2015/12/20
Old and Still (オールドアンドスティル) 『Accept』
こんにちは。報告通り昨日は忘年会の為、早くお店を閉めました。
Blogとお店のLINEグループにはちゃんと報告してたのですが
19時15分頃、”お店開いてないですやん!”ってLINEが。
LINEグループにも入ってるお客さんでした。
とりあえず”ちゃんと見ろ”。
さて、うちの定番、小さなバッグ。
クリスマスプレゼントにも丁度良いらしく、好評頂いてます。
財布、小銭入れ、スマホ、タバコにあと何か。
ちょっとしたお出かけに最適です。
Old and Still (オールドアンドスティル) 『Accept』


MunekawaのカジュアルラインOld and Still。
西暦900年頃に開発され、最も古典的なバケッタ製法で製革された
イタリアバダラッシ社のミネルバボックスレザーを使用したショルダーバッグ。

使用することでシボの先端から先に経年変化が現れる為濃淡が付き、より風合いが増します。
また表皮の仕上げが薄化粧の為、表面がデリケートで傷が付き易いですが
その反面、経年変化も現れやすく、付いた傷も目立ちにくくなり全体に淡い艶が出てきます。
アンティーク感のある素材ですので、Munekawa自慢のコバの磨きをあえて省き
裁断面を出し、コバの潰れやアタリによって色が濃く変化することで
より雰囲気が出る様に製作されています。
裏生地には上品なボルドーカラーのツイル生地を使用し、小さなポケットが2つ付きます。
オリジナルの真鍮金具を使いショルダーの長さを3.5cm刻みの6段階で調節可能。
(最短105.5cm/最長123.0cm ショルダーバッグ本体を除く)

小さいながらも結構入ります。
(タバコ、アイフォーン、札入れ、小銭入れ、手帳。)
ちょっとした展示会やったらこの鞄で行ってます。

商品についての説明が書かれた小さな冊子が付属します。


Old and Still (オールドアンドスティル)
Accept
このカバンの凄い所は、シボの入ったええ革使ってるんで、傷が付いてもこすったら消えます。
自分で引っ掻いて、指でが~っとこすってみて下さい。
本間に消えます。
また、使用を続けると少~しずつ深い色味になってきます。
上が新品、下になってるのが僕の。
2011年から使ってるやつ。味出まくり。

騙されたと思って一度お試しを。
中々な使いやすさに手放せなくなります。