fc2ブログ

追記。期間限定スペシャルネクタイについて。

こんばんは。

期間限定のスペシャルネクタイですが
販売期間は10/17(日)までとなります。

期間限定 Special tie (ハンドメイド・剣先手三巻仕様)

こんな感じでネームを付けてもOKです。(本来はこういう使い方ですね。(OEM))
付ける方はカートの備考欄に”織ネーム希望”と書いてください。
四隅手縫いで留めます。
za-19.jpg
ではでは、よろしくです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


期間限定 Special tie (ハンドメイド・剣先手三巻仕様)

老舗のスーツの生地屋さんが自分の所で扱ってる上質生地でネクタイを作りました。
HOLLAND & SHERRYやCERRUTIなんかもあります。
これがまた良いのよ。値段もまだ抑えめで。
とりあえず期間限定で販売します。

z-62.jpg
ハンドメイド・剣先手三巻仕様です。
※裏地をはらず、大剣小剣の先をチーフの端の処理の様に、手縫いの三巻縫いで仕上げた仕様。
インポート高級ネクタイなどによく見られる、手の凝った仕様です。
全て国内で縫製しています。
イズや素材、使用生地などは個別の下げ札に記載しています。
z-63.jpgz-64.jpgz-65.jpg

z-66.jpgz-67.jpgz-68.jpg

z-69.jpgz-70.jpgz-71.jpg

z-72.jpgz-73.jpgz-74.jpg

z-75.jpgz-76.jpgz-77.jpg

よろしくどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIALS (インペリアルズ)
〒619-0218 京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)

下記はIMPERIALSの公式LINEのQRコードになります。
問い合わせなど色々とやり取り可能です。
たまにお得なクーポンが出てきます。
S.png
LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials


掘ったら出てきたシリーズ。Ascot / Cotton Stole

こんにちは。

なかなか好評を得ている掘ったら出てきたシリーズ。
今回はドイツ製、アスコットのコットンストール。

1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。
『最上のものだけ』という言葉を掲げ、創業当時から品質の高いニットタイを生産しています 。

近年はニットタイだけではなくストールなども展開。
アスコットらしい上品でカジュアルな巻物を提案しています。

ascot-f-1.jpg
ガーゼの様な柔らかいふわふわのコットン生地に抜染で柄を描いています。

両先端の方はペイズリー柄、その間にはドット柄が描かれており
巻き方により雰囲気をガラッと変えられるストールになっています。

本当に柔らかい生地ですのでストレスなく巻いて頂けます。

Navy
ascot-f-2.jpgascot-f-3.jpgascot-f-4.jpg
Beige
ascot-f-5.jpgascot-f-6.jpgascot-f-7.jpgascot-f-8.jpgascot-f-9.jpg

バンダナ感覚で巻いて下され。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ドイツ製のネクタイ。

こんにちは。

うちと取引してたメーカーさんがascotとの取引を終了するって
3年ほど前に言ってました。
その後、ありがたい事に違うメーカーさんがascotの取り扱いを
細々と引き継いでくれてました。

が、しかし
2019年から取引をしなくなるとの事。
またかよ。

と言う事で完全に無くなってしまう前に集めました。

ascot-a-1.jpgascot-a-4.jpgascot-a-6.jpg
こちらは昔扱っててすぐに完売したモデル。
ascot-c-4.jpg
ascot-c-7.jpg
ascot-c-2.jpg
ascot-c-1.jpg
ascot-c-3.jpg
さり気な~いボーダー。
ascot-d-1.jpgascot-d-4.jpgascot-d-5.jpgascot-d-6.jpg
少し珍しい刺繍でのドット。
ascot-e-3.jpg
ascot-e-6.jpg
ascot-e-1.jpgascot-e-2.jpg

スーツからカジュアルまで幅広くOK。
よろしくです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


Ascot (アスコット) / pocket chief (ANTWERP / ANTILLES)

こんにちは。

久々にドイツからやってきました。
今回も芸術性の高い逸品です。

Ascot (アスコット) / pocket chief (ANTWERP / ANTILLES)
1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。
『最上のものだけ』という言葉を掲げ
創業当時から品質の高いニットタイを生産しています。

近年はニットタイだけではなくストールなども展開。
アスコットらしい上品でカジュアルな巻物を提案しています。

こちらは、上質なシルクを使用したポケットチーフになります。
のぺっとした生地感ではなく、柔らかいツイル地です。

*ANTWERP (アントワープ(英語読み))
MINERVAMOTORアートヴィンテージポスターが元ネタです。

・ANTILLES (アンティル)
オランダ領アンティル諸島。
1950年代のヴィンテージ広告に出てくる船”transatlantique”が描かれています。

綺麗な手作業。

ぷりっぷりな上質なシルクです。
Ascot (アスコット) / pocket chief (ANTWERP / ANTILLES)

アイロンで折り皺を綺麗にして額に入れてもサマになりますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



再入荷。Ascot (アスコット) / Silk Knit Tie (for H)

こんばんは。

明日(3/15、木)は東京展示会の為、臨時休業です。
お間違えのない様ご注意下さい。

さて、再入荷の連絡を。
メーカーさんに探してもらい全て頂きました。
数本ですので早い者勝ちです。
よろしくです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Ascot (アスコット)入荷。全てHERMES仕様。

こんにちは。

待ちに待ったニットタイが再入荷しましたよ。

取り扱えなくなってたAscotのニットタイ。
ですが、取り扱いメーカーが代わって輸入開始。
良いものはやっぱり良いので展開カラーは7色に爆増。
左からSax Blue / Sax / Navy / Brown / Olive / Orange / Enji
しかも、2.000円も値下がり。
という事で、ここぞとばかりにオーダー。

このモデルは当店で展開してるニットタイの中で一番肉厚になります。
かなりしっかりと編まれており、握るとギシギシ鳴ります。
このモデルはHERMESの為に生産してるものになります。
よくある薄手のものとは違います。

1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。
『最上のものだけ』という言葉を掲げ
創業当時から品質の高いニットタイを生産しています 。

ラベルやネクタイ本体と同素材のループも手縫いされており
ネクタイの仕上げのかんぬき止めも
それ自体が芸術と言える手で縫われています。

シルク素材は、伸びることなく体のラインに沿って完璧にフィットします。
これら全ての条件を満たし、品質管理担当の承認を受けたものだけが、出荷されていきます。
HERMESのニットタイの製造を任されるなど品質の高さに定評があります。
Ascot / Silk Knit Tie (for H)

よろしくです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMPERIAL'S (インペリアルズ)
〒 631-0013 奈良県奈良市中山町西4丁目535-543
TEL/FAX 0742-47-6166
メールアドレス ttkz57197@iris.eonet.ne.jp
メール/FAXは24時間受付。 返信は営業時間内になります。
営業時間 13時~19時(19時~20時は予約制)
定休日 火曜日 (たまに急に休みます。その場合Blogに記載します。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さようならAscot。。

こんばんは。

3連休と言うこともあり、色々な方が来て下さりどうもです。
新しく入ってきたAscotのネクタイも、LINEやインスタに載せたら
直で連絡が。ありがたい事です。
それ以前にネクタイの動きが良かったので何でかな~って思ってたら
卒業式や入学式などの行事が多いからと言うことが判明しました。
みんなオシャレ。

さて、題名に”さようならAscot。。”と書いてます。
そうです。今回の入荷でAscotの取り扱いが終了します。
というのも、日本に輸入してたバカデカイ商社がアパレル全てを辞めると。
その影響。

ですので今回の入荷で終わりです。
で、この際だからどこもあまり扱ってないようなモノを入れようと。
まぁ、ざざ~っと見てください。

Ascot / Silk×Cotton Tie (フレスコ) / Sax / Navy
独特な肉厚でシャリ感のある夏場の最高級素材の清涼感のある無地のネクタイ。
コットンやリネンスーツ、ジャケパンに合わせて頂くと良い雰囲気になるかと思います。

Ascot / Linen×Cotton Tie (レジメンタル) / L,Green / Sax
ビンテージ感漂うリネンコットン生地のレジメンタルストライプのネクタイ。
コットンやリネンスーツ、ジャケパンに合わせて頂くと良い雰囲気になるかと思います。

個人的に大好き。
Ascot / Silk Tie (ハンティング) / Enji / Navy
ハンティングをモチーフにしたシルク地のネクタイ。
エンジはジャーマンハンティングテリア、ネイビーはカモの刺繍が施されています。
上品でシンプルな中にも遊び心が入ったネクタイです。

今回の目玉。
杢カラーのシルクのクレストタイ。
Ascot / Silk Tie (クレスト) / L,Gray / Sax / L,Brown
かなり上等な杢カラーのシルク生地にクレスト(小紋)柄をプリントした
合わせ易いネクタイです。
ラス1になってるものもありますので少しお早めに。

















Ascot (アスコット)入荷。全てHERMES仕様。

こんばんは。

ドイツの名品”Ascot”が3日程前に入ってきました。
店のソファにバサッと置いてたら知らぬ間に売れてたので
着用写真が撮れてませんが、慌ててご紹介。
一応こんな感じです。
上からエンジ、ブラウン、オリーブ、サックスブルー(少し濃い目のサックス)
この4カラーはリアルにHERMESの為に作ってる品質のものです。
タグが違うだけ、みたいな。(Ascot自体がHERMESのニットタイのファクトリーなので)
ですので、安めの物と違い、ニギニギするとギシギシ鳴ります。
それだけ目が詰まっててしっかりしてるって証拠です。

このニットタイですが2種類有りまして、安い方(薄手)と高い方(今回のヤツ)。
基本、今までは安い方をやってましたが今回から良い方にシフトチェンジ。
見るからに違いますわ。

私自身、基本セミウィンザーノットが多いのですが、この4カラーはプレーンノットで。

じゃないと、ノットが団子みたいにクッソでかくなりますのでご注意を。

さぁ、やっと無地が揃えられた。
15.000円+税と少し値上がりしてます。ご了承を。
それでもこの作りだったらかなり安いと思います。

仕入れた自分で言うのも変ですが、全部良い色です
先に欲しい方、オーダーフォームからどうぞー。
『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Enji』
『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Brown』
『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Olive』
『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Sax Blue』




Ascot (アスコット) ネクタイ色々。

こんばんは。

ここ最近、ネクタイの動きが半端ないです。
まぁ、普段スーツ着てる仕事のお客さんが多いし
何より、ジャケパンが好きな人が多いので。
嬉しいことです。

という事で、またドイツの名品”Ascot”を、ざざ~っとご紹介。

『Ascot / Silk Knit Tie (border) / Brown×Navy』


『Ascot (border) / Silk Knit Tie / Wine×Yellow』


『Ascot (border)/ Silk Knit Tie / Wine』


『Ascot (border)/ Silk Knit Tie / Navy』


『Ascot / Silk Tie (チェック) / Orange×Olive×Navy』


『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Navy×Sax』


『Ascot / Silk Knit Tie (for H) / Navy』

下二つは”for H”とあるように、リアルにHERMESに作ってる品質のものです。
タグが違うだけ、みたいな。(Ascot自体がHERMESのニットタイのファクトリーなので)
ですので、少し安めの物と違い、ニギニギするとギシギシ鳴ります。
それだけ目が詰まっててしっかりしてるって証拠です。
私自身、基本セミウィンザーノットが多いのですが、この2つはプレーンノットで。

じゃないと、ノットが団子みたいにクッソでかくなりますのでご注意を。

下記、Ascotが出来るまでです。
ご覧あれ。

Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』

こんばんは。

昨日は東京展示会。
楽しみにしてた新しいブランド、期待をはるかに上回りましたね。
もうね、はるか上空。

今回(16SS)はとりあえず試着だけのつもりで行ったのですが、なんのその。
少ない品番、しかもビルの一室だったのですが2時間程滞在。
久々に作り手の人の話をかぶりつく様に聞いてました。

ですので、試着だけにとどまらず、仕入れちゃってます。
しかも今日入ってきました。
で、数点売れました。

とりあえず早めに写真撮ります。
もう少しお待ち下せー。

さて、今日はネクタイでも。
うちの定番となってるドイツ製、Ascotのニットタイです。
もう5.6回は再入荷してますね。

Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』


1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ、創業当時から品質の高いネクタイを生産しています 。

ラベルやネクタイ本体と同素材のループも手縫いされており
ネクタイの仕上げのかんぬき止めも、それ自体が芸術と言える手で縫われています。

シルク素材は、伸びることなく体のラインに沿って完璧にフィットします。

これら全ての条件を満たし、品質管理担当の承認を
受けたものだけが、出荷されていきます。
HERMESのニットタイの製造を任されるなど品質の高さに定評があります。

ソリッドカラーのシンプルなニットタイになります。
柔らかく巻き易いのが特徴的です。



Ascot
Silk Knit Tie


スーツからジャケパンまで、少しきっちりしたい時に良いですよ。
なんて言うんすかね~、かっちりし過ぎず、ぬけ過ぎず、みたいな。
とりあえず普通に良いですよ。

ドイツのAscot (アスコット)が出来るまで。

こんにちは。

先日Ascotの展示会に行ってきました。
仏、エルメスのニットタイを作ってることで有名なドイツの名品です。
で、作ってる動画を教えてもらったのでご報告。



マニアックです。

Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』

こんばんは。

ドイツの逸品、Ascot (アスコット)からもニットタイが入荷してます。
シンプルで巻きやすい優れたやつです。

Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』


ラベルやネクタイ本体と同素材のループも手縫いされており、ネクタイの仕上げのかんぬき止めも
それ自体が芸術と言える手で縫われています。
シルク素材は、伸びることなく体のラインに沿って完璧にフィットします。

これら全ての条件を満たし、品質管理担当の承認を受けたものだけが、出荷されていきます。
HERMESのニットタイの製造を任されるなど品質の高さに定評があります。

通常のニットタイよりもパシッと張りがあり、ノットが綺麗に決まりやすいのが特長です。




Ascot (アスコット)
Silk Knit Tie


いろんなスタイルに合いますのでお試しを。

Ascot (アスコット) ネクタイ色々。

え~
こんばんは。

働く男の必需品、ネクタイ。
ドイツのAscotから色々と入っていましたがUPがかなり遅れていました。。

先ほど2014SSのネクタイは全てUPし終わりました。
スーツスタイルでは定番やのに、何故か扱ってなかったクレストや
レジメン、チェック、ニットタイなどなど、とりあえずHPをご覧あれ。

Ascot (アスコット)



ではまた明日~

Ascot (アスコット)のネクタイ、沢山入りましたで。

え~
こんばんは。

うちのデキるビジネスマンのお客様たち~。
ええネクタイ入ってきましたで~。
いつもすぐ無くなるので多めに入れてます。

Ascot (アスコット)




個人的に気に入って入れました。
今では探してもなかなか無い、ウールのバード柄のタイ。

親父が菱屋製のラルフローレンで同じようなウールタイを持ってて、よく貸してもらいました。
ツイードのジャケットに合わせて店頭に立ってました。
30年近く昔のネクタイです。ええ味出てましたっていうか、ボロボロでした。

今年はこいつをヘビーローテーションします。

ではまた明日!!

Ascot (アスコット)のネクタイ入りましたで。

え~
こんばんは。

ドイツのハンドメイドのネクタイ、アスコット、確保しましたよ。
火曜日の展示会で在庫分を全て頂きました。

1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

始まりは、コモ湖と、クレーフェルトという絹の生産地に残っている最後の織工たちにあります。
そこでアスコット社は、今では世界中で最も美しい絹を購入しています。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ創業当時から品質の高いネクタイを生産しています 。

レジメンタル(Green×Navy×Sax)はコットンとシルクの混紡で
裏生地は爽やかな花柄の生地です。
チェック(Wine×Yellow×D.Sax)はシルク100%で
裏生地はシックなペイズリー柄になっています。
上品でシンプルな中にも遊び心が入ったネクタイです。
『made by hand in germany』の文字が輝いています。


Green×Navy×Sax



Wine×Yellow×D.Sax


Ascot (アスコット)
ネクタイ
各 11.550円(税込)


普段のスーツ用にどうぞ~。
しっかりしてまっせ~。

Ascot (アスコット) ネクタイ色々。

え~
こんばんは。

今月(7月)はちょっとばかりイタリアに行きますので店のお休みが多いです。
ご注意を。また詳しく書きますのでよろしくです。

さて、毎回すぐに無くなるAscot (アスコット)のネクタイ達のご紹介。
コットン、シルクの混紡とシルク100%があります。



1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ創業当時から品質の高いネクタイを生産しています 。

ラベルやネクタイ本体と同素材のループも手縫いされており、ネクタイの仕上げのかんぬき止めも
それ自体が芸術と言える手で縫われています。

シルク素材は、伸びることなく体のラインに沿って完璧にフィットします。

これら全ての条件を満たし、品質管理担当の承認を
受けたものだけが、出荷されていきます。

HERMESのニットタイの製造を任されるなど品質の高さに定評があります。

表面がチェック柄、裏面が小紋柄になった
上品でシンプルな中にも遊び心が入ったネクタイです。

Yellow×SaxとRed×Green×Navyはコットンとシルクの混紡。
Red×White×Navyのみシルク100%で、少し光沢があります。

Yellow×Sax



Red×Green×Navy


Red×White×Navy



『made by hand in germany』の文字が輝いています。

Ascot (アスコット)
ネクタイ
9.450円(税込)


うちはスーツやジャケットを着るお客さんが多いので結構好評を得ています。

クールビズでネクタイを外すのは、個人的にあんまりかな~って思います。
ビジネスやったら付けてた方がシュッとしてええと思います。
どうでっしゃろか?

あと、恋人に、友達に、愛人にプレゼントにもいいですよ~。

Ascot (アスコット) 『pocket chief』

え~
こんばんは。

今日は気持の良い一日でしたね~。
しかし暖かくなると僕の苦手な虫が活動し始めます。
それだけが嫌・・・

さて、今日は少し洒落た小物を。

Ascot (アスコット) 『pocket chief』

スーツを着るお客さんやジャケットを着るお客さんが多いので入れてみました。
1枚で4パターンの配色なんで雰囲気をコロコロ変えられます。
パーティーや二次会にもってこいな逸品です。
さりげなく胸ポケットにブチ込んでください。



1908年創業のドイツの老舗ネクタイブランド。

『最上のものだけ』という言葉を掲げ
創業当時から品質の高いニットタイを生産しています 。

近年はニットタイだけではなくストールなども展開。
アスコットらしい上品でカジュアルな巻物を提案しています。

こちらは、上質なシルクを使用したポケットチーフになります。
のぺっとした生地感ではなく、柔らかいツイル地です。

一枚の生地に4色のドットパターンを配した少し大人の遊び心あるモノになっています。
縁は全て手縫い仕様です。

使い方で色々と雰囲気が変わりますのでお楽しみください。

Ascot (アスコット)
pocket chief
4.515円(税込)


一枚あったら結構便利っす。
お値段も魅力的。

再入荷 Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』

え~
こんにちは。

メーカーさんに残ってたAscotのニットタイ・・・全て頂きました。
入荷後、速攻完売したNavyも再入荷です。
今期のニットタイはこれで終わりです。

再入荷 Ascot (アスコット) 『Silk Knit Tie』






Ascot (アスコット)
Silk Knit Tie
10.500円(税込)


巻き心地最高なドイツ製の逸品です。
スーツスタイルにジャケパンに、カジュアルに。
お早めに~~。

再入荷 Ascot (アスコット) 『Cotton Stole』

え~
こんばんは。

昨日の晩はDVD借りてきて、トイストーリー3を鑑賞しました。

純粋に良いですね~。
僕もゾイドとか、トランスフォーマーとか聖闘士星矢とか集めてたな~って、思い出しました。
子供が出来たら必ず見せたい映画の一つです。

さて、先日紹介したドイツのブランドAscot (アスコット)より再入荷の続き。
アスコットらしい上品でカジュアルな巻物。

Ascot (アスコット) 『Cotton Stole』

ガーゼの様な柔らかいふわふわのコットン生地に
抜染で柄を描いています。

両先端の方はペイズリー柄、その間にはドット柄が描かれており
巻き方により雰囲気をガラッと変えられるストールになっています。


本当に柔らかい生地ですのでストレスなく巻いて頂けます。


Ascot (アスコット)
Cotton Stole
10.500円(税込)


シーズンレスなんで、お一つどうぞ。

プロフィール

IMPERIALS

Author:IMPERIALS
国内外のセレクト商品と共に
オーダースーツ
オーダージャケット
オーダートラウザーズ
オーダーコート
フルオーダーシャツなども展開。
一人で運営してますので
お気軽にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

〒619-0218
京都府木津川市城山台13丁目19-16
TEL/FAX 0774-85-4506
メールアドレス
imperials@tg8.so-net.ne.jp
メールは24時間受付。
返信は営業時間内になります。

営業時間 13時~19時
(19時~20時は予約制)
定休日 月曜日
(たまに急に休みます。
その場合Blogに記載します。)

友だち追加

LINEで下記IDを検索しても出てきます。
@imperials

Instagram

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR