではでは、よろしくです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


terve / leather roll top backpack (サンプルに使っていた為、46.000円→28.000円税抜)

こんばんは。


terveのleather roll top backpackをサンプルに使っていた為、お安くします。
もう作らないらしいのでサンプルで置いててもアレなので。

46.000円→28.000円税抜

イタリアンレザーのしっかりしたリュックですわ。

terve-i-12.jpg
terve-i-13.jpgterve-i-14.jpg
詳細は下記画像を見てください。
terve-i-1.jpgterve-i-2.jpgterve-i-3.jpgterve-i-4.jpgterve-i-5.jpgterve-i-6.jpgterve-i-7.jpgterve-i-8.jpgterve-i-9.jpgterve-i-10.jpgterve-i-11.jpg

アジ出てきて海外のアルチザン系のバッグみたいでしょ。
よろしくどうぞ。かなりお得です。

・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こちらもお待たせ。terve / italian leather shoulder bag -Badalassi Carlo,minerva box-

こんにちは。

先日デザイナーから届きました。
結構時間がかかったので少しあせりましたが。
今までのモデルと型は同じですが革が変わりました。
イタリアのタンナーバダラッシカルロ社の高級皮革ミネルバボックスを使用。
傷付いても擦ると消えます。まじで良いアジ出てきますよ~。

あと、小さいわりになかなかの容量です。

terve-a-9.jpg
terve-a-10.jpg
ショルダーをはずしクラッチバッグやサブバッグとしても使えます。
多少乱雑に扱っても大丈夫な革、縫製です。開閉部はYKKのシングルジッパー。
金具は、全てブラスのゴールドカラーの物を使っています。
terve-a-1.jpgterve-a-2.jpgterve-a-3.jpgterve-a-4.jpgterve-a-5.jpgterve-a-6.jpgterve-a-7.jpgterve-a-8.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また作ってもらいましたよ。terve / italian leather shoulder bag

こんにちは。

さっき入ってきました。デザイナー1人で頑張って作ってくれました。
奈良県出身の鞄職人が一人で作り上げるバック。
パターン、革の裁断、縫製まで全て一人で行っています。
ブランド名の”Terve”はフィンランド語で日常的な挨拶をあらわす言葉。
普段から気軽に使って欲しい、親しみを込めて使って欲しい。と言う意味がこめられています。

内ポケットが1つついたシンプルなショルダーバッグ(サコッシュ)。
イタリア製のフルベジタブルタンニンなめしの程よく柔らかい革を使用。
経年変化が楽しめるものになります。シボが若干あり、しなやかで品のあるレザーです。
多少乱雑に扱っても大丈夫な革、縫製です。

開閉部はYKKのシングルジッパー。金具は、全てブラスのゴールドカラーの物を使っています。
terve-g-2.jpg
terve-g-4.jpgterve-g-5.jpg
Brown
terve-g-6.jpgterve-g-7.jpgterve-g-8.jpgterve-g-9.jpgterve-g-10.jpgterve-g-11.jpgterve-g-12.jpgterve-g-3.jpg
Black
terve-g-13.jpgterve-g-14.jpgterve-g-15.jpgterve-g-16.jpgterve-g-17.jpgterve-g-18.jpg
ショルダーがさりげなく特徴的な作りになっています。
これ、なかなか面白いと思う。
terve-g-19.jpgterve-g-20.jpg
terve / italian leather shoulder bag

やっぱりこの大きさ使いやすいです。とりあえず便利。
バッグインバッグとしてもかなり使いやすい。
あと、良い経年変化が楽しめます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


少~~~し仕様変更。terve / italian leather shoulder bag

こんにちは。

完売してましたが無事再入荷。
少し仕様変更しています。間違い探しレベル。

terve-f-12.jpg
奈良県の鞄職人が一人で作り上げるバック。
パターン、革の裁断、縫製まで全て一人で行っています。
ブランド名の”Terve”はフィンランド語で日常的な挨拶をあらわす言葉。
普段から気軽に使って欲しい、親しみを込めて使って欲しい。と言う意味がこめられています。

内ポケットが1つついたシンプルなショルダーバッグ(サコッシュ)。
フルベジタブルタンニンなめしの程よく柔らかい革を使用、経年変化が楽しめるものになります。
シボが若干あり、しなやかで品のあるレザーです。

ショルダーをはずしクラッチバッグやサブバッグとしても使えます。
多少乱雑に扱っても大丈夫な革、縫製です。
開閉部はYKKのシングルジッパー。
金具は、全てブラスのゴールドカラーの物を使っています。
terve-f-2.jpgterve-f-3.jpg
このジッパーの持ち手のところが糸縫いからハトメに変更。
それだけです。後は今までどおり。
terve-f-4.jpg
クラッチとしても使えます。
JUTTA NEUMANNのサンダルにもぴったり。
terve-f-9.jpg
単行本も入ります。
terve-f-17.jpgterve-f-18.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


やっと販売可能。terve / italian leather shoulder bag

こんにちは。

覚えてますでしょうか。
個人的に欲しくてterveに作ってもらった小振りなバッグ。
販売用にパワーアップさせて製作してもらいましたよ。


terve-f-1.jpg

名前の通りイタリアンレザー。
フルベジタンです。良いアジ出まっせ。

個人的に必要だったBlackも製作。
terve-f-10.jpg
terve-f-11.jpg

こちらはBrown。
terve-f-5.jpgterve-f-6.jpg
両カラー共に中にはポケットを付けました。
有ったらやっぱり便利。
terve-f-15.jpg
単行本3冊ぐらいなら余裕で入ります。
terve-f-18.jpg
良い厚手のレザーがあったので
ショルダーは一枚革で製作。
ステッチが無いのですっきりしました。
terve-f-20.jpg

使い勝手抜群です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



シンプルで使いやすい鞄を。

こんにちは。

奈良に住み、セコセコbagを作ってるterve。
最近新しくミシンを買った模様。
運針が細かくなり、前よりかなり上品な仕上がりに。
blog2367-14.jpg
少し前に私から”シンプルなショルダーバッグ作って欲しい。”とお願いを。
”ショルダーが取れて手持ち可能なヤツ。”
あ~だこ~だお願いしてたら出来上がりました。
小さ過ぎず大き過ぎず丁度良い大きさ。
blog2367-1.jpg
blog2367-2.jpg
blog2367-3.jpg
blog2367-4.jpg
ショルダー外して手持ちにしたらこんな感じ。
今手首にかけるベルトを作ってもらってます。
blog2367-5.jpg
blog2367-6.jpg
ベルトが無くてもこういう感じで持ってもOK。
blog2367-7.jpg
blog2367-8.jpg
全貌。
blog2367-9.jpg
blog2367-10.jpg
運針が細かくなってるでしょ。
blog2367-11.jpg
1週間ほど使って思った事。
中に1つポケットを付けようと思います。
blog2367-12.jpg
これぐらいは余裕のよっちゃんで入ります。
blog2367-13.jpg
お客さんに革の色を選んで貰って生産できたら面白いかなと。
値段は20.000円までに収まるように考え中。
乞うご期待!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


terve / leather roll top shoulder bag 3 (デザイン大幅変更のための為、39.600→31.000税抜)

こんにちは。

先ほどterveのデザイナーがやって来て一言。
”新しいミシン買いました!
かなりのフルモデルチェンジするので今残ってるものは
お買い得価格にして提供してしまって下さい”と。
お~太っ腹。(一個しかないけど。)と、言うことで。

terve / leather roll top shoulder bag 3
(デザイン大幅変更のための為、39.600→31.000税抜)
blog2337-1.jpg
ボディにアメリカ、ホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用
フラップ部分はイタリアンレザー。
blog2337-2.jpgblog2337-3.jpgblog2337-4.jpgblog2337-5.jpg
terve / leather roll top shoulder bag 3
(デザイン大幅変更のための為、39.600→31.000税抜)

このブラック以外は完売です。
では、よろしくです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



terve / elbamatt leather roll top backpack (サンプルモデルの為、55.000→40.000税抜)

こんばんは。

久々にterveからお得なサンプルが届きました。
今後の製作にあたって何やら色々と企んでる模様。
楽しみです。

では今回はエルバマットを贅沢に使用したリュックです。

terve-e-1.jpg
肩のショルダー部分が今までより細くなってます。
terve-e-2.jpgterve-e-3.jpgterve-e-4.jpg
ここの仕様(ショルダー下部)が変わってます。
革と真鍮だけだった所に異素材が良い感じにアクセントに。
何て言うんでしょうか、”ガツンッ”とした男臭さが少しマイルドになった感じ。
terve-e-9.jpg

 受注生産してた『terve / leather roll top backpack Mサイズ』と同じサイズ。 
A4が余裕で入ります。横にしても入ります。
背面のジッパーからもA4サイズが出し入れ可能。
ショルダーは厚手のクッション付き。一部しっかりとしたナイロンコードを使用しています。

黒に見えますがネイビーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


terve / leather simple shoulder bag

こんにちは。

大雨の中”terve”のデザイナーがやってきました。
2人で煮詰めて煮詰めてとうとう完成。

terve / leather simple shoulder bag

開け閉めし易い様に本体両側にレザーの持ち手をセット。
ジッパーはシングルジッパーに変更。

内側はポケットを2つに増量。

丁度良い大きさかと。
使い込むと良いアジ出てきまっせ~~。

terve / leather simple shoulder bag

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


terve (テルベ) 『elbamatt leather classic rucksack』

こんにちは。

またまたterveの放出品レザーバッグを。


サンプルモデルの為、税抜53.000円を税抜40.000円で。

イタリア、トスカーナ州にあるタンナーTempesti(テンペスティ)社で
製造しているベジタブルタンニン鞣しの皮革”elbamatt(エルバマット)”を
ふんだんに使用したクラシックなリュックです。
オイルをたっぷりと含んだ素上げのオイルレザーで、経年変化もします。
一部、VACCHETTA 800(バケッタ800)を使用。
とりあえずめちゃくちゃ良い革です。

フロントフラップは大きく開きますので
小振りな見た目に反し結構物が入ります。

サイドのスナップを外すと開口部がより大きく開きます。
背面に本体内部に直接アクセスできるジッパーが付いています。
また背面部分に小さなポケットが付いています。
修理がし易い様にあえて本体内部には内生地が貼っていません。
パーツには国産のゴールドカラーのブラスを使用。
経年変化で鈍い輝きになっていきます。ジッパーはYKK。
ショルダー上部は本体に直接付けてなく
一枚厚い皮を挟んでます。(蛇腹の様な感じ)

また、上下の接続部分が動かせる作りですので
背中に綺麗に沿うようになっており、肩からも落ちにくくなってます。
A4サイズが、充分入るサイズ感です。

オイルたっぷりの本間に良い革。(革自体高い。)
もうね、クラシックな面構えがたまらん。
クラシックな見た目ですが使い勝手は良いですよ。
大きさもでか過ぎず小さくもない丁度良い大きさ。
女性にもオススメ。

サンプルの為、1本しか制作していません。

terve / elbamatt leather classic rucksack

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これでおしまい。terve (テルベ) 『dulles rucksack』

こんにちは。

昨日、webページにUPしてすぐに完売。
夜中にデザイナーにLINEで連絡。
あと一つだけ残ってるので明日持って行きます。と。
で、先ほど届きました。


生産終了のデッドストックモデルの為
税抜53.000円を税抜48.000円にて販売。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



terve (テルベ) 『dulles rucksack』

こんばんは。

昨日は東条湖おもちゃ王国に行ってきました。
うちから車で1時間半ちょっと。(高速道路使用。)
平日で曇りという事もあり、いい感じにすっかすか。
土日は結構込むみたいです。
あと、メルマガ会員になると色々とかなりお得です。

最初は泊まりで行こうかと考えてましたが
そこまでしなくてもいいかなという感じです。(距離的にまだ近いんで)
5時間程もあれば全ての乗り物が乗り終える事が可能。
3歳以上だったら殆どの乗り物が乗れます。
乗り物によったら付き添いが必要。

知恵さんはジェットコースターにはまりまして
5連チャンで乗るなんか当たり前。
リミッターが振り切れてずっとハイテンションのままでした。
小さい子はたまらなく楽しいと思いますが
小学校中学年ぐらいになるとつまらないかもしれませんね。

ご飯は、まぁ普通。
スタッフの対応は良かったです。小さい子にめっちゃ丁寧。
皆さんもどうぞ。
さて、次はどこに行こうかなと。

さてさて、terveから、またまた掘り出し物が出てきた模様。


生産終了のデッドストックモデルの為
税抜53.000円を税抜48.000円にて販売します。

クラシックな面構えが良いでしょ。

奈良県の鞄職人が一人で作り上げるバックパック。
パターン、革の裁断、縫製まで全て一人で行っています。
ブランド名の”terve”はフィンランド語で日常的な挨拶をあらわす言葉。
普段から気軽に使って欲しい、親しみを込めて使って欲しい。
と言う意味がこめられています。

国産のデッドストックの革で制作したリュックです。
革はベジタブルタンニンなめしなので、経年変化もします。
開閉し易いようにベルト裏には差込錠がセットされています。

中は、ダレスバッグのような形で開閉し、ジッパー付きの内ポケットが一つ付属。
背面に本体内部に直接アクセスできるジッパーが付いています。
また背面部分に小さなポケットが付いています。
修理がし易い様にあえて本体内部には内生地が貼っていません。

パーツには国産のゴールドカラーのブラスを使用。
経年変化で鈍い輝きになっていきます。
ジッパーはYKK。
ショルダー上部は本体に直接付けてなく、一枚厚い皮を挟んでます。(蛇腹の様な感じ)

また、上下の接続部分が動かせる作りですので
背中に綺麗に沿うようになっており、肩からも落ちにくくなってます。

A4サイズが、ゆったり入るサイズ感です。
デッドストックの革なので、数本しか制作できない限定品でした。

単品で持つとそれなりの重量ですが
ショルダーの付け方が優れてまして、背負って頂くと分かると思いますが
めっちゃ軽いです。(軽く感じる。)
leather roll top backpackも同じくです。


お早めに。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Terve / leather roll top backpack - 差込錠ver -

こんばんは。

もう気づいてる方もおられますがLサイズが無くなりました。
オーダーのほとんどがMサイズでした。
Sサイズも少し仕様が変わる予定です。
(Mと同じデザインになるかも)

あと、差込錠を当店の定番にしました。
やっぱり開けやすいので。

夏場だったので汗でズックズクになったり、雨に濡れたりしましたが
心配だった色落ちですが、ありませんでした。
展示会はほとんどこのBagかyesのSUKI-TSUGI helmet bag
あと、オールレザーやのに見た目に反して背負うと軽い。
みんなビックリします。

今日もオーダーしたBagをデザイナー自身が店まで持ってきました。
上記の写真は新品ですが使い込むと程よく柔らかくなります。
しかし、コシは残るのでシナシナ~とはなりません。
芸術品です。

しかし、リアルに1人で製作してますので大量のオーダーは困ります。
一応1ヶ月で完成させます。皆さんもお試しあれ。

Terve / leather roll top backpack - 差込錠ver -


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



medium shoulder bag。

こんにちは。

オーダーコートの納期はどれ位と多々聞かれますが
今の所約一ヶ月で完成です。
まだまだ生地はありますので色々とオーダーに来て下され。
なかなか楽しいでっせ。

さて、Terveのデザイナーに”medium shoulder bag”
なるものを作ってもらっています。(個人的に欲しいから)
B5が入るぐらいのほど良い大きさ。
とりあえずサンプルアップしてもらい
変更点など相談して、イタリアンレザーで再度製作してもらいます。

店頭で普通にざ~っと並べて販売するのではなく
また色々といじれるようにしようかなっと。
特にレザーの色とか。(クレイジーパターンもおもろいね)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




少し仕様変更。 Terve (テルベ) 『leather roll top backpack』

こんばんは。

うちでオーダーを受けてるTerve (テルベ) 『leather roll top backpack』
の仕様についてお知らせ。

今までベルトを外さないと上部が開けられませんでした。
これね。
とあるお客さんが”Bag自体かっこいいのに、これはめんどくさい”と。
で、その人別注で下記の用に差込錠に変更。
出来上がり最高。
この下記の写真は差込錠に変えたもの。
違和感無いでしょ。
と言うことで、選んで製作できるようにしました。
普通Verと差込錠Verと。
差込錠Verは+2.000+税かかりますがオススメです。
ビックリするぐらい開け閉め楽々。

あと、今までオーダー頂いてたもの(お渡し済のもの)も変更可能です。
今、値段と納期を確認中です。
現在使用中で留め具変更希望の方は一報くだされ。

夏場だったので汗でズックズクになったり、雨に濡れたりしましたが
心配だった色落ちですが、ありませんでした。(3ヶ月ほど使ったのに不思議)
あと、オールレザーやのに見た目に反して背負うと軽い。
みんなビックリします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



芸術品。

こんにちは。

FOXの生地のオーダーですが人それぞれ個性があって面白いですね。
とりあえず2色、1.5mづつと慎重な方も居れば
とりあえず3色共、スーツ分買っとくわ。みたいな。
まぁ、生地が無くなるまでゆっくり悩んで下さい。

さて、昨日、オーダーしてたBagが完成したと連絡が入り
デザイナーが大きい袋を担いで持ってきてくれました。

Terve『leather roll top backpack』

Brownの完成した物が無かったのですが店用と言う名の私物も作ってもらい
1つ店頭に置いてます。
デザイナー自身、1人でコツコツ作ってます。
Blackも渋くて良いけどもBrownもかなり良い。
芸術品、工芸品の様な佇まい。
これが今流行の海外のハンドメイド、アルチザン系って言うものになったら
うん十万とかするんでしょうな。

そう考えたらこのBag、かなり安いなと。

とある方は、冬にFOXのチャコールグレーのスリーピースに
これ背負ってCountryman shoesを履くみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






オーダー開始!Terve『leather roll top backpack (S / M / L) - exclusive order -』

こんばんは。

やっとこさレザーサンプルが届きました。
これね。良い茶色です。

Terve『leather roll top backpack (S / M / L) - exclusive order -』

奈良県の鞄職人が一人で作り上げるバックパック。
パターン、革の裁断、縫製まで全て一人で行っています。
ですので大量に作れません。あしからず。

イタリアンレザーのロールトップバックパック。
店頭ではS / M / Lのサイズをご用意してます。
カラーはブラックとブラウン。
サイズ、カラーサンプルを見てオーダーする形になります。

サイズS。36.800円+税
小柄な男性か女性におすすめなサイズ感。

サイズM。46.000円+税
個人的に丁度いいサイズ感。

サイズL。52.800円+税
大きめなサイズ感。まぁ、男らしい。
このバックパックは職人が2年前に作って使ってたサンプルです。
このブラウンカラーの展開はありません。

見た目、作りのわりにかなりお値段控えめ。
ロゴがボ~ンって入ってるようなブランドではありません。
っていうか本体にはロゴは入ってません。

秋冬にツイードなんかのジャケットで合わせてもサマになるかと。
あと、良いアジ出てきます。
マニアックで凝ったリュックを探してる方、かなりおすすめです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 15時~20時
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR