こんばんは。
センツァインテルノ(極力芯地を無くし作り上げる技術)仕様のオーダージャケットについて
色々と問い合わせがあったので少しまとめました。
肩パットや芯地を最小限に留め、裏地を持たない軽い一枚仕立てのジャケット。
センツァとはイタリア語で「無」という意味で、インテルノとは「中身・芯」。
シャツジャケットを想像してもらったら分かりやすいかなと。
基本、全ての裏地が付きませんが袖裏は付けることが可能です。
センツァインテルノ仕様は基本料金+2.000+税になります。
他のモデルと違い、腰ポケットをパッチポケットにすると襟周り7mm部分にピックステッチ(下記参照)が入ります。
腰ポケットをパッチポケットにしなければステッチ無しやコバステッチも可能です。
袖付けの仕様はマニカマッピーナです。
センツァインテルノ仕様は肩から袖口にかけて縫い目が見えます。袖口の仕様も独特です。
他の仕様は肩から袖口にかけて縫い目が見えません。袖口の仕様も違います。
裏の仕立ては大見返しになります。基本、全ての裏地が付きませんが袖裏は付ける事が可能です。
紹介してるものは袖裏のみ付けています。
長袖の上から着るのでしたら袖裏はあった方が着易いかなと。
半袖の上からシャツ感覚で着るのなら袖裏は要らないかなと。
工賃は無料なのでお好きな方をお選びください。(有料生地を選ぶと生地代がかかります。)