fc2ブログ

MOTHER HAND artisanの良いニット、半額にしましたで。

こんばんは。

調子に乗って仕入れ過ぎたMOTHER HAND artisanの良いニット、全て半額にします。
2年ほど前のベルギー製の時のものです。(今は日本製みたい。)
というのも、移転してキャパが少し小さくなり在庫を減らしたいなと。
ほとんど無いけど、サイズの合う方はかなりお得です。今からガンガン着れますので。

blog2549-1.jpg

blog2549-2.jpg

blog2549-3.jpgblog2549-4.jpg

blog2549-5.jpgblog2549-6.jpgblog2549-7.jpg
サイズが欠けかけですが欲しかった方も多いはず。
お早めにどうぞ。

・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン) 『LEUVEN』

こんばんは。

一気に気温が下がりウール物が動き出しましたね。
写真撮れてなかったから急すぎて焦るわ。

さて、今期のイチオシ(個人的に)のニット。

MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン) 『LEUVEN』

ルーヴァン?ルーヴェン?まぁ、どっちでも。
でっかいサイズで作ってから縮絨させてこのサイズにしてます。
かなり緻密に計算されたニットです。
まぁ、着たら凄さがわかります。
ベルギーからサンプルを持ってきてもらって、試着した時に仕入れる事を即決しましたからね。
シンプルですがスーパーファインウールsuper100’sとアンゴラ混の
かなり上質な素材を使用しています。
その上質な生地を縮絨(毛織物の仕上げの工程で、組織を緻密にし
また毛端を絡ませてフェルト状にする事)させ手触り、保温性をグッと高めています。
また、フェルト状になっている為、深く入るシワ感も楽しんで頂けます。

パ ターンはオリジナルの細身のすっきりとしたシルエット。
やわらかな弧を描く肩、えぐられた脇の下のラインにより可能な細いアームホールなど
立ち姿が美しく見えるように細かく設計されています。

そして最大の特徴は、腕やボディと言った、ひとつひとつのパーツが「かけ直し」や「減し目」
「増し目」などの技を使用しひとつのパーツをつなぎ目無しで作っています。
ですので縫製のゴロツキがありません。

デザイナーはベルギー・ブリュッセル在住の日本人永井はま子と永井大作の2人。
今では殆ど目にしなくなった「手横編み機」で製作し
手作業で編み込んだりする完全ハンドメイドのブランドです。

高級素材を使用し、糸からイタリアなどに買い付けに行き
納得するまで作りこまれたニットになります。

Gangeはオフホワイト、Vinoはワイン、Navyはそのままネイビーです。
一枚で着ても重ね着でもサマになる所がポイント。
しっかり目が詰まってるので
Tシャツの上にさらっとこれ着てダウンやコートを着たら防寒完成。
あっ、カシミヤのマフラーも。

MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン) 『LEUVEN』

定番のカーディガンタートルネックも再度作ってもらってます。
それはまた次回。





MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン) 『HALLE』

こんにちは。

先日に続きマフラーのご紹介。

ベルギー・ブリュッセル在住の日本人夫婦2人本人が作ってるブランド。
手横編み機で編まれ主要な部位は手縫いで縫い付ける、つまりハンドメイドにより生み出されます。

MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン) 『HALLE』

シンプルですがスーパーファインウールsuper100’sと
アンゴラ混のかなり上質な素材を使用しています。
ミドルゲージのジャージーニットですので
薄過ぎず厚過ぎない、程よい巻き易い厚みになってます。

ナチュラルなクリームカラーにアクセントで赤を入れ、シンプル過ぎないように仕上げました。
巻き方で見え方が変わりますのでお楽しみ下さい。

また、この素材は経年変化で、肉厚になり、柔らかく
独特のふんわりとした肌触りに変わっていきます。

高級素材を使用し、糸からイタリアなどに買い付けに行き
納得するまで作りこまれたニットになります。


MOTHER HAND artisan (マザーハンドアルチザン)
HALLE


ふわふわでとろとろの巻き心地。
あと、良い匂いがします。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR