fc2ブログ

渋いオーダーダブルジャケット。

☆ 営業時間が変則になってます!!
ご確認お願いします!!

オーダーフェア開催中!(9/17まで)

カシミヤ混の、とろみのある極上生地でオーダーダブルジャケット。
普通に最高な仕上がり!
za-1168.jpg
za-1170.jpg
za-1169.jpg
za-1171.jpg
za-1172.jpg
za-1173.jpg
さあ、皆さんもどうぞ!
今なら少しお得。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


オーダー物、続々出来上がってきています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

昨年12月にオーダー頂いてたジャケットなどが届いたのでご紹介。
着たら分かります、シルエットの良さ。(オーダーなので当たり前ですが。)

アメトラではなくブリトラ(ブリティッシュ・トラッド)。
ジャケットは大き目ではなく、合ったサイズにしましょう。
(そんなこと言ってますが、オーダーなので好きに作れます!)

こちらはもう定番。当店の究極の紺ブレ
生地は丈夫な”国産デッドストック ウールツイル”。
シワになりません。
生地が無くなりそうなので必死に探してもらっています!!
za-852.jpgza-853.jpgza-854.jpg

ハリスツイードよりも伝統のある1863年創業の英国老舗高級服地ブランド
”MALLALIEUS(マラリウス)”社のカルゼライトツイード生地を使用
ツイードにしては少し軽い生地感なので楽に着て頂けます。

軽くて暖かい。
za-855.jpgza-856.jpgza-857.jpg
卒業式や入学式用に一着どうでしょう?
有ったら便利です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


極上のオーダージャケット。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。

久々にお客さんのオーダージャケット。
この後、この生地でコートのオーダーも入ったので
この生地は完売になりました。
ありがとうございます!
za-758.jpg
za-759.jpgza-760.jpgza-761.jpgza-762.jpg
冬場のアウターとして着るので総裏仕様です。
za-763.jpgza-764.jpg
皆さんもどうぞ~。
オーダー、面白いですよ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


*受注生産*Atelier de vetements / ヘリンボーンツイード2つ釦ジャケット (MALLALIEUS社)

こんにちは。

ブランドカテゴリー欄に
を追加しました。

オーダージャケットはこんな感じのものが作れますよ~みたいな。
生地載せ替えも可能なので良かったらどうぞ。(その場合は値段も変わります。)
もちろんオーダーなので色々と細かく変更可能です。

その中でも最近人気なこちら。生地の残り少なめです。
ダブルブレストで作ってもかっこいいかなと。

atelierdevetements-zb-14.jpg
INVERTERE(インバーティア)のダッフルコートや今ならBarbourでも有名な
英国老舗高級服地ブランド”MALLALIEUS(マラリウス)”社のツイードを使ったオーダージャケット。

ハリスツイードよりも伝統のある1863年創業の英国老舗高級服地ブランド”MALLALIEUS”社の
カルゼライトツイード生地を使用したシングルチェックジャケット。
ツイードにしては少し軽い生地感なので楽に着て頂けます。
また落ち着いた配色なので想像より派手になりません。

atelierdevetements-zb-15.jpgatelierdevetements-zb-13.jpg
裏地に有料オプションのペーズリー物を使ってるので値段が上がっていますが
無料のものに変えたら6.000円ほど安くなります。
atelierdevetements-zb-1.jpgatelierdevetements-zb-2.jpg

想像より軽いですよ。

・・・・・・・・・・・・・
さて、商品数が増えてきました(生地も)。
という事で昔のものをちょっくら半額に。

下記ページからお楽しみくだされ。
早い者勝ちでおま。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


そろそろこの生地が無くなりそう。

こんばんは。

1着は持っといた方が良い紺ブレ。
変に装飾の無いシンプル~な紺ブレ。

とうとうこのデッドストック生地が無くなりそうです。
作るつもりでいた方々、お早めに!!

*受注生産*Atelier de vetements / wool twill jacket dead stock cloth (紺ブレ)
z-15.jpg
z-11.jpg
z-1.jpg
z-7.jpg
z-17.jpg
*受注生産*Atelier de vetements / wool twill jacket dead stock cloth (紺ブレ)

トラウザーズからアジの出てきた軍パンまで幅広く合わせて頂けますよ。

・・・・・・・・・・・・・
さて、商品数が増えてきました(生地も)。
という事で昔のものをちょっくら半額に。

下記ページからお楽しみくだされ。
早い者勝ちでおま。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


良いジャケット作りまっせ。

- 8/11(水)~8/22(日)までオーダーフェア -

こんにちは。

店頭では今の所ジャケットのオーダーが多いですね。
web上ではトラウザーズのオーダーが多いのですが。
この違いは何なんでしょうね??謎。

流行りなのかもしれませんが巷ではオーバーサイズのジャケットが出てきてます。
肩が落ちてたり、袖がアホみたいに長かったり。
完全に服に着られてるやんってやつまで。

若い人用なのですかね??
絶対に飽きるやん。

基本うちは行き過ぎたオーバーサイズは提案しません。
個人オーダー物も同じくです。
まぁ、オーダーなので対面でお話しながら(webオーダーではメール、LINE、電話で。)
ある程度細かい事を聞いていきます。
ゆるくしたかったらゆるくするし、細身にしたかったらそうするし。
一応こちらからも軽い提案はしますのでご安心を。

先日もお腹の出た仲の良いお客さん(私と同い年)がオーダーでスーツを作りました。
今から痩せるからお腹周りをいつもより細くするわ!と。
私は正直に”やめとけ”と。
8年ぐらいの付き合いやけど痩せたためし無いやろ。
逆にボリュームアップしとるがなと。
いつもよりアームホールを5mm、身幅を1.5cmUPで作りました。
本当に痩せたらごめんやで。

そんな感じです。

とりあえず好評なオーダージャケットたち。
全て国内の同じ工房で縫っています。
細かいサイズやオプションなどはもちろん色々と変更可能ですが
基本パターンはすっきりと大人なものになっています。

簡単に言うと、レギュラー、スリム、タイトと3つ基本パターンがあります。
タイトは細過ぎるので4.5年ほど前まではスリムを提案していました。
しかし、時代の流れ、今はレギュラーを推奨。
まぁ、レギュラーと言ってもすっきりしてますけどね。
以下全てレギュラーで作成しています。

極上のジャケットですわ。
個人オーダー待ってます。
z-7.jpg
atelierdevetements-yj-1.jpg
blog2562-27.jpg
blog2541-13.jpgatelierdevetements-x1-1.jpgatelierdevetements-x1-2.jpgblog2555-1.jpgblog2555-5.jpgblog2661-1.jpgblog2661-2.jpg
約一か月前後で完成しますのでお楽しみに~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オーダージャケット。ダブルで銀釦。鬼渋やわ。

こんにちは。

お客さんのオーダージャケット。
下記の生地を使用して、ダブルブレストです。


金釦でシングルのオーダーの方が多かったのですが
この方はダブルで銀釦使用。渋いっす。
blog2661-1.jpg
コバにステッチ。
blog2661-2.jpg
肩はマニカカミーチャ。
blog2661-3.jpgblog2661-4.jpg
パッチポケットでコバにステッチ。
blog2661-5.jpg
銀釦。
ここをヴィンテージの金釦やハンティングボタンとかに変えることも可能です。
釦自体、結構値段するけど。
blog2661-7.jpg
裏の仕様。
blog2661-6.jpg
興味のある方作りましょう。
頑丈な生地なのでトラウザーズも作れます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


渾身の紺ブレが出来上がってきましたで。

こんにちは。

さっきの”車の免許事件”はかなり焦りました。。
まぁ、何事もなく終わったので一安心です。

さて、先月にオーダー頂いてた紺ブレなどの個人オーダー物が
ドワッサ~~っと出来上がってきました。

ただいま検品の休憩中。

今回入荷のオーダー分は、大半がwebからのオーダーだったので
また個別に連絡しますね。遠い所からありがとうございます。マジで。
blog2654-1.jpg
で、結構聞かれたのが”シャツ以外やったらロンTでもOK?”って。
もちろんOKです。

糸のド変態(誉め言葉)が作ってる
肉厚なので単品で着ても透けないし、乳首透けもありません。(人による。)
blog2654-2.jpg
Tシャツの首元のヴィンテージリブが良いアクセントになってます。
blog2654-3.jpg
このデッドストックの紺生地はまだありますので作れますよ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


センツァインテルノ仕様のオーダージャケットについて。

こんばんは。


センツァインテルノ(極力芯地を無くし作り上げる技術)仕様のオーダージャケットについて
色々と問い合わせがあったので少しまとめました。

肩パットや芯地を最小限に留め、裏地を持たない軽い一枚仕立てのジャケット。
センツァとはイタリア語で「無」という意味で、インテルノとは「中身・芯」。
シャツジャケットを想像してもらったら分かりやすいかなと。
基本、全ての裏地が付きませんが袖裏は付けることが可能です。
センツァインテルノ仕様は基本料金+2.000+税になります。
semicustommadesuits-1-m.jpg
他のモデルと違い、腰ポケットをパッチポケットにすると襟周り7mm部分にピックステッチ(下記参照)が入ります。
腰ポケットをパッチポケットにしなければステッチ無しやコバステッチも可能です。
semicustommadesuits-1-n.jpg
袖付けの仕様はマニカマッピーナです。
semicustommadesuits-1-o.jpg
センツァインテルノ仕様は肩から袖口にかけて縫い目が見えます。袖口の仕様も独特です。
semicustommadesuits-1-p.jpgsemicustommadesuits-1-q.jpg
他の仕様は肩から袖口にかけて縫い目が見えません。袖口の仕様も違います。
semicustommadesuits-1-r.jpg
裏の仕立ては大見返しになります。基本、全ての裏地が付きませんが袖裏は付ける事が可能です。
紹介してるものは袖裏のみ付けています。
長袖の上から着るのでしたら袖裏はあった方が着易いかなと。
半袖の上からシャツ感覚で着るのなら袖裏は要らないかなと。
工賃は無料なのでお好きな方をお選びください。(有料生地を選ぶと生地代がかかります。)
semicustommadesuits-1-s.jpgsemicustommadesuits-1-t.jpg

のwebページにも追加で記載しておきました。

さて、皆さんもかっこいい&面白い春ジャケット作りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オーダージャケット、センツァインテルノで袖裏有りver

こんばんは。


これからの季節に丁度良い(もう少し先?)軽いコットンジャケット。
少しちゃんとしたシャツジャケットみたいな感じです。

お客さんのオーダージャケットですが、かなり良かったのでご紹介。
センツァインテルノ(極力芯地を無くし作り上げる技術)で袖裏だけ付けました。
この方が滑りが良くて着やすい。
blog2650-1.jpg
blog2650-2.jpgblog2650-3.jpgblog2650-4.jpgblog2650-5.jpgblog2650-6.jpgblog2650-7.jpgblog2650-8.jpg
Tシャツの上からでもさっと着られます。
そうですね。
中には東大阪のエルメス、東大阪繊維研究所のインド超長綿天竺 タック襟丸首 長袖Tシャツがおすすめです。
マジで。

皆さんも春ジャケット作りましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イギリスの老舗ツイードメーカー”Mallalieus(マラリウス)”でウエストコート。

こんばんは。


先月、おいしいルートで手に入れた少量の極上絶品生地。
INVERTERE(インバーティア)のダッフルコートで有名なMallalieus(マラリウス)のツイード。
これがまた渋い!良いカラー!
その生地を手に入れた翌日に即オーダーが入りウエストコート(ベスト)を製作。

オプションで襟付き、胸ポケ有。釦もええ本水牛に。
背表もツイード生地、裏地はボルドーカラー。渋い。
blog2649-1.jpg
blog2649-2.jpgblog2649-3.jpgblog2649-4.jpg
で、半端に生地が残るのが勿体なかったので店販売用に作りました。(完売しました。)
こちらは襟無し、釦は本ナットになっています。
他は同じく背表もツイード生地、裏地はボルドーカラー。渋い。
サイズ感はMサイズです。(このベストと同じサイズ。)
お値段はメールかLINEで聞いてください。かなり抑えています。
blog2649-5.jpgblog2649-6.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


デッドストックの国産太畝コーデュロイ生地で2ピース。

こんにちは。

今の時期、ベストの需要がやっぱり多いんですね。
先日のLE TRICOT DE LA MER / VEE WAIST COATも好評で良かったです。
良い作りで値段もまだ控えめなのが良かったのかな。

さて、デッドストックの国産太畝コーデュロイ生地で作った2ピース。
上には共生地のジャケットを着るのではなく
Gジャンや違うものを着るみたいです。
blog2562-4.jpg
胸ポケも付けて背表は共生地。
釦はアンティーク加工の本水牛を。
blog2562-5.jpgblog2562-6.jpgblog2562-7.jpgblog2562-8.jpgblog2562-9.jpg
トラウザーズはベルトレスでサイドに尾錠。
インの2タック、裾はダブル、かぶら幅4.5cm。
腰にウォッチポケットをセット。
釦は同じくアンティーク加工の本水牛を。
blog2562-10.jpgblog2562-11.jpgblog2562-12.jpg
良い具合に少しゆったりと。
でもひざから下はすっきりとさせてます。
blog2562-13.jpgblog2562-14.jpg
合わせて着るとこんな感じ。
モデルは実店舗のお客さんならご存知、”1級建築士試験余裕やった人”。
まだ若いのに独立して凄いわ。
blog2563-4.jpg
ネクタイはALBENI 1905
良くお似合いで。
blog2563-2.jpgblog2563-3.jpg
柄シャツの上には無地のベストがやっぱりおすすめです。
背表を共生地(ツルっとした裏生地を使うのではなく本体生地を使う)にする事で
ドレス過ぎず、少しカジュアルに着て頂けるかなと。
軍パンにも合いますわ。
blog2563-1.jpg
作りたい方、どうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イギリス製のツイードでオーダージャケット。

こんばんは

さて、先日は頂いたオーダー物の第一便が出来上がってきました。
blog2562-1.jpg
その中でもこちら。
イギリス製の少しライトなツイードを使ったジャケット。
ブラウン地にライトブラウンの格子がアクセント。
blog2562-2.jpgblog2562-3.jpg
私もサンプルという名の私物で作っていました。
軽くて着やすいですよ。
それと同じ感じで製作。違うのはサイズと使用釦。blog2541-13.jpg
blog2562-27.jpg
あと少し作れますので、よろしくどうぞ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウエストコート(ベスト)。

こんばんは。

最近異様に暖かいですね。アウター要らんやん。
しかしシャツ一枚では寒い。という事でベストが良い感じです。
柄ものシャツの上にはこういう無地系が良いかなと。
型の元ネタは昔うちで扱ってたNigel CabournのMALLORY VEST。
個人的に好きだったのですが年々値段が上がって今では40.000円超え。。
さすがにベストにそれはきついなと。
ナイジェルのそれをパk参考にスーツなどのオーダーメイド専用の工房で作っています。
(ですので好きなサイズ感、生地、型でオーダーできます)

atelierdevetements-vest-b-5.jpg
ニットの上でも。
atelierdevetements-vest-b-8.jpg
こういうコーデュロイもおすすめです。
店用に作っておらず、今の所個人オーダーでしか作れませんが。
blog2559-3.jpg
紺生地が無くなったのですが新たにデッドを確保し洗浄&乾燥機済。
blog2559-2.jpgblog2559-1.jpg
茶系もあります。
blog2542-2.jpgblog2542-3.jpgblog2542-4.jpgblog2542-5.jpgblog2542-6.jpg
無地シャツには柄物ベストで。
atelierdevetementsshirt-z-8.jpg
こういう渋いやつもあります。
atelierdevetements-a-1.jpg
単品使いでもOKですが、Gジャン、ジャケットなど色々なアウターのインナーに使えます。
シャツ一枚より、”ちゃんとしてる感”が出るので仕事でも使えます。
色んな生地で個人オーダーもできるのでよかったらどうぞ。
面白いでっせ。
(腰部分のポケットは、マスクをシュッと入れるのに便利です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


紺ブレフェア始まりました。

こんばんは。

いきなりですが本日(11/3)から紺ブレフェア始めてました。
過去形なのはアナウンスが間に合わずオープン前からパタパタしてたからです。
まぁ、ありがたい事です。

さて、上記の通りフェアを11/8(日)までやろうと思っています。
来れない方の為に11/15(日)まで延長戦をします。(生地在庫は減りますが。)

もちろんジャケット以外のオーダーも受けられますのでご安心を。
下記金額は工賃と生地代合わせての価格です。頑張ってるでしょ。

シングルジャケット 42.000円+税 オプション含まず。
(センツァインテルノは+2.000円+税)

ダブルジャケット 46.000円+税 オプション含まず。
(写真で着てるダブルジャケットの金ボタンはオプションで+5.000円+税)

無料のボタン、無料の裏生地も選べますのでご安心を。

生地はインポート物やデッドストックなど店頭にある中から選んでください。
そしたら上記金額で作って頂けます。
もちろん取り寄せも可能ですがお値段は変わります。
取り寄せも結構色々と選べるので聞いてください。

とりあえずおすすめのダブルの紺ブレをご紹介。
先日も書きましたが昔のイギリス産のフランネル生地で製作。
見た目は重厚感のあるメルトンに近い生地感ですがフランネルです。
想像よりかなり軽いです。この生地はまだ店頭にあります。
blog2555-1.jpg
ダブルのイメージって、なんかガツンとしてボックスシルエット!っていうイメージだったのですが
これはすっきりと程よくシュッとさせています。
着て頂くと分かりますが結構普通に着れます。(見ただけでも分かるかもしれませんね。)
まぁ、オーダーなので好きなシルエットにできます。
blog2555-2.jpgblog2555-3.jpgblog2555-4.jpgblog2555-5.jpg
袖釦は4つの並びにしています。
キンキラキンではなく、くすんだマットな色目が良い感じ。
blog2555-6.jpgblog2555-7.jpg
blog2555-8.jpg
コバにステッチを入れています。(無料)
blog2555-9.jpgblog2555-10.jpgblog2555-11.jpg
祝い事やクリスマスデート用にどうですかね。
私はお正月に着たろうと企んでます。
っていうか、シングルダブル問わず、紺ブレは一着あった方が良いですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


良い生地見つけたのでダブルブレストジャケットを製作。

こんにちは。

昨日は10/31。そう、ハロウィンです。
子供ができるまで全然興味がなかったのですが
子供達が楽しめるのならと盛大に。
連れ家族と夜の遅くまで(って言っても10時過ぎ)盛り上がっていました。

さて、もう題名の通り良い生地を見つけました。
昔のイギリス産のフランネル。
これで紺ブレ、ダブル、金ボタンで製作。
blog2553-6.jpg
blog2553-1.jpgblog2553-2.jpgblog2553-3.jpgblog2553-4.jpgblog2553-5.jpg
めちゃめちゃええ。綺麗な作り。
綺麗なパンツに合わせても良いですが、軍パンなんか合わせても良いかなと。あえて。
ちょいと紺生地(他にも良い生地あれば何でもOK)集めて何かしようと企んでます。
では、引き続きよろしくどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


9月なのでオーダーウエストコート(簡単に言ったらベスト)フェアを開催。

こんにちは。

さて9月になりました。
秋冬に向けてまたまた新しい催しを。
秋冬に何かと活躍するウエストコート(簡単に言うたらベスト)ご提案。
有ったらマジで便利です。
写真は胸ポケット左右にプラスしています。(+2.000円+税)
基本は腰左右のポケットだけになります。
blog2480-10.jpg
今回も店頭に山ほどあるデッドストックや
私個人ストックの生地を使って少しお得に作りましょうって事です。
(まとめて工房に出すので少しお得に。取り寄せ生地はプラス料金です。)

もちろんシーズン関係無し。ツィードやコーデュロイもあればリネンもあります。
とりあえず22.000円+税でOK。
この金額はオプション含まずなので無料のボタン、裏生地を使って下さい。
値段が上がりますが、もちろん色々と変えることも可能です。
第一ボタン位置の変更は無料っす。

以下は以前に作ったベストの参考画像です。
ボタン、裏生地、襟には有料オプションが含まれています。
また、取り寄せ生地も含まれています。
blog2480-1.jpg
この生地は完売。
blog2480-2.jpg
blog2480-8.jpg
blog2480-6.jpg
blog2480-3.jpg
blog2480-11.jpg
albeni1905-c-5.jpg
blog2527-1.jpgblog2527-2.jpgblog2527-3.jpg
blog2480-4.jpg
blog2480-9.jpg
blog2480-5.jpg
blog2480-12.jpg
blog2480-7.jpg
blog2480-13.jpgblog2480-14.jpg
blog2510-19.jpg
blog2400-8.jpgblog2400-9.jpgblog2400-11.jpg
前回オーダー会した時に”ダブルで作れますか?”って聞かれたのでご報告。
+2.600円+税で作れます。
基本は襟無し。襟付きは+5.000円+税です。
裾はフラットとVカットが選べます。
blog2484-3.jpg
ピーク襟付き。+5.000円+税
blog2484-2.jpg
ショール襟付き。+5.000円+
blog2484-1.jpg
 ノッチ襟付き。+5.000円+税 (お客さん私物)
blog2484-4.jpg
blog2527-4.jpgblog2527-5.jpgblog2527-6.jpgblog2527-7.jpgblog2527-8.jpgblog2527-9.jpg
オーダーのベストってどちらかと言うとドレス寄りなイメージが強いと思います。
それをドレスダウンで着て欲しいなと。
ドレス過ぎずカジュアル過ぎずみたいな。
もちろんドレススタイルで着てもらってもOK。
当たり前ですが、それぐらい良いクオリティしてますので。
作った事が無いって方はとりあえず試しに一着どうぞ。

結構便利です。
小さい方も大きい方もどんと来い!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ジャケットフェア。

こんにちは。
どこもかしこもエアコンが効きすぎてるので軽く羽織れるジャケットを作りたいと。
違うお客さんは、シュッとした紺ブレ作りたいな~と。
ほなジャケットフェアをしましょう。みたいな。
blog2521-14.jpeg
明日(8/8)からジャケットフェアを開催します。 
もちろんジャケット以外のオーダーも受けられますのでご安心を。
ジャケット 42.000円+税 オプション含まず。
センツァインテルノは+2.000円+税
無料のボタンも選べますのでご安心を。
今回は締め日を2回に分けてやります。
まず、8/9(日)が第1回目の締め日。お渡しは9月上旬~中旬予定。
で、8/16(日)が第2回目の締め日。お渡しは9月下旬~10月予定。

何が違うかと言うと1回目に薄手のジャケットのオーダーをガサっとまとめて工房に送ります。
今年は夏が長いらしいので9月上旬〜11月くらいまで着られるやつ。
ペラペラの生地ではなく、真冬以外なら着られるような厚さのもの。
2回目はツイードなど厚手のものを工房に送ります。
これは10月半ば~11月くらいに渡せたら良いかなと。

生地はインポート物やデッドストックなど店頭にある中から選んでください。
そしたら42.000円+税(オプション含まず)で作って頂けます。
もちろん取り寄せも可能ですがお値段は変わります。
取り寄せも結構色々と選べるので聞いてください。

一部載せます。
ヴィンテージコットンツイル。
blog2521-8.jpeg
コットンヘリンボーン。
blog2521-9.jpeg
イタリア製ストレッチウール。
blog2521-11.jpeg
blog2521-12.jpeg
コットンミリタリーツイル。
blog2521-13.jpeg